
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
心配だとは思うんだけど、食中毒の原因って化学性のものを除いて基本的には微生物ですよ。
微生物は零℃以下では繁殖しないって学校で習いましたよね。つまりその生焼けの豚に付着していた微生物は一か月前のまんま、少しも増えちゃいません。冷凍する前にヒトに当たるほど微生物がたくさんついていたら問題ですが、そういう時には臭いや表面の状態(糸引いたりします)で気が付きます。その時に何も異常がなかったんだとしたら今でも何も問題ないでしょう。それ以外豚の生焼けで心配しなきゃいけないのは肝炎ウィルスと寄生虫ですが、肝炎ウィルスは内臓中心にいるので肉はあんまり心配ありません。寄生虫は現代の日本ではほぼ存在せず、東南アジア等での感染例がほとんどです。こっちも特に心配する必要はありません。
赤ちゃんいらっしゃるならもう少し食品衛生の勉強したほうがいいんじゃないですかね。でないといわゆる「不安商法」の餌食になってしまいますよ。厳しい言い方でごめんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
餃子の餡は保存出来ますか?
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
ささみ
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
小ねぎ、万能ねぎ、洗いますか?
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
期限が1日過ぎた豚肉とささみで...
-
表面がとけてしまった冷凍食品...
-
一人暮らし始めました。クック...
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
賞味期限切れのベーコン・・・
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
一週間前にゴーヤを 4本頂きま...
-
肉!生と調理済みはどっちが日...
-
至急です!油くさいカレー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
餃子の餡は保存出来ますか?
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
ささみ
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
表面がとけてしまった冷凍食品...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
スーパーで売っているマグロは...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
一人暮らし始めました。クック...
-
やさしい麦茶の680mIは 夏場は...
おすすめ情報