dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近の中国とロシアの力関係って中国のほうが若干上になってるという認識で正しいですか?

A 回答 (7件)

軍事力は、まだロシアの方が


上です。

しかし、経済力は桁違いです。

ロシアのGDPなど、韓国と
同じぐらいです。


中国 18兆5326億3300万ドル

日本 4兆1104億5200万ドル

ロシア 2兆0568億4400万ドル

韓国 1兆7609億4700万ドル
    • good
    • 1

表向きは、そうだが、中国人はすぐに図に乗るから、結局は、ロシアにやられる。

おそロシアは舐めては行けない
    • good
    • 0

一人で世界に喧嘩売ってるロシアにとって、中国の手助けなんてあっても無くても同じです。

    • good
    • 0

ロシアは資源国ですので産業の基盤が偏っている


その意味では中国の発言力が勝っているでしょう
人口が多いので経済規模も全然違うし
でも極悪度合いなら似たようなもの
両国とも、人類の真の敵です
    • good
    • 1

中国はうまい具合に欧米を騙して大量の国民をもの作りに従事させたことで経済発展をしました。



一方でロシアは原油や天然ガスの輸出に依存した結果、経済発展が乏しく、中国に逆転をされています。
せいぜい、旧ソ連時代につぎ込んでいた軍事産業と宇宙開発事業くらいしか見るものが無いです。

すでに中国は世界覇権国家へと成長し、アメリカと対峙するほどになっています。
ロシアは中国に助けてもらわないと滅びます。
    • good
    • 0

すでにロシアは、中共の子分です。

北朝鮮と同じ立場です。なので、5月大統領選挙の後、最初に、中共を訪問しました。日本の総理大臣が、最初にアメリカに行くように。
    • good
    • 1

正しいですわ。


武器・弾薬と貿易面において枯渇状況におかれている
露西亜には溺れる者にとっての藁と一緒ですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A