dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この世界AとBとCがあったらどれかは良い、どれかはダメみたいなのが生きづらい
どれでも良いしそれぞれの良さを探せば良いし
自分にとって良いと思ったものじゃない物をアンチするのはなぜ
もっと受け入れて生きていけばいいのに
マイナスなところにはマイナスしか生まれないのに
なんで人ってこんなに滑稽に生きてしまうのか

A 回答 (6件)

制限の無い自由で、喧嘩もなく、争いも無く自分が生きたいように生きれる


わくわく、嬉しい楽しい幸せ豊かと感じる世界が五次元
    • good
    • 1
この回答へのお礼

成る程...制限のない自由...ありがとうございます!

お礼日時:2022/06/26 08:18

良い心境で物事を見られていますね


スマップの「世界に一つだけの花」の歌詞の心境で
貴方の言われている事が正しく
世界は必ず正しい方向に向かって進んでいますよ!

まだ、全員がそこまでなっていないだけです。

生きている意味等
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

世の中、すごく難しいですね
じつは
レディーガガのborn this wayを聞いていて
より気持ちが昂っていたのですが
世界に一つだけの花もそうですね!
優しく、諭す様に伝えてくれる良い曲ですね✨

お礼日時:2022/06/23 20:17

Kでは無くCだからでは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

akb?

お礼日時:2022/06/23 20:17

三次元と五次元の違いだけです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

五次元とはどんなところでしょう..?

お礼日時:2022/06/23 20:18

自身の生きやすいようにしたいからでしょうね。


主様も同じです。
主様の考えを他者に押し付けて主様が生きやすいようにしているのですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!
確かに言われてみればそうですね...
だから妥協という言葉があるのですね

お礼日時:2022/06/23 20:20

嫌いで受け入れられないものを無理矢理勧めるのは完全に間違いだし、一層嫌いになるだけ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の言い方が良くないかと思いましてもし誤解があればと考えて返させて頂きます。
私が伝えたかったのは、「嫌いな物など無くしてしまえ。」でも「嫌いは悪だ」というわけでもなく、嫌いなものは嫌いで良いけれど、わざわざそれをネットに書き込んだりしてアンチまでする必要があるのか?という事です。
嫌いなものは私も勧められたら「それは嫌いです」と言いますし、仰っていることは尤もだと思います。ただ、わざわざ嫌いと言う言葉を周りに見せつける様に言わなくても
あ〜、自分とは違う考えもあるんだな
程度に収めておけば良いのに。という事です。

お礼日時:2022/06/23 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!