
Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ
PC無知で、アドバイスお願い致します。
先日、PCを起動したところ、エラーを起こし、以降ブルースクリーンの無限ループを起こし始めました。
スタートアップ設定
スタートアップ修復
以上試しましたが改善なし
更新アプリアンインストール
初期化
不可能でした。
動画を参考にコマンドやファームウェア?を行いましたが、エラーを起こして不可能でした。
ネットや動画サイトに記載されている手段は、大方行いましたが、修復するためのものが存在しない、修復できないままです。
思い当たる節があるなら、1週間ほど前にblenderをダウンロードして、1週間ぶりに開いたと言う点です。
PC自体が古いため、一時的なエラーではなく、PC内部の故障と見た方がいいでしょうか?
10年ほど前のノートパソコンなのですが、修理は可能でしょうか?
パソコンの修理を出したことがないため、出すとしたらどこが安全でしょうか?
初めてで困惑しています。アドバイスいただけますと幸いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ノートパソコンのメーカーと型番を教えて下さい。
特定のトラブルがないかどうかを調べてみます。それ以外ですと、スペックが判りませんので、一般的な話になりますね。10 年前のノートパソコンと言うことですが、確かに古いことは確かですが、ハードウェア的に問題がなければ、まだ使い続けることは可能でしょう。
起動時、Windows が立ち上がろうとして無限ループになっているそうですね。Windows 10 は、何回か連続して起動に失敗すると、「スタートアップ修復」 を自動で行います。
Windows10が起動しない時に「スタートアップ修復」を行う方法
https://freesoft.tvbok.com/win10/recovery/how_to …
しかし、多くの場合それに失敗します。そこで、コマンドプロンプトを起動して、ブートセクションの再構築をトライします。
Windows 10 がスタートアップ修復に失敗し、再起動ループしてしまう時の対処方法
https://freesoft.tvbok.com/win10/recovery/loop_r …
これで、上手く起動することがありますね。下記は、MBR の場合です。10 年前と言うことなので、UEFI モード 及び GPT フォーマットではないでしょう。
MBRでインストールしたWindowsの「ブート領域」の復旧方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/does_not_boot/le …
また、Windows 10 自体が損傷を受けている場合は、OS インストールイメージの USB メモリ等を使い、SSD/HDD の代わりにパソコンを立ち上げ、コマンドプロンプトでシステムのチェックと修復を行います。「回復ドライブ」 が作成してある場合は、それで起動します。
OS のインストールイメージは、下記のように作成します。
Windows10 インストールディスクの作製方法「修復、セットアップ」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088124.html
それを使って、パソコンを起動して、コマンドプロンプトで作業します。
Windows 10 起動しない!インストールメディアで修復する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088141.html
・システムの復元 ----- システムの復元で動作している時点にシステムを巻き戻します。復元ポイントが作成してあることが必要です。
・イメージでシステムを修復 ----- システムのイメージアックアップが作ってある場合、それを書き戻します。動作している環境に戻すことができます。
・スタートアップ修復 ----- 既に試しているスタートアップ修復です。3 回くらい連続して実行すると、治る場合があるそうです。
・コマンドプロンプト ----- コマンドプロンプトを使って、修復を行います。
・セーフモードで起動 ----- セーフモードで起動すると、治る場合もあるようです。
コマンドプロンプトでの作業で、「chkdsk」 でファイルシステムをチェックします。
Windows10 チェックディスクの実行方法「ドライブのスキャンで修復」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088116.html
次に、システムファイルの修復です。
DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow
これで、再起動してどうなるかです。もし、起動用の SSD/HDD が修復不能な状態の場合は、故障していなければクリーンインストールが有効でしょう。先の OS インストールイメージを使って、クリーンインストールを行って下さい。
Windows10 をクリーンインストールする「2つの方法」
https://www.pasoble.jp/windows/10/clean-install. …
この時、「カスタム」 を選ばずに、「上書きインストールも」 可能です。損傷している部分が上書きされて、修復されれば起動するかも知れません。
クリーンインストール時のドライバは、Windows 10 の組み込みのものでほとんど賄われるでしょう。適用されなかったドライバも、Windows Update で暫くすると補完されます。
問題は、SSD/HDD が故障している場合です。イメージバックアップが取ってあれば、それを書き込んで復旧することができます。「回復ドライブ」 があれば、それで作成した時点のシステムに再インストール知ることができます。
それらが無いとなると、やはり新しい SSD/HDD にクリーンインストールですね。多分、SSD/HDD が故障した確率は 50% くらいはあると思います。恐らく HDD だと思いますので、消耗して故障した可能性が高いです。
以上のような作業で、回復することは歌のですが、それが面倒と言う場合は、新しいパソコンに買い替えるのも悪くはないでしょう。
No.3
- 回答日時:
私の場合、デスクトップPC(Win10)ですが、Windows Update後に起動できなくなって、ネットで調べた方法でイロイロと試したのですが、回復できませんでした。
で、No.1さんの記載されているように、マイクロソフトのサイトからダウンロードして、Windows10のクリーンインストールを行って回復させました。
なお、OSのクリーンインストールを行っても、エラーが発生してうまくいかないのであれば、内蔵のHDD障害の可能性があります。
ノートPCの場合、HDD交換が簡単にできるなら、HDDを取り出して、新しいSSDに交換って方法もありますが、交換が難しい機種もあるようです。
なので、この場合は、10年ほど前のノートってことで、修理ではなく、新しいノートPCを購入するってのもアリだと思います。
No.2
- 回答日時:
コマンドプロンプトで
DISM /Online /Cleanup-image /Restorehealth
sfc /scannow
を実行する。
それでも、正しく修復とか起動できないなら、システムの復元もしくは、バックアップからの復元しかありません。
もし、システムの復元でも無理なら、システムイメージのバックアップからの復元となるが、それがなければ、クリーンインストールってなりますね。
No.1
- 回答日時:
以下からダウンロードして、新規インストール。
それでもダメなら諦めて買い換え。
10年前のパソコンでは修理に出すまでもないです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- デスクトップパソコン Windows10の不具合について PCでゲームをしていたところフリーズして急に問題が発生したと青色 5 2022/06/13 17:29
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- Windows 10 パソコンが立ち上がりません 6 2022/10/06 00:30
- Windows 10 デバイスが自動回復できない 7 2023/03/03 11:08
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
dynabook ss 1620 のWindows...
-
Windows10(?).pcを修復できませ...
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
誤ってSP3を修復してしまった
-
Windows XPが通常もセーフモー...
-
Vista起動時にエラー 「NLSデー...
-
windows7 バックアップと復元で...
-
DELLのINSPIRON6400のリカバリ...
-
HDDがクラッシュ。もうダメでし...
-
ペイントブラシが起動しない
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
レジストリの変更が反映されない
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
パソコンの起動について
-
セキュリティソフト「マイロッカー」が「...
-
デバイスマネージャ上のどこで...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
Windows Media Player 11を多重...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10起動しない、エラー0x...
-
Windows10が起動しなくなりまし...
-
オンキョーのPC(OZZIO SX505A5...
-
SDカードの修復について
-
再起動してもシャットダウンし...
-
config\\systemが壊れています。
-
SSD換装後、PCが正常に立ち上...
-
自作PC Windows7 Pro OEM版の...
-
スクリーンセーバーが起動しない…
-
SBS.DRVとは?
-
黒い画面から進めません
-
買って4ヶ月のパソコンですがこ...
-
WindowsXPが起動しなくなったと...
-
起動しなくて困っています・・・
-
SCANDISKが途中で止まる
-
回復コンソールでも修復不能なP...
-
HDDがクラッシュ。もうダメでし...
-
windows7のCドライブがアクセス...
-
会社のパソコンのWindows10がい...
-
DELLのINSPIRON6400のリカバリ...
おすすめ情報