
48歳女性、独身、子供なしです。
3年半ほど前に、ずっと加入していた保険を解約し改めて入り直すことにしました。通院歴があるので、緩和型しか加入できなかったのですが、深く考えないまま、以前と同等内容で加入することにました。
医療と死亡とがん保険に入ってます。
今回は、その死亡保険について教えて頂きたいのですが、葬式代と思って、保障額100万円で月4500円ほど払っています。65歳までの払込期間で、保険期間は終身です。
先日改めて考えてみたら、払込総額は112万円ほど。あれ??なら、65歳までに100万円貯金しとけばいいだけの話じゃない?私65歳までに死ぬ予定ないし。と気づいてしまいました。
そこで、解約しようかと考えて、解約返戻金額を問い合わせたら、8万円ちょっと。現時点で10万円ほどマイナスに。いま解約すれば、死ぬまでに払込むより2万円ほどお得(?)!!
たった2万か…ならこのまま払い続けた方がいいかな?65歳までに死ぬかもしれないし…
と悩み中です。
そもそもなんでこんな保険に入ったのかわからないですが、100万円ぐらいは貯金あります。この死亡保険必要でしょうか?加入を続けるメリットがあれば教えてください。
またついでにお聞きしたいのですが、どのような人がどのような目的で加入するんですか?早死しない限りお得感ないような気がしますが…
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
保険屋さんから、保険と貯金の違いについてはこんな説明を受けました。
質問者さんのケースでは65歳までの払込額が112万円で、受け取り保険金は100万円。
もし50歳で死んだら、貯金は20万くらいしか貯まっていません。
保険なら100万円受け取れます。
要するに保険は早く死んだ方が得、ということです。
自分としては65歳までに死ぬ予定はないとしても、死は勝手にいつでもやってきます。
いつ来るか分からない「死という客」に備えるのが保険です。
100万くらいはいつでもあるから要らない、と思うのなら要りません。
実際高齢になってからの保険加入はギャンブルともいわれます。
加入して1年ほどで死ねば得ですが、満期まで生きてしまうと赤字です。
結局、保険は予定外に早く死んだら遺された人が困る、という場合に備えるものと考えるのが妥当ではないでしょうか?
いわば安心料。
「保険みたいなものだ」という表現もあります。
損するかもしれないけど安心料と、割り切って加入するものなのでしょう。
やっぱりそうなんですね。予定外に早く死んだからって葬式代ぐらいは持ってるし、残す人もいませんので必要ないってことですね〜。なんとなく入るべきだという固定概念がありました。
>保険は予定外に早く死んだら遺された人が困る、という場合に備えるものと考えるのが妥当ではないでしょうか?
大変よくわかりました。ありがとうございました。解約しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 定期保険は必要ですか? 3 2022/09/24 17:25
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 生命保険 生命保険、掛け捨て+積立NISA運用か、外貨建て変額保険か 3 2023/07/22 20:09
- 共済年金 こども共済 2 2023/05/17 13:44
- その他(資産運用・投資) 個人年金をやめてNISAに切り替えるべきか? 12 2023/08/01 18:51
- 生命保険 生命保険について質問です。 父親が医療特約付きの生命保険(かんぽ生命)に入ってます。 死亡時100万 2 2023/03/05 11:12
- 相続税・贈与税 養老保険の満期時の贈与税、所得税について 4 2022/12/19 11:39
- 生命保険 生命保険の解約返戻金にかかる税金について教えてください。 保険料支払期間30年で支払った保険料が50 1 2022/09/17 18:33
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
- 確定申告 準確定申告について 4 2023/04/28 11:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主婦の医療保険について。
-
今度大腸ポリープの切除。県民...
-
東京海上日動のあんしん生命に...
-
早期胃がんと・・・
-
入れる保険が無い?
-
富国生命保険相互会社について...
-
がん保険と医療保険
-
数倍ベアブル(spxl:sp500 3倍ブ...
-
医療保険についての疑問
-
網膜剥離手術後の医療保険加入...
-
ガン・介護保険について
-
みんなは医療保険って入ってる?...
-
この保険は無駄だったのでしょ...
-
癌から5年経ったら入れる保険
-
保険のテラ銭は公営ギャンブル...
-
【がん保険】がん保険営業マン...
-
40代後半女性 医療保険の見直し...
-
【がん保険で業務上横領罪?】...
-
アフラックの保険代理店より、...
-
生命保険を支払わず、自動立替...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療保険を(保険会社から)一...
-
保険について質問です。
-
払込済の保険の解約について 郵...
-
死亡保険のメリット
-
東京海上日動のあんしん生命に...
-
B型肝炎キャリア 保険解約後 保...
-
潰瘍性大腸炎とばれたら保険が...
-
保険加入について
-
0歳児が入れる医療保険・共済...
-
終身医療保険契約内容変更につ...
-
生命保険について
-
終身医療保険
-
48歳独身の派遣社員です。 現在...
-
アラカンですが生命保険に入る...
-
返戻率100パーセント以上の保険...
-
ソニー生命の「生前給付保険(...
-
ソニー生命の 「変額保険(終身...
-
三井生命アベニューRについて。...
-
全然お金が貯まりません。。35...
-
ソニー生命の積立利率変動型終...
おすすめ情報