性格悪い人が優勝

自動電源オフ  電卓やらデジタルキッチンタイマーやら、しばらく使用しないと表示が消えるものがあります。小さくて単純そうな機械なのにどのようにして非使用状態を検知し、どのような仕組みで電源がオフになるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ということは、内部にある種の時計が入っていて、それが一定の時間が経った際に、電気の流れをカットするということでしょうか?
    電気の流れのカットはどういう仕組みなんでしょうか?例えば自分で思いつくのは電線?と電線を物理的に結んだり離したりするものです。まさかそんなものではないと思うので詳しくお聞きしたいです

      補足日時:2022/06/14 10:18

A 回答 (5件)

簡単に書くと、


・電源OFFの状態でも、電卓内のマイコンに電源が供給されている
・電源OFFの状態では、マイコンがスリープモードになっている(電流が1/1000位になる)
・電源ボタンを押すと、マイコンがそれを検知して、通常モードになる。(電流が1mA程度になる)
・ボタンを押されなくなってから一定時間経過すると、LCDの駆動をやめ、スリープモードになる

電卓の回路図を見つけたので念のために貼っておきます。
https://el.jibun.atmarkit.co.jp/thousandiy/2022/ …

この回路図を見ると、電源ボタンはCPUポートに接続されているだけということがわかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

電源オフでも、マイコンの電源がオフになってはないんですね。
わかりやすく、ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/14 11:10

>電気の流れのカットはどういう仕組みなんでしょうか?



何らかのキーが押されるとタイマーがクリアーされると同時に発振が始まる。
タイマーである時間が経過すると、発振が停止する仕組みになってます。
そして電源は入ったままで、切れません。
LSIは、CMOS構造で作られてますが、CMOSは、
動作していない時(発信器が停止している時)は
電流が流れないのです。

テレビのリモコンなどもほぼ同じ仕掛けで、押されたボタンに従った
コマンドを送信終了したら発振が止まる仕組みです。

液晶に時計表示されるタイプは、回路が2系統に分かれてて、
時計やLCDを駆動する回路と、他の機能をする回路になっています。
で、他の機能をする回路には電源スイッチ(半導体スイッチ)が付いていて
このスイッチをON/OFFするようになっています。
    • good
    • 0

>ということは、内部にある種の時計が入っていて、それが一定の時間が経った際に、電気の流れをカットするということでしょうか?



その通りです。

>電気の流れのカットはどういう仕組みなんでしょうか?

今は100%ICチップです。タイマー機能のICチップが有るんです。

ほかにも「重量測定ICチップ」とか「温度測定ICチップ」とか、それらを組み合わせたICチップが量産されていて、だから昔に比べてものすごく薄く軽くそして安く作れるのです。
    • good
    • 0

簡単ですね。

何らかの操作が無いと内蔵タイマーを起動して電源を切ります。
    • good
    • 0

ざっくり言うと


極簡単なタイマーのような機能があります

で、電卓やらのキーを押されたときにキーに対応する処理を行うのと合わせて、その簡易タイマーをリセットします

そして、そのタイマーがタイムアップしたら電源を切る処理を起動します
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!