
28歳 女です。
この春からいきなり大きな役職につきました。
今までの5年の人事評価がとても高かったからだそうです。
今まででこの若さでしかも女性でこの役職についたのは私が初めてと言われました。
しかし私は人事評価がよくても実際の能力や知識は全然ありません。今まで任されてきた仕事は今の1/4程度の仕事で、自分だけで行っていたし、なんならミスもたくさんしていたのですがうまく誤魔化していました。
今は自分1人から部下7人がつき、新入社員もいてそこの教育もしろと言われます。
ただでさえ自分の仕事もうまくままならないのに他人の仕事も見なければいけません。全て中途半端になり、結果も出ず上司から怒られ、新入社員は入って2ヶ月で辞めたいと言いました。そしたら私の教育ができていないのではないかと言われました。
確かに私はうまく教育できていないのかもしれません。部下の子が可哀想だし、こんな仕事できない自分が嫌になり、上司に詰められるのも憂鬱、という生活を送っていたら1週間前から体がいつもと違う感じがします。
常に頭がぼーっとしていて、今日の日付がわからなくなったり、深く考えようとすると何も浮かばなくなります。急に悲しくなって涙が出たり全然関係ないことで泣きます。もしかして鬱なのかなと思いましたが、職場の人間関係は全然悪くないので困っています。
今の自分では仕事が全然できないし本当の自分ではないとわかっています。上司に降格したいと伝えるのは、一般的に良くないことでしょうか?
もしくは、この頭のモヤモヤや倦怠感をなくしたいのですが、いい方法ありますか?
仕事はできれば辞めたくないです。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
あなたも部下7人に同じようにしたらいい。
全部仕事をさせるんです。会話をするなり何なり、人事評価が高いならそのくらいできるでしょう。7人が進んであなたのために仕事をしたくなるように、毎日数分数十分でも会話や思いやりを重ねる。
今のあなたのような暗君の元で仕事をすることの方が7人に気の毒です。嫌な言い方をしますが、人事評価が高いというのは、一番利用価値がありそうという事なんですよ。
優秀かどうかはその後です。
本当に優秀なら起業してその7人を迎えに行くはず。
だから優秀じゃないあなたは部下を使うのは当たり前なんです。
一番厄介なのは「仕事はできれば辞めたくないです」という姿勢。これは私も経営をしていますが、格好の餌です。しめしめといった感じ。
一応言っておきますが、部下の弱みを理解し、そこをつくのは卑怯でも何でもありません。社会において基本中の基本です。であれば、あなたも部下7人に同じようにしたらいい。
あなたの職場はあなたに対し、権限を使って無理難題を押し付けています。そこであなたがすることは黙って潰れることでしょうか?その職場から何かを得るのは今なんですよ。
No.7
- 回答日時:
ミスを上手く誤魔化していたというのも一種のスキルです。
出来る人間と思われているんだし昇格して上司の経験しておいた方がいいですよ。もし辞めて転職するとなっても上司の経験ありますとアピール出来るからな
No.6
- 回答日時:
早い話が貴女に、実務能力、部下を指導監督する能力がないって事です。
中間管理職に多く精神的な病になった人を何人も見てます、役所でも「降格制度」を導入してますから、上司に相談した方がよろしいかと存じます。No.5
- 回答日時:
女性で初の大きな役職に若くして選ばれたとなれば、何かとあなたに注目が集まり部下も付いて色々大変なのは、想像出来ます。
私は、上司やリーダーを務めた事がないので自分なりの意見を。
上司の仕事は、部下の指導・育成と部下にいい仕事してもらえる環境整備、部下からの相談等多岐に渡ります。
新入社員に「辞めたい」と言われ、上司からは「結果を出せてない」と怒られ踏んだり蹴ったりですね(´·_·`)
あなたがする事は、会社の相談窓口か更に上の上司に相談するのと心の不調も考えられますので、産業医がいれば面談してみてはいかがですか?
心療内科に行く事も検討してみて下さい。
業務軽減か辛ければ「休職」の診断書を発行してくれるはずです。
辞めたくないなら、不調時は
静養して復職出来るよう心身の調子を整えるのも、仕事の内ですよ。

No.4
- 回答日時:
さぞかし苦しい事と思います…今の状態は「鬱症状」だと思われます。
多分、夜も熟睡できていないはずです。まずは心療内科を受診してみてはいかがですか?
人事考課は、成績や能力だけでは計りません。その人の人格や、他人から好かれているか?等も加味して考慮されます。
あなたはとても優秀で人格的にも優れている、と判断されての今回の昇進でしょう。
辞めたい、という部下を「可哀想」だと思っている点からもあなたの優しさが伺いしれて、読んでいる私まで切なくなりました。
幸い、職場の人間関係は良い、との事。同僚か友達に率直に今の苦しさを打ち明けてみてはどうでしょうか?
もしかしたら仕事の分業などが可能かもしれません。自分の体調を壊してまでせねばならない価値のある仕事などありません。
真面目なあなたがこのまま我慢を続けたら本当に鬱病になってしまうかもしれません。
もし今回の事で降格になっても、それはあなたの責任ではなく、あなたの力量をきちんと活かしきれない会社側に問題があります。
先ず、お医者様や同僚に現状を相談なさる事を進めます。
28歳との事、まだまだ人生これからですよ。
きっと明るい未来が待っています。大丈夫ですよ。より良い方向に進めるよう祈っています。
No.3
- 回答日時:
昇格 おめでとうございます。
少し考え方を変えた方が良いと思いますよ。
管理職になったのであれば、人を管理する仕事です。
部下達がスムーズに仕事が出来る環境にしてあげたり、コミュニケーションが取れるように気を付けて上げたり、人を動かす仕事が『管理職』に与えられた仕事です。
仕事が多少 できなくても管理能力があれば良いんですよ。
部下達に好かれるような管理者になれば良いんです。
中間管理職であれば部下の意見を上にあげる!その答えは貴方の上司が判断し 答えが返ってきます。
その答えを部下達が納得できるように説明する。
『降格したいと伝えるのは』まだ早いと思いますよ。
まずは 気持ちを切り替えてやってみて下さい。
No.2
- 回答日時:
鬱や適応障害かもしれませんね。
まずは病院を受診したほうが良いですよ。病気というのは早めに治療したほうが治りも早いですから。
上司には「自分には責任が重すぎる」と素直に言ったほうが良いのではないかと思います。もしかすると相談にのってくれるかもしれません。
このままズルズルと伸ばしていけばあなたの評価にもかかわるし、部下も可哀想です。病状も悪化する可能性があります。
No.1
- 回答日時:
今のままぼーっとしながら続けてみてください。
そのうち降格になります。その時にはもうメンタルが手遅れになっているかもしれませんので、はやい段階での精神科又は心療内科をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- 退職・失業・リストラ 一度断られてしまいましたが、やはり前の職場に出戻りしたいです。 4 2023/05/18 16:44
- 浮気・不倫(恋愛相談) 職場の同じ部署の上司からラインをブロックされました。彼がブロックした心理を教えて下さい。そして私がブ 5 2023/01/01 13:46
- 会社・職場 担当から外されるってことは、組織が認定したってことでしょうか? 1 2022/11/12 23:44
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
- その他(悩み相談・人生相談) 職場での評価が散々です。何をどうしたらいいのかわからない 3 2023/02/09 19:49
- 会社・職場 女性に事務処理能力やお酒の強さって不要だと思いませんか? 6 2022/09/15 16:25
- 知人・隣人 皆さんの職場の苦手な人との付き合い方を教えてください! 3 2022/07/28 11:15
- 会社・職場 何故上司の役割を私がやらなければいけないのか? 上司に意見を申しました。私はおかしいのでしょうか。 1 2023/04/23 18:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
管理職の役職を降りることについて
会社・職場
-
管理職を降りたいです。
その他(就職・転職・働き方)
-
リーダーを辞めたい
会社・職場
-
-
4
降格願いに応じてくれない場合の対処方法
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
管理職を降りることについて
知人・隣人
-
6
仕事について
大人・中高年
-
7
リーダーを辞めたい。でも、、、(長文)
会社・職場
-
8
管理職の本人希望による降格について
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
本人希望による降格についての給与の考え方
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
中間管理職を引退して 52歳中間管理職です。多分もう1年後中間管理職から降格になります。副長が私の下
会社・職場
-
11
うつで管理職からの降格になった。希望された方。
ストレス
-
12
管理職であることに悩んでいます。
その他(就職・転職・働き方)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
部下に車の送迎させるのってパ...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
座っている人に話しかける時、...
-
社内の男女関係を目撃してショ...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
憧れの既婚上司に一度だけ抱い...
-
お気に入りの女性部下を手放さ...
-
厳しい・叱る=期待されてる。...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
上司が部下を休日に飲みに誘うこと
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
休みの日に連絡してくる部下。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
同期の中で自分だけ昇格しませ...
-
憧れの既婚上司に一度だけ抱い...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
上司にホテルに誘われました
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
座っている人に話しかける時、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
厳しい・叱る=期待されてる。...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
男性上司と飲みに行く
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
おすすめ情報