電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年収200万で自己資金が1700万ぐらいあったら、わざわざ借りる必要ないですかね?

自分の手元に現金を残しておいた状態で1700万ぐらい借りて
不動産投資して

1700万の物件で15%ぐらいの年間利回り取れる物件だった場合
借りたかね返済しながらどのくらい手残りのこせますかね?

15%計算だと年間255万のインカムがあるんですが、
返済額でどのくらい払うことになりますかね?


年収: 200万円

返済率: 30%

年間返済額: 60万円

毎月の返済額: 約5万円

借入可能額の目安: 約1,683万円

AIでシュミレーションだしたんですけどこれまじですか?なんかおかしくないですかね?
( ゚Д゚)y─┛~~
=============

1. 自己資金のみで投資する場合
物件価格: 1,700万円

年間利回り: 15%

年間収入: 255万円(1,700万円 × 0.15)

手元残高: 全額自己資金で投資するため、手元に現金が残ります。

2. 借入を利用して投資する場合
パターン1: 自己資金1,700万円 + 借入0円
物件価格: 1,700万円

年間利回り: 15%

年間収入: 255万円

返済額: 0円(借入なし)

手元残高: 全額自己資金で投資するため、手元に現金が残ります。

パターン2: 自己資金0円 + 借入1,700万円(フルローン)
物件価格: 1,700万円

年間利回り: 15%

年間収入: 255万円

年間返済額: 60万円(返済率30%)

手元残高: 年間収入から返済額を差し引くと、約195万円が手元に残ります。

パターン3: 自己資金1,700万円 + 借入1,683万円(自己資金と借入を組み合わせる)
物件価格: 約3,383万円(1,700万円 + 1,683万円)

年間利回り: 15%

年間収入: 約507万円(3,383万円 × 0.15)

年間返済額: 約504万円(1,683万円 × 30%)

手元残高: 年間収入から返済額を差し引くと、約3万円が手元に残ります。

A 回答 (2件)

・通常、年収200万で資産などがない場合、投資用物件のローン設定は不可能でしょう。



・発想としては私自身は同様のことをしています。
相続した実家の土地にミニアパートを建てましたが、建築コストは5,000万程度。

現金一括でも支払えましたが、頭金1,500万にして3,500万は当初は金利1%/年で団信つきの借入をしました。

・4戸のミニアパートのうち一戸は自家用で貸していませんが、3戸の家賃と屋根にのせた太陽光の売電で収入は管理費などを差し引いて月額23万程度。ここから15万程度を返済に充当し、手取りは8万円ぐらい。

・手元に残した資金は株式の優待取りなどに活用しています。

・10年経過時の金利の状況で残金を一括で返済するか、ローンの形を継続するかはまた決める予定にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいね!

お礼日時:2025/03/26 22:22

そんな上手い事が出来たら皆さんやってますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

( ・`ω・´) 燃えてきた!!


(ヽ´ω`) 冷静になったら。怖くなった。

お礼日時:2025/03/26 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A