
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そもそもアセチレンは無臭とされていますし、実際に匂っているのは不純物として入ってくる硫黄の化合物によるものとされています。
いずれにせよ、「アセチレンはエーテル臭がする」というのが個人の見解かどうか知りませんが、私の見解は違います。もちろん、アンモニアの匂いも全く違います。
まあ、匂いを言葉で表すのは難しいですし、何かに例えるとしても、その何かを知らなければ話になりません。強いてよく知られているものに例えるなら、エタノールに近いかもしれませんが、よく似ているというほどではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【化学】合皮のPU革は加水分解しやすいエステル結合(R-COOR')を持つエステル系 1 2023/02/06 23:33
- 化学 【化学・ポリウレタン】ポリウレタンの外見を見ただけで、水に強い加水分解に極めて強いエー 1 2023/02/07 21:38
- 物理学 宇宙を満たしているというエーテルの存在を否定したマイケルソン、モーレーの実験 4 2022/06/18 18:39
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 昨日シャドウバースを始めた者です。3つ質問があります。①あと5日くらいで新パックが出ることを知りまし 1 2022/06/23 08:28
- 物理学 光速度不変 13 2022/07/12 20:39
- その他(悩み相談・人生相談) 中学の頃から口臭が気になり友達や他の方と話すときも自分の口臭が気になって人と関わるのが辛く、20歳に 2 2023/02/15 23:55
- その他(社会・学校・職場) 今日下校している時に周りが生臭い臭いがしました。その時はどこかの家のご飯の臭いとか小雨が降っていたの 2 2022/11/30 20:38
- 物理学 重力子は存在しますか。 5 2023/05/18 14:32
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 賃貸の臭いについて 1 2023/04/08 13:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート トイレの臭いについて。 先日アパートの内見に行ったのですが、トイレが下水臭かったです。 というのも、 3 2022/12/04 12:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塩化銅水溶液はなぜ酸性になる...
-
スミチオンとジマンダイセンの...
-
振るか、振ってか
-
塩化第二鉄のシミ取りについて
-
日本の自然についてなのですが...
-
400リットルの水で3パーセント...
-
35〜37%の塩酸の原液から1N、1...
-
廃油で石鹸を作るには?
-
エタノール沈殿での70%エタノー...
-
酸 塩基 至急お願いします!!
-
アセトアニリドのニトロ化の際...
-
酸性 アルカリ性 中性 の水溶液...
-
海水中の・・・
-
なぜ高校ではBTB液を使わないの?
-
保育園でのピューラックス使用...
-
尿からアンモニアを生成するこ...
-
中和滴定のフェノールフタレイ...
-
酸素、水素、二酸化炭素、アン...
-
フェノールフタレインの変色に...
-
下が問題で上が答えです! 5.6L...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、アンモニアと塩酸の中和...
-
硝酸の中和方法について
-
強アルカリ水溶液を中和したい...
-
35〜37%の塩酸の原液から1N、1...
-
0.10mol/Lの塩酸のpHの求め方
-
海水は何故アルカリ性ですか?
-
スミチオンとジマンダイセンの...
-
ボイラ缶水
-
塩化銅水溶液はなぜ酸性になる...
-
王水の廃棄
-
強アルカリは希釈すると、弱ア...
-
味噌汁って水溶液?
-
希塩酸の捨て方
-
エタノール沈殿での70%エタノー...
-
ホウ酸 処分方法
-
尿からアンモニアを生成するこ...
-
石灰水はアルミニウムを溶かすのか
-
塩酸(35%)、苛性ソーダ(25...
-
400リットルの水で3パーセント...
-
0.10 mol/Lの酢酸水溶液の電離...
おすすめ情報