
windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動できません」という画面が出てスタートアップ修復をしたのですが24時間経っても「スタートアップ修復はシステムの問題を確認しています」のままで一行に終わらないのでキャンセルかけて強制終了して再び電源を入れてたのですが、同じくwindowsを起動できませんという表示で、通常起動をかけてもやはり「windowsを起動できません」の表示でやはりスタートアップ修復の画面に進んで行きます。2回目は10分程でスタートアップ修復が完了して再起動がかかったのですが、同じくwindows修復画面になって再びスタートアップ修復画面になりました。
この状態から元に回復する方法はあるのでしょうか?
ご教授宜しくお願いします。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.8 です。
追記します。Windows 10 にアップグレードする場合の手順は、下記です。
Windows 7からWindows 10へ無料でアップグレードする方法
https://pcmanabu.com/windows7-to-windows10/
もし、SSD/HDD が故障している場合は、Windows 10 へのアップグレードもできませんね。おそらく途中でエラーが出て止まってしまうと思います。
その場合も、新しい SSD/HDD を用意して、Windows 10 のクリーンインストールを行います。クリーンインストール中にプロダクトキーを要求されたら、Windows 7 のものを入力してください。それで、問題なく Windows 10 にアップグレード(クリーンインストール)できるでしょう。ドライバ類は、殆どが Windows 10 の組み込みで賄われます。
適用されないものは、Windows Update で暫くすれば補完されて、問題がなくなります。
私は、まだ Windows 7 のノートパソコンを持っていますが、これは Windows 7 の検証用ですから、実用しているのは Windows 10 の方です。既に Windows 7 のセキュリティサポートは終了していますので、インターネットに接続するなら Windows 10 にしてください。参考まで。
丁寧なアドバイスありがとうございます。
非常に参考になります。
実は昨日色々していたら、取り敢えずインターネット接続以外元に戻りましたが、またいつエラーが出るかもしれないので、windows10にアップグレードするつもりです。色々ご教授ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
Windows 7 が起動しない場合は、ブートセクションが何らかの理由で壊れてしまっていることが多いです。
「スタートアップ修復」 はほぼ成功しないですし、「システムの復元」 はシステム関係のファイルが壊れている場合は有効ですが、起動部分に関してはほとんど役に立ちません。
Windows 7でWindows(OS)が起動しない状態からシステムの復元を行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
ここで、コマンドプロンプトによる、ブートセクションの再構築を試してみましょう。
コマンドプロンプトからWindows 7のブートを修復する方法
https://www.ubackup.com/jp/windows-7/command-pro …
また、イメージバックアップが取ってある場合は、それでリストア(復元)すると、復旧する場合があります。
それでも Windows 7 が起動しない場合は、SSD/HDD が故障しているかも知れませんね。新品に交換して、リカバリーディスクを探してきて、リカバリーをしましょう。
ほんとに良くパソコンの事に詳しくアドバイスくださりありがとうございます。
ネットで調べてもここまで詳しいことは出てきませんでした。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
自分が知る限りでは、
「スタートアップ修復」
ではなく
「システムの復元」
で通常起動できることが多いようです。
「システムの復元」でもダメなら、パソコン起動時にBIOSやUEFIの設定を起動して、
設定を初期化したうえで、適切な設定に直し、時計を手動で合わせたうえでシステムを起動させてみましょう。
それでもダメなら、システムドライブに修復不能な破損があるのでしょう。
(´・ω・`) 諦めるか、修理費用を支払って専門家の手に委ねましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
10年前のパソコンをそろそろ買い替えたいと思っています。 今はノートパソコンなのですがデスクトップパ
デスクトップパソコン
-
HDDがどれか分からない。
デスクトップパソコン
-
このタイプのHDDケースの取り付けかたを教えてください。 内蔵ハードディスクを購入したのですが、ケー
デスクトップパソコン
-
4
Windows11を無理やりインストールしてくれるパソコン屋
デスクトップパソコン
-
5
windows7からwindows10にアップグレードしようとしたのですが、ファイルの展開中に「0x
デスクトップパソコン
-
6
デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ
デスクトップパソコン
-
7
ーパソコンを初期状態に戻すー この状態から30時間ほど経過しているんですけど、もう進む見込みはないで
デスクトップパソコン
-
8
i5−12400がWin11でサポートされていない訳は?
デスクトップパソコン
-
9
先日買ったパソコンにDVD又はBRを挿入しても再生ができません、どうしたらいいか悩んでます
デスクトップパソコン
-
10
パソコンを初期化しようと思ってるんですがMicrosoftアカウントはどうなりますか? 同じアカウン
デスクトップパソコン
-
11
デスクトップパソコンにhdmi、vga、ディスプレイぽーとを差し込めるところがありますが、トリプルデ
デスクトップパソコン
-
12
起動していないパソコンの耐えれる温度
デスクトップパソコン
-
13
Windows10の不具合について PCでゲームをしていたところフリーズして急に問題が発生したと青色
デスクトップパソコン
-
14
2つのPCを行き来する
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
DELLから届きました。詐欺メールでしょうか?
デスクトップパソコン
-
16
Geartics pc(pc初心者)
デスクトップパソコン
-
17
Core i7Fと普通のCore i7の違いって何ですか?調べてもよくわかりませんでした。また、大き
デスクトップパソコン
-
18
デスクトップパソコンのインターネットがつながりません、ドライバーを公式サイトでダウンロードして入れま
デスクトップパソコン
-
19
これって悪徳業者ですか?
デスクトップパソコン
-
20
パソコンを立ち上げ、googleを開いてしばらくすると添付のポップがでます。原因がわかりません。
デスクトップパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
C:WINDOWS\\System32・・・・・...
-
5
windows10のパソコンですがosの...
-
6
windows11が突然起動しなくなり...
-
7
パソコン起動しない所から、リ...
-
8
Windows10が起動しなくなりまし...
-
9
パソコンを起動するとこの画面...
-
10
PCに詳しい方に、質問です。 使...
-
11
Windows のアップデートを途中...
-
12
パソコンの起動について
-
13
One Driveって何ですか? Windo...
-
14
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
15
Windows Media Player 11を多重...
-
16
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
17
デバイスマネージャ上のどこで...
-
18
ノートパソコンのメモリ使用率...
-
19
Windows起動時 Sharepointのド...
-
20
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter