dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウクライナを持ち上げるのは、いい加減違和感感じませんか?
西側メディアはゼレンスキーを悪のプーチン帝国に立ち向かう正義の徒みたいに報道してますが、ロシアがウクライナに軍事進行のきっかけをつくったのは、ゼレンスキーの『核ミサイルをモスクワに向けて配備する』発言が発端です。
ネオナチを正規軍に加えたり、感謝国リストから日本が外れていたり、財政支援、軍事支援を受けているドイツ大統領の訪問を拒否し、ショルツ首相を指名するも難色を示されると『すねたソーセージ』呼ばわり。
まともな人なら、これらを見てウクライナ政府がまともであると思わないでしょう。
所詮はゼレンスキーはアメリカの親鹵政権転覆により出来た親米政権でアメリカの言う通りアメリカの軍需産業の為の戦争をやっているだけで賞賛する事でしょうか?
勿論ロシアの軍事進行は許すべき事でないし、軍事力による現状変更はあってはならないです。
中露が覇権を握った全体主義の世界なんて考えたくもありません。

A 回答 (12件中1~10件)

いまは、君が書いた質問分の前提を精査しているんだけど、また、摩り替えるのかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん?ついに反論できなくなって揚げ足取りに精を出しはじめたってかw
ロシア制裁でロシア涙目ざまぁwの妄想とかまあ経済もろくに知らないお馬鹿ちゃんみたいだから、これ以上は無理かあ。
戦争継続には莫大な戦費がかかる。経済制裁が効いてるなら北朝鮮のように戦争なんてできないだろ。
戦費調達はどうしてるのか?国債を大量発行してる訳でもない。戦争継続できるのは何故かって思わないのかねえw
西側メディアに洗脳されている人には何言っても無駄だろうけどw

お礼日時:2022/05/10 12:49

あれだけ吠えて、根拠無しって、じゃあ、君の妄想なんだね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん?ゼレンスキーがミンスク合意を蹴飛ばした事実は無視なの?
きみのようなロシアが悪でなければならないっていう西側メディアの偏向報道を鵜呑みにしてる馬鹿が多いから仕方ないかもしれないけどさ。
少しは自分の頭が考えるとかないのかな。

こういうのを妄想と呼ばずして何というのだろう。まぁ、これは日本語を母語とする人しか分からない感覚なんで、あまり重く考える必要はないよ。

お礼日時:2022/05/10 09:49

#9



>ん?ミンスク合意を蹴飛ばしてる前科ありの

ミンスク合意を蹴飛ばして、ロシア軍を置き、ウクライナ国内で内戦を起こしたのはどこの国の前科だろうw

>ゼレンスキーが中立化するって言っても、信用できなくても違和感ないが。

じゃ、永遠に停戦は無いんだね。

>第一ロシアが秘密にしてたのでなく西側メディアが秘密にしているんだけどさあ。

へぇ、ロシア語でもいいから、開戦直前か開戦直後のタイムスタンプが付いたソースが見たいな。

>日本の公安もHPにはっきりとウクライナのアゾフ連隊はネオナチと記載していたのにネットで拡散されはじめたら削除してさ。

元々は極端に右寄りな私兵民兵だったっけ。今は政府軍に編入されたんだろ。

と書くと、「ネオナチを取り込んだから、そいつらもネオナチ」と言うんだろうな。ネオナチなんてアメリカにもドイツにもロシアにもいる。そいつらはネオナチ国家なんで、ロシア風に言えば軍を送って蹂躙すりゃいいのか?w

>ウクライナ側に不利なネタは西側こぞって隠蔽してるじゃん。

結構、戦争犯罪は双方とも出てきているんじゃないの?
食べ物でロシア兵を毒殺した民間人とか、投降ロシア兵を虐殺した話とかニュースで見るよ。範囲と幅と規模が大きいのは、もちろんロシア側だけど。

>ウクライナが清廉潔白じゃないと軍事支援やロシア制裁が正当化できないしなあ。

そんなことはない。ロシア制裁すべき理由は国連憲章違反で、地図の書き換えをしているからだ。それを何度もやっているから、ここは一つ弱小国家になるまで弱体化させて世界の不安定要素を一つでも排除しようということだよ。

>多分、君理論では「何でロシアはそれを秘密にしているか」なんだろうな。こういうのを屁理屈と呼ばずして何というのだろう。

あれほど言いたいことを言っているロシアが、何故特定のことだけを広報しないのか理解に苦しむ。後出しなんじゃね、としか思えない。

【ロシア語でもいいから、開戦直前か開戦直後のタイムスタンプが付いたロシア側の主張のソースが見たいな】

>まぁ、これは日本語を母語とする人しか分からない感覚なんで、あまり重く考える必要はないよ。

猿真似のオウム返しは楽でいいねぇ。これも金主の指示?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ミンスク合意を蹴飛ばして、ロシア軍を置き、ウクライナ国内で内戦を起こしたのはどこの国の前科だろうw

きみ何言ってんの?w大統領選でミンスク合意は無視するよって言って当選したのがゼレンスキー。その後、アメリカと破棄する方向に進めたからロシアに攻め込む口実を与えた。
ミンスク合意が履行されていたら、この戦争はあったか?と考えるとなかった可能性がある。

> じゃ、永遠に停戦は無いんだね。

現状ロシアに停戦する理由がない。ロシア制裁で財政潤ってるしな。

>へぇ、ロシア語でもいいから、開戦直前か開戦直後のタイムスタンプが付いたソースが見たいな。

自分で探せや。

>ネオナチなんてアメリカにもドイツにもロシアにもいる。

真正のネオナチの愚連隊を正規軍として迎え入れている時点でウクライナ政府の思考はおかしいと言っているんだがw

>ロシア制裁すべき理由は国連憲章違反で、地図の書き換えをしているからだ。それを何度もやっているから、ここは一つ弱小国家になるまで弱体化させて世界の不安定要素を一つでも排除しようということだよ。

残念ながらロシア制裁はロシアにダメージを与えてない。その裏付けにルーブルはドルより強くなっている。それどころか西側陣営にブーメランでインフレとなり返ってきているだろ。
過去の経緯からロシアが軍事侵攻するのは原油が100ドル水準に上がって財政が潤った時だ。
資源大国だから当然資源価格が財政を左右する。
だから本気でロシア制裁するなら過去にやったように、OPECと米国が原油を増産しまくって原油価格を大暴落させればいい。
何故やらないのか?ヨーロッパ人が脱炭素宗教にのめり込んでいるから。
だから残念ながらロシアを弱小国家にするどころか相対的に西側との国力の差が縮む結果になるだろうな。

>猿真似のオウム返しは楽でいいねぇ。これも金主の指示?

皮肉のつもりなんだけどw

お礼日時:2022/05/10 01:32

#7



だってさ、開戦理由としては諸外国の同意を得易い話だろ。
それを後出しってのはさ、信憑性の低さを物語るよな。

>>>ん?新たな情報が出てきたら変わるの当たり前だろ。

ってのも、笑わせる話というか笑っちゃう話でさ、何でロシアはそれを秘密にしていたかっていう合理的な理由がないと、眉に唾ついてびしょ濡れな訳よ。

そもそも、最初は「ウクライナの中立化が満たされれば」みたいなことを、プーチンは言っていたよな。「中立化するから軍を引け。停戦交渉をしよう」と持ちかけても無視。

多分、君理論では「新たな欲が出てきたら変わるの当たり前だろ」なんだろうな。もう、後付け過ぎて何なんだろうね。こういうのを言い訳と呼ばずして何というのだろう。まぁ、これは日本語を母語とする人しか分からない感覚なんで、あまり重く考える必要はないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 「中立化するから軍を引け。停戦交渉をしよう」と持ちかけても無視。

ん?ミンスク合意を蹴飛ばしてる前科ありのゼレンスキーが中立化するって言っても、信用できなくても違和感ないが。
第一ロシアが秘密にしてたのでなく西側メディアが秘密にしているんだけどさあ。日本の公安もHPにはっきりとウクライナのアゾフ連隊はネオナチと記載していたのにネットで拡散されはじめたら削除してさ。
ウクライナ側に不利なネタは西側こぞって隠蔽してるじゃん。
ウクライナが清廉潔白じゃないと軍事支援やロシア制裁が正当化できないしなあ。

多分、君理論では「何でロシアはそれを秘密にしているか」なんだろうな。こういうのを屁理屈と呼ばずして何というのだろう。まぁ、これは日本語を母語とする人しか分からない感覚なんで、あまり重く考える必要はないよ。

お礼日時:2022/05/09 23:21

答え:日本のマスコミの本性

「ウクライナを持ち上げるのは、いい加減違和」の回答画像8
    • good
    • 0

#4



>ん?新たな情報が出てきたら変わるの当たり前だろ。

それを分かり易い言葉で言えば「言い訳」という。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それを分かり易い言葉で言えば「屁理屈」という。

お礼日時:2022/05/09 22:30

何が言いたいの?



ゼレンスキーは、とんでもない奴だから、プーチンは、
被害者、とでも、言いたいの?

ユダヤ系だろうが、ネオナチだろうが、ロシアがウクライナ
と言う独立国を侵略し、その国民を虐殺しまくった事実は、
消えないよ。

ロシアが、旧属国のウクライナを恫喝し、服従を迫ったのは、
明白だ。

それを拒否されて、「属国風情が」と侵攻したのは、明白。

一生懸命、ロシアとプーチンの悪逆を、薄めたいようですが、
金でも貰ったの?

それとも、ロシアの細胞?それとも中国?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

文盲ですか。
ロシアを追い込んだのは、ゼレンスキーでありアメリカだと言ってるんだけど。
少なくともロシア制裁不参加国、元々ロシアよりの中国はおいといてインドやブラジルはそう捉えている。
ハンガリーなんかはこの紛争に巻き込まれない事が第一だと言い切ってる。
例えば北朝鮮がワシントンまで届くICBMを開発したとかメキシコが中国と同盟結びアメリカに向けてミサイル配備しようとしたらアメリカも同じ事やるでしょう。
それにだからといって領土と主権への武力行使は正当化できないと言っているでしょう。
西側メディアの偏向報道を鵜呑みにして、自分の考えと反対意見に対し、金貰ったとか同胞とか馬鹿丸出しの誹謗中傷は現代にありがちだけど、自らの無知さと思慮浅さに気付いた方が良い。

お礼日時:2022/05/05 20:57

ウクライナ女性民兵が、ネオナチのシンボルとされる「黒い太陽」の紋章をつけていたという写真もあります。

オリジナル画像は、NATOがツイッターで発信したものだそうです。

NATO Says It Didn't Notice Ukraine Soldier's Apparent Nazi Symbol in Tweet
https://www.newsweek.com/nato-says-it-didnt-noti …

黒い太陽 (記号)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84 …
「ウクライナを持ち上げるのは、いい加減違和」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはもうアウトですね。

お礼日時:2022/05/05 20:58

>ロシアがウクライナに軍事進行のきっかけをつくったのは、ゼレンスキーの『核ミサイルをモスクワに向けて配備する』発言が発端です。



どんどん発端が変わっていくのねw

少なくとも、政治的に呑めないような条件を押し付けて、挙句独立国の行動を縛りきれないとなると軍事侵攻なんてのは、成功事例を作ると世界が目茶苦茶になるので、「ロシアを押し下げている」が正解です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ん?新たな情報が出てきたら変わるの当たり前だろ。
だから最初に政治的に呑めない状況にロシアを追い込んだのはゼレンスキーとアメリカですよ。
だからといってロシアの武力によって解決しようとする軍事侵攻はウクライナ国民や国際社会に多大な被害と影響を与える事だから許される事ではない。
軍事力による現状変更に成功したとなるとロシアに続く国が出てきて国際秩序は崩壊しまうかもしれない。それはわかる。
だが仮に中国が日本に向けて核ミサイルを配備しようとしても抗議と遺憾の意で終了で済むか。
それとアメリカも共和党の中には、我々が悪いのではないか。と言い出してる議員がいますが。

お礼日時:2022/05/06 00:04

私は初めから違和感有りましたが。

そもそもドイツのメルケル首相が中心になって東奔西走してウクライナ内戦を停戦に持ち込んだのがミンスク合意です。それを踏みにじったのが2019年大統領選挙で当選したゼレンスキーです。ミンスク合意に不満があったとして軍事力による現状変更を目指したのはゼレンスキーです。ゼレンスキーは、さも被害者ぽく演じているが加害者です。いや、世界を第三次世界大戦に引きずり込む悪魔かも知れません。

ところが朝日新聞を始めとして西側メディアは、あたかもプーチンがミンスク合意を踏みにじったなどとミスリードに躍起です。ウクライナ内戦の実相に踏み込もうともしなかった。なんですかこれ?

「引き下がるか疑問」 元モスクワ支局長が読み解くプーチン氏の思惑 [ウクライナ情勢]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ2Q5QV9Q2QUHBI0 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ウクライナが清廉潔白でなければウクライナ支援を正当化できないから西側は都合の悪いネタは闇に葬ってますね。
日本の公安のHPにもウクライナにネオナチのアゾフ連隊とはっきりと記載してあったのが削除されてます。

お礼日時:2022/05/05 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!