
1ヶ月ほど前に会社の人事異動で異動になったのですが、先日、新しい部署の人が他の部署に異動することになり、その人と私より少し前に異動してきた人と合わせて歓送迎会を開くということになりました。
つまり、主役は3人です。
同じフロアで働く人から都合の良い日程等について聞かれ、参加することになりましたが、正直、飲み会はとても苦手で行きたくないです。
また、あまり職場には馴染めていないですし、歓迎会の開催のきっかけは現在の部署を去る人の異動です。(私の今回の異動は前の部署の廃止に伴う異動ですが、他の主役2人は、昇進を伴う異動です。)
後からキャンセルを申し出るのは、やはり社会人としてマナー違反でしょうか。
断った場合、どんなデメリットがありますか。
No.3
- 回答日時:
馴染めていないからこそ歓迎会に参加する意味があるのではありませんか。
歓迎会のキャンセルは、部署に馴染む気がないという意思表示であり、それってつまり、同じ部署のスタッフに向かって「あなたたちと仲良くする気はありません」と宣言するようなものです。
それがどんなマイナスを生むか、社会人ならおおよそ見当が付きますよね。
これからもどんどん孤立を深めて、部署のみんなの気分を悪くしていこうと目指すのでなければ、参加しておくべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場の飲み会も断りまくり、仕事以外で人と関わろうとしない新人(入社1年目くらい)感じ悪いですか?
会社・職場
-
新人歓迎会 主役が断ってもいいですか? 一度断りましたが、主役が何で断るのかと幹事に問い詰められまし
飲み会・パーティー
-
歓迎会に欠席したら、職場の人と険悪になりました。
会社・職場
-
-
4
送別会の主役が欠席!って・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
飲み会を当日キャンセルしたんですが、幹事の人から・・・
飲み会・パーティー
-
6
歓送迎会は断っても大丈夫でしょうか?
アルバイト・パート
-
7
職場の飲み会や食事会に全く参加しない方っていますか?またなんといって断ってますか?
会社・職場
-
8
退職予定だが歓送迎会を断れなかった時
派遣社員・契約社員
-
9
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
10
送別会に本人が断りを入れてきたらどう思いますか
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
飲み会なしの職場の人間関係
飲み会・パーティー
-
12
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚えが遅いと上司に説教されてしまいました。 “今までの新人は全員、研修期
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異動することを内緒にされてた...
-
自分の歓送迎会のキャンセル
-
今、生活習慣病以外の新たな健...
-
会社で異動=使えないから配置...
-
体育が嫌で仕方ありません。サ...
-
ブルマの恥ずかしさ
-
異動した先生にどうしても会いたい
-
店舗異動になりました。異動先...
-
学校で体育の授業の時、ペアの...
-
高校生です。 体育がほんとに嫌...
-
体育を休む方法
-
歓送迎会が重なった場合
-
怪我と体育の見学
-
体育の授業が苦痛でしかありま...
-
女子中学生です。 学校で係決め...
-
集団行動について説明して下さい
-
学生時代、体育の男の先生ばか...
-
今日体育でテニスをしました ク...
-
体育を見学しようか迷っていま...
-
人事異動で新しい部署で働き始...
おすすめ情報