
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に書くと、
・電源OFFの状態でも、電卓内のマイコンに電源が供給されている
・電源OFFの状態では、マイコンがスリープモードになっている(電流が1/1000位になる)
・電源ボタンを押すと、マイコンがそれを検知して、通常モードになる。(電流が1mA程度になる)
・ボタンを押されなくなってから一定時間経過すると、LCDの駆動をやめ、スリープモードになる
電卓の回路図を見つけたので念のために貼っておきます。
https://el.jibun.atmarkit.co.jp/thousandiy/2022/ …
この回路図を見ると、電源ボタンはCPUポートに接続されているだけということがわかります。
No.4
- 回答日時:
>電気の流れのカットはどういう仕組みなんでしょうか?
何らかのキーが押されるとタイマーがクリアーされると同時に発振が始まる。
タイマーである時間が経過すると、発振が停止する仕組みになってます。
そして電源は入ったままで、切れません。
LSIは、CMOS構造で作られてますが、CMOSは、
動作していない時(発信器が停止している時)は
電流が流れないのです。
テレビのリモコンなどもほぼ同じ仕掛けで、押されたボタンに従った
コマンドを送信終了したら発振が止まる仕組みです。
液晶に時計表示されるタイプは、回路が2系統に分かれてて、
時計やLCDを駆動する回路と、他の機能をする回路になっています。
で、他の機能をする回路には電源スイッチ(半導体スイッチ)が付いていて
このスイッチをON/OFFするようになっています。
No.3
- 回答日時:
>ということは、内部にある種の時計が入っていて、それが一定の時間が経った際に、電気の流れをカットするということでしょうか?
その通りです。
>電気の流れのカットはどういう仕組みなんでしょうか?
今は100%ICチップです。タイマー機能のICチップが有るんです。
ほかにも「重量測定ICチップ」とか「温度測定ICチップ」とか、それらを組み合わせたICチップが量産されていて、だから昔に比べてものすごく薄く軽くそして安く作れるのです。
No.1
- 回答日時:
ざっくり言うと
極簡単なタイマーのような機能があります
で、電卓やらのキーを押されたときにキーに対応する処理を行うのと合わせて、その簡易タイマーをリセットします
そして、そのタイマーがタイムアップしたら電源を切る処理を起動します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビが黄色の点滅がし...
-
久しぶりにWiiUを開いたら、ゲ...
-
電源の供給元がどれくらい瞬断...
-
石油給湯器の電源はつけっぱし...
-
先週コーヒーメーカーの電源を...
-
機材の電源の切り方
-
液晶テレビの電源がいきなり落ちる
-
EBL ポータブル電源 2200W PORT...
-
この度、自宅にビールサーバー...
-
電源コードが溶けました。。。
-
ACアダプタは必要なのでしょうか
-
EP-805Aが動きません
-
ネットワーク機器の電源オフの...
-
ルーターの電力を夜中は使わな...
-
ルーターの電源を一度切っただ...
-
レーザーディスクプレーヤー
-
エアコンのリモコンがピッと鳴...
-
220Vの電気機器は200Vで使えるか?
-
エアコンのリモコンの音がしない
-
コンセントが熱い・・危険度は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビが黄色の点滅がし...
-
テレビが大雨に濡れました!!
-
電源の供給元がどれくらい瞬断...
-
久しぶりにWiiUを開いたら、ゲ...
-
先週コーヒーメーカーの電源を...
-
電源オフでもLANケーブルの接続...
-
EBL ポータブル電源 2200W PORT...
-
電源コードが溶けました。。。
-
未通電とは未使用って意味なの...
-
電源ON/OFFによる故障の増加
-
125Vで6Aの電源コードを125Vで7...
-
スイッチの電源を切っているの...
-
内部電源 外部電源の違い
-
ネットワーク機器の電源オフの...
-
石油給湯器の電源はつけっぱし...
-
ルーターの電力を夜中は使わな...
-
パソコンの電源コードがない場合
-
テレビの電源がすぐに切れる。
-
液晶テレビには主電源がないの...
-
工作機械を修理する時に、配電...
おすすめ情報
ということは、内部にある種の時計が入っていて、それが一定の時間が経った際に、電気の流れをカットするということでしょうか?
電気の流れのカットはどういう仕組みなんでしょうか?例えば自分で思いつくのは電線?と電線を物理的に結んだり離したりするものです。まさかそんなものではないと思うので詳しくお聞きしたいです