「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

今日、大学病院で適応障害からくるうつ病と診断されました。私の症状は、不眠症と不安や自己嫌悪が常に襲ってくるようなものです。私の適応障害の原因は、職場の人間関係などから来るものでしたので、先生から2週間の療養をする旨がかかれた診断書が出されました。職場に提出したところ、部長と課長は療養を許可してくれたのですが、直属の上司が許可をくれませんでした。その際、「紙切れ一枚で2週間休もうなんて甘い。何考えているんだ。眠れないなら、寝るな。それでぶっ倒れたら認めてやる。下らない事は考えるな。月曜日必ず出社するように。」と言われました。適応障害は理解されないものなのでしょうか?このことを言われてから、さらに会社が怖くなってしまいました。また、私は出社したほうが良いのか、療養を取ったほうが良いのか分からなくなってしまいました。つたない文章で申し訳ありませんが、皆さんのご意見をお聞かせください。

A 回答 (3件)

 こんばんは、syusaさん、大変な環境にいらっしゃるようですね。

まずは静養が必要ではないでしょうか?
 精神的な障害は周りからはまだ理解されないモノだと思います。外見からはわかり辛いものであり、あまり同じ経験をシェアーできる人も少ないのが現状だと思います。私も社会適応障害、うつ病と診断されました。その後、2度の休職を経て当時の会社の配慮もあって職場を変わり、環境を変え今に到っています。
 文中からご察しするに、人間関係、特に直属の上司が根源ではないでしょうか?そこから離れる事である程度緩和されると思います。実際私も職種を代え、環境を変えたことで体調や精神的に良好に向かっています。未だに以前の職場の人に会うと心無い言葉を浴びせられる事が多々あります。それを感じる折にあれが毎日続いていたら自分が無くなってしまっていたなと思います。
 上司はあなたの仕事上の上司でありますが、所詮その程度のものなのです。syusaさんはsyusaさん自身であり、自分のプロデゥーサーなのです。自分を大切にしてあげてくださいね。
 上司に対してネガティブな感情を抱いたり、行動を起こす前にまず自分を労わる事が先決だと感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具合が悪く身動きが取れない状況でしたので、お礼が遅くなって申し訳ありません。アドバイスありがとうございました。Ghana-chokoさんは凄いですね、会社に戻れるなんて。私は無理そうです。会社に復帰したときに上司にまた叱責されるかと思うと恐怖心が沸いてきます。少し将来についても考えて見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/01 22:29

まず「誰が何と言おうが、こうやって自己評価出来て、それを他人に訴える(する)気力がある内に休暇をとって下さい!!」体ありきです。

しっかし、「適応障害」「うつ病」と専門医に診断されているのにもかかわらず、その直属の上司の方の言葉はあんまりですねぇ。「紙切れ一枚で~」なんて、それは誹謗中傷のレベル。無知もいいところ。人を使う資質が全く無いですねぇ。自分の価値観でしか物が見れないんでしょう。その上司とやらは悲しい人ですね。専門医の診断があるのであれば尚更。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具合が悪く身動きが取れない状況でしたので、お礼が遅くなって申し訳ありません。アドバイスありがとうございました。リアルでは、相談できる人が居なかったので、ネットの中で相談が出来る人が居てよかったです。少し気分が持ち直しそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/01 22:23

医師から療養すべきと言われているのに、無理をしても働けというのは、上司として失格です。


産業医や労働組合に相談して、第三者から上司に指導してもらっては?
あるいは言われた言葉を、そのまま部課長に報告して、上司を指導
してもらいましょう。
また、上司から言われたことなどは、万一に備えて記録しておきましょう。

心の病は、理解してもらうのは非常に難しいです。近年はテレビや雑誌などでも取り上げられる機会も多くなっていますが、未だに「怠け」と思っている人がいます。そういう人の考え方は、簡単には変えられません。また、理解しているようなことを言ってくれる人でも、実は理解してくれていなかったということもあります。
あまり周りに理解してもらうことは、期待しない方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具合が悪く身動きが取れない状況でしたので、お礼が遅くなって申し訳ありません。アドバイスありがとうございました。万人に理解されない病気とは辛いものですね。少し考えて見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/01 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!