
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>この配当は200万円の益から取り崩されているものなのでしょうか?
です。
投資信託は1口あたりいくらという基準価額がありますが、分配金が出るとその分基準価額は下がります。
利益になっているか損失になっているかは人によって違っていたりしますが、保有資産の中から支払われるものです。
どのぐらいの期間の保有で元本がどのくらいかわかりませんが、かなりリターンはよいのではないでしょうか。
インドは人口動態的には市場として有望感が強いです。
この投資信託のコスト、信託報酬等のレベルがどれぐらいかわかりませんが、保有を継続してもよいし、投資に不慣れであれば今後のリスク・リターンを低減するという意味で課税承知で解約してもいいし、低コストのETF等に乗り換えるという選択もありそうです。
No.3
- 回答日時:
書きましたように益になっているか、損になっているかはいつでも買えるオープンの投資信託の場合、人によって違います。
その投資信託を高いところで買ってそこから値下がりしていれば、損失にはなっているが分配金は出るということになります。
あなたの場合は利益の中からという形になっているのではないでしょうか。
なお、投資信託では「配当」ではなく「分配金」が出ます。似ていますが意味が違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 来年からの新NISAの活用方でご相談 5 2023/06/25 11:15
- 確定申告 投資信託とドル建債権の確定申告 1 2023/02/04 18:13
- 不動産投資・投資信託 株式の一般口座に詳しい方、教えてください 3 2023/04/28 14:19
- 所得税 合同会社の清算と財産の分配 1 2023/07/27 11:49
- その他(資産運用・投資) 株S&P500でFIREはできますか? 1億円あれば資産を減らさずに運用益だけで生活できる? 3 2023/08/05 21:20
- 会社設立・起業・開業 個人事業主の利益について 5 2022/07/24 15:47
- 不動産投資・投資信託 投資信託の「複利」どこから生まれるのでしょうか... 7 2023/03/11 10:52
- 確定申告 株、投資信託 と確定申告 6 2023/08/24 18:34
- その他(悩み相談・人生相談) 恋愛するなら、どう言う人? 普通の人で、言うならば、お手伝いをして、1年間、 給与として、¥300万 3 2023/01/30 23:07
- 不動産投資・投資信託 投資信託初心者です、つみたてNISAで2年ほど楽天証券で少額行ってます。 (つたない頭で諸々勉強中で 7 2023/06/03 08:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【NISA・新NISAは非課税ではな...
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
投資信託
-
ファンドの信託報酬2%って具体...
-
投資信託について。
-
エヌビディアってs&pからはずれ...
-
銀行の積み立てNISAについて 契...
-
投資信託に関して
-
ゴールドファンドって下がりど...
-
投資信託
-
年収200万で年返済率30%...
-
NISAで暴落煽りする人は何の目...
-
投資信託って毎日、価格みるん...
-
ファンドの基準価額が上がって...
-
ファンドの基準価額上がるのい...
-
500万円あったら、どのように資...
-
インド株ファンドってアメリカ...
-
マンション価格高騰と言うけど...
-
ファンドで販売価格がすでに高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配当金の支払い期限の3年を超...
-
配当日と配当落日の違い
-
信用売りをすると、配当金を支...
-
投資信託について教えてくださ...
-
配当権利日に信用売りしてたら?
-
信用買い銘柄の配当調整金はい...
-
機関投資家の配当の再投資について
-
配当を受け取る資格について
-
配当の権利取りについて
-
配当前に株価って本当に上がるの?
-
書類
-
ROE 70% PER5 負債比率 50%の株...
-
配当金の増配、減配の開示タイ...
-
権利落ち、配当落ちの日を最も...
-
三菱UFJ銀行の配当について
-
3月・9月以外に配当を出す企業
-
特別配当について
-
株式配当金の確定申告で
-
毎月分配型の投信(グロソブ、...
-
剰余金の配当が効力を生じる日...
おすすめ情報