dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おサイフケータイやSuicaを利用していなくてもNFCをONにする意味ありますか?

A 回答 (8件)

NFCのアプリを使わないのであればONにする意味はありません。



とりあえず、OFFにして困らなければ問題ありません。
もし、どれかのアプリなどでONにする必要があればその時に
ONするように促されます。
    • good
    • 0

意味ないです。

OFFで良いです
    • good
    • 0

NFCを使ったアプリなどを使うことがあるのか


全く使わないなら、OFFでよいでしょう。
    • good
    • 0

私はいつもoffですよ。

電池消耗減らすため。何かを使う時だけonにします。
GPSも。
節電は人類の義務ですね。電池が減ればそれだけ充電しなきゃなりませんからね。
    • good
    • 0

おサイフケータイとSuicaを使うかどうかは、NFCをオンにする意味があるかどうかに関係ありません。


NFCをオンにする意味があるかどうかに関係するのは、NFCを使うアプリを使うかどうかです。
どっちかというと、NFCをオフにする意味は無いと思います。オンにしてても特にデメリットないので。
    • good
    • 0

NFCを使うアプリがあるかないか次第です。


普通に電話とネットするだけなら意味ないです。
    • good
    • 0

nanacoやwaonの残高照会アプリ使っていますから


NFCはONにしています。
    • good
    • 0

マイナンバーカード


ポイントカード残額
など
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!