プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年の春からデザイン関係の専門学校に通い始めたのですが、よく実力勝負で就職が決まると聞くのですが、つまりどうゆうことですか?実技など就職が決まるのですか?またポートフォリオなどが決まりなどですか?
まだクラスの誰も制作などしてないのですが、自主制作などした方が良いですよね?右も左も分からない状態です…。
もしデザイン関係の専門学校を卒業された方がいたら、大手企業に就くために卒業までにどう過ごしました?

A 回答 (2件)

補足です。



デザインの実技試験がある場合もあります。

新卒でよく用いられるSPIのような総合的な適性テストを行う企業もあります(SPIであればある程度は対策可能ですね)。

でもそれらは何かが突出していればいいということはあまりなく、総合的な判断が行われるのが普通です。

面接、ES、ポートフォリオ、(あれば)実技試験、それぞれを企業ごとに総合的に判断して採否の結論を出しています。

どこを優先的に判断するかは企業ごと、あるいは採用単位で変化します。

採用単位というのは、たとえば「昨年度は人柄重視で採用したら失敗したから今年度から実力重視で行こう」とか、またその逆とかもありえる、という意味です。

この手順でやれば鉄板でうまくいきます!みたいな方法がないというのが現実です。
    • good
    • 0

実力勝負であることは間違いありませんが、実力というのは業界や企業それぞれで違っていて、「実力とはこういう技術を指します」と特定できるものではありません。



あなたの得意な技量に合わせて業界や企業を選ぶなり、その業界や企業で求められている技量を在学中に学ぶなり、そのどちらかでしょう。

また、どこで技量を判断するかですが、もちろんポートフォリオがもっとも重要視されると言えます。

とはいえ1年次の入学直後からポートフォリオを作る人はいないでしょう。

実績集ですから、実績がある程度集まったら着手するものです。

そして、ポートフォリオがすべてかと言えばそうではなく、たとえば「人柄も実力のうち」などと考えている企業にとっては面接も重要かもしれません。

しかしその場合でも、人柄さえよければデザイン実務は成立するわけではないので、ポートフォリオ+人柄(面接)といった条件で選考が行われます。

ポートフォリオ制作は、多くの学校でカリキュラムの中に含まれているはずです。

シラバスを確認してみてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!