

私は実家がなくなっています。
GWやお盆や年末年始になると、実家に帰省するのという話になりますが、
「実家がなくなったのですよ」
と言うと、常識のある人はそれ以上聞いてきません。
ですが、稀に失礼な人がいます。
実家がなくなったということを、根掘り葉掘り聞いてくるのです。
「皆引っ越して実家がなくなった」「色々あるんですよ」と言って流しても、付きまとってしつこく聞いてくるのです。
だから迷惑だとハッキリ言うと、ハラスメントだと言われたりします。
そのような失礼な人がいる場合、どう関わっていけばいいと思いますか?
関わらないのが一番ですが、関わらざるをえない場合があるのです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そもそも『実家』について話題にも上がらなかった。
『旅行とか行くの?』でしたね。
2人だけでやり取りしているなら、周囲に人を集めてやればいいんじゃない?
とは言え1回聞けばわかりそうなものだけど、そんなに度々聞いてくる?ってなんかおかしいから、会社の安全衛生管理者に相談の上産業医等との面談を考えてもらうべきじゃない?
No.3
- 回答日時:
明らかにハラスメントは相手側ですけど…
それでも関わる必要があるなら、『迷惑』というワードの前に「言いたくない」という意思表示や、「なぜ追求するのか」という意図確認を、段階的に踏んだ方が良いかと思います。
それをすることで、最終的にあなたが「それハラスメントですよ」と言える構造が明確になりますので。
ゴシップ好きなのかマウント取りたいのか分かりませんが、そういう姿勢で来る人に、深い話など出来るはずがないよね^^
No.1
- 回答日時:
いますよね~
私のパート先にも、、
私が休みを入れると、同期の女性が何で休むんですか?と聞くから私用で…と軽く受け流すと、どんな私用ですか?と再度質問責め!
もう~イラっときます。
人には色々と事情があるんだから突っ込まないでほしいですよね!
貴女の気持ち良くわかります。
一番は関わらないのがベストですが、関わらざるを得ない場合は、しつこく聞いてきた場合は無視してます。も~それしか方法がないです。
その人も空気が読めない人ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 軽度発達障害の社会人です。 一人暮らしの為に実家を出ます。 一番苦手な方が新居近くに住まわれていて悩 2 2023/02/10 10:42
- カップル・彼氏・彼女 彼氏とお泊まりするのですが、みなさんだったら親になんと言うか教えてください。 あまり早いと誰の家に行 8 2023/05/29 09:53
- その他(家族・家庭) 義実家帰省をしなかったことについて 7 2022/07/11 00:49
- 就職 就職面接で家族構成を聞かれる 2 2022/05/11 20:08
- ガーデニング・家庭菜園 苺栽培 4 2023/06/13 06:29
- その他(悩み相談・人生相談) 8月いっぱいで今の仕事を辞めて 9月に新しい職場で働くんですが、 上司に、なんの仕事するの?って聞か 4 2022/07/25 08:55
- その他(家族・家庭) 普段は自分の都合で家にいない父親。 子供が小さいうちは、母親が嫌がっているのに、朝早くから父方の祖母 2 2022/04/09 15:40
- その他(家族・家庭) 9年前に母が亡くなり、7年ほど前に父は再婚しました。 実家は関東、私は関西に住んでいます。 お盆休み 2 2022/12/07 10:02
- 新年・正月・大晦日 年末年始 考えすぎて病んでるので、厳しいお言葉はご遠慮頂けると幸いです。 20代前半です。 11月末 6 2022/12/22 03:49
- 失恋・別れ 謝った方がいいでしょうか…?元彼を縛りすぎました。 . 2ヶ月前に別れた元彼です。 私が振られました 3 2023/04/10 20:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司とご相談し、という日本語...
-
周りが特定の異性とくっつけたがる
-
年下の女性からのタメ口。びっ...
-
会社での日々の過ごし方
-
2月24日の週末前後に牡蠣(カキ)...
-
発達障害者が職場に自分の障害...
-
話してる内容が伝わりません
-
適応障害が理解されません
-
上司からの差別的対応
-
質問です。
-
職場の席でストレスがたまります
-
汚い上司…
-
愚痴は愚痴です……。介護の仕事...
-
助けて、頭の中がグチャグチャです
-
メンタル面の原因で自傷行為を...
-
上司が喋ると耳鳴りがして痛い...
-
職場との対応
-
お世話になります。血のせいで...
-
どう見ても根は真面目・実直な...
-
虚言癖のある上司に精神鑑定を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上司とご相談し、という日本語...
-
年下の女性からのタメ口。びっ...
-
周りが特定の異性とくっつけたがる
-
会社の向かいのデスクのおじさ...
-
職場の席でストレスがたまります
-
昼食に弁当+カップめんを食べ...
-
アルソア販売員を辞めたいので...
-
職場での会話がどもるようにな...
-
落ち着きの無い同僚
-
人事異動で適応障害と診断され...
-
新入社員が金髪なのに対して僕...
-
仮病と誤解された
-
若い女性が男性上司に相談すること
-
職場で飲み物に異物を入れられ...
-
会社の上司が偽善的な人でどう...
-
愚痴は愚痴です……。介護の仕事...
-
上司に貧乏ゆすりをやめてほしい
-
奇声?を発する人に対する接し方
-
根掘り葉掘り聞いてくる人
-
生理休暇があるのに罰金、そし...
おすすめ情報