dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悩んでいます
4月から入社した者です
5月から部に配属されその中にある課を1ヶ月ずつ研修しています。

4月の研修先の課と慣れない環境で仕事内容・人間関係など全く違っていて、仕事は楽しいなって思っていて嫌いではないですが、なんか疲れています。
(矛盾してたらすみません)

疲れていても、自分の中にしまっていようと職場では自分の中では挨拶とか元気に振る舞っているつもりなのですが、先輩・上司から、挨拶したら 疲れてないかとか・もう少し元気な方がいいみたいなことをら言われます。

自分の中では、できるだけ元気でいようと直そうとしているつもりなのですが、なかなかできません。

どうしたらいいかわからなくなりました。
何かアドバイスください
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

ちょっと疲れてるようですよ



最初ですし 
仕事にも会社の人間関係にも
まだ慣れていない為です

あまり 考えすぎずにいてください
大丈夫ですよ
    • good
    • 0

悲しいかな、好き嫌いとか、自分に合っているとかいないとか、配属された部署に馴染むしかないのがサラリ-マンの宿命ですね。



多分、今は慣れない環境で疲れているのだと思います。
よく食べて、よく寝る等、健康管理に留意して、ベストコンディションで頑張るしかないですね。
きっと慣れてきますし乗り切れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます

お礼日時:2022/07/03 05:37

自分は元気でも他人からそのように見えてしまうのかもしれません。


4月からあなたは入社したわけですから、
まだあなたのキャラクターがなじんでないのかもしれません。
つまり、相手があなたがどういう人なのかまだ分かってない、
理解されてないのかもしれません。
ですので、とりあえずは自分で疲れたとかそういう自覚症状がないなら、
気にされないで様子をみたほうがいいじゃないでしょうかね。
いろんな人がいるんですから、先輩や上司もあなたのキャラクターとしてそのうち理解すると思いますよ。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます

お礼日時:2022/07/03 05:37

お風呂に15分くらいつかるとか


youtubeなどでリラックスできる音楽きくといい
休日はストレス発散、遊びに出かけるとか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!