プロが教えるわが家の防犯対策術!

アメリカ外交問題評議会CFRのハースが、ゼレンスキーを旧約聖書の脱エジプトに出てくる「モーセ」に例えましたが、世界を真っ二つにした。という比喩ですか?

A 回答 (3件)

『アメリカ外交問題評議会CFRのハースが、ゼレンスキーを旧約聖書の脱エジプトに出てくる「モーセ」に例えましたが』という話は、ちょっと調べてみたが見つからなかった。


出エジプト記における、ファラオをプーチンに、イスラエル人をウクライナ人に、神の意志により蔓延した疫病を経済制裁に、それぞれ例えたツイートは見つかった。

https://twitter.com/RichardHaass/status/15149492 …

そこからさらにあてはめていけばゼレンスキーをモーセに例えているのだという解釈も可能ではあるが、彼は直接そのような比喩をしていない模様。
このツイートの中心にあるのはプーチンなので、そこから外れたゼレンスキーのところまで拡張してあてはめていくことが妥当なのかというところでちょっと疑問符が付く。
なので、このツイートを根拠にゼレンスキーをモーセに例えていると解釈した上で『世界を真っ二つにした。という比喩ですか?』と考えていく問いに明確な答えがあるかは不明。

以下余談
もし可能なら、『アメリカ外交問題評議会CFRのハースが、ゼレンスキーを旧約聖書の脱エジプトに出てくる「モーセ」に例えましたが』という話の出典を示してほしい。
気になる。
    • good
    • 0

受け狙いにしても、例えが酷すぎる。



このハースくん、叩かれるだろうな。
    • good
    • 0

エジプト=ロシア。

モーセがイスラエルの民をエジプトでの奴隷状態から解放したのに例え、ウクライナ国民をロシアの暴力から救うということでしょう。
エジプトを出たイスラエル民族はその後何十年も流浪の生活を強いられましたけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!