アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20万クラスのパソコンを、間違って5万クラスで売ってしまったそうだが、メーカーは注文をキャンセルすると言ってます。

それに対しネットの声では、異論が噴出してます。
で、思ったのが、最近あった給付金の誤った入金問題。
4630万だったか、無事に戻ってきたが、一部の声ではミスした方が悪いという声。

 え?あんたらはミスしたことないのかよ!?と。
いつも、テストは満点で仕事でもミスは一度も無いのかよと。

 明らかなミスに対し、なんでこんなに厳しいのでしょうか?

それこそ、みすを指摘するなら政治こそもっとも糾弾されるべきでしょう?

 こういう厳しい声をする連中は、たかりやと変わらない気がしませんか?

犯罪者として取り締まるべきです。

A 回答 (3件)

そもそも、売買契約はお互いの合意がなければ成立してませんので。



日本人も文句を言えば無茶振りでも通るみたいな乞食がふえたんじゃないですかね?

せいぜい、正規価格で買う場合は1割ぐらい特別割引しますよ、ぐらいの対応で充分だろう。
    • good
    • 1

20万クラスのパソコンを、5万クラスで売った。


レノボはよくやってるからミスとは思わなかったのじゃないか。
これはそのまま売るべきでしょう。
    • good
    • 0

今回のパソコンのクーポン設定ミスと振込みミスは全く質が違うと思います。


振込みミスは受け取った方は明らかにもらってはいけない金と分かっているので、
ミスした側が責められるのはおかしいと思います。猫ババした奴を擁護することが信じられません。
パソコンのクーポン設定ミスは微妙でしょう。確かにミスは誰にでもあるので、ミスを責め続けるのはどうかと思いますが、
値段的にはあり得ない値段とは言い切れないので、一方的に設定側がキャンセル出来るのか難しいように思います。
もしもガチで争ったらクーポン設定側が負ける可能性もあるんじゃないかと思います。
レノボはしょっちゅう割引きやってますしね。買う側に値段を信じても仕方がないと判断される余地があると感じます。
これと比較するなら昔東芝ダイナブックだったかの通販で20万円のを2万円だか2千円だかで表示販売した事故がありました。
あの時は明らかにミスと分かる値段差だったので法的にもキャンセル出来たのですが結局販売しました。
まぁ仰る通り常識的なミス、誰にでも起こりうるミスをいつまでも批判したり責任を取れとか権利主張するのはどうかと思いますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!