JR西日本の福知山(G 福知山線)~北新地(H JR東西線)~木津(H 学研都市線)間に新快速を作るとしたら停車駅はどうしますか?
新快速なんて現実に設定されることはないと思いますが、その点だけ無視して考えてください。
接続とか利用者数とか止める基準は回答者の皆様にお任せします
ちなみに私は
木津、祝園、同志社前、京田辺、松井山手、長尾、河内磐船、四条畷、住道、放出、京橋、大阪天満宮、北新地、海老江、尼崎、伊丹、川西池田、宝塚、西宮名塩、三田、新三田、相野、篠山口、谷川、柏原、石生、市島、福知山です。
皆様ご回答よろしくお願いいたします
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
全体的に利用者が少ないエリアで停車駅を絞ってしまうと、空気輸送の列車(⁼利用価値の小さい列車)を生み出すだけ。
よって京田辺~木津と三田~福知山は各駅停車にする以外は考えられなそう。※実際、新快速も北陸線内は各駅に停車している。また阪急宝塚線特急、京王相模原線の旧特急も、停車駅が少なすぎて利用者が低迷し廃止になったと言われる。
奈良に伸ばそうにも、対大阪圏では学研都市線経由は単線区間がある上に大幅な迂回ルートで、日中対京橋で25分程度の大差がある。どんなに頑張って停車駅を絞っても、大和路快速のバイパスにはならないと思われる。無理に停車駅を絞っても利用価値のない列車になるだけ。
またJR東西線内も地下区間で速度が出せないため駅通過の効果が低く、かつ線内完結利用の割合が高そうで、こちらも恐らく各駅停車が妥当。
そう考えると現行の快速から抜けそうな停車駅はかなり限られそうで、強いて挙げるなら大住、星田、放出、伊丹、中山寺くらいか?
(快速が現行と同程度の本数が残ることを想定、放出と伊丹も利用者が多いが、近距離なので普通と快速に任せてもいいだろうと削減候補に)
個人の妄想失礼。
No.3
- 回答日時:
“新”快速
木津、西木津、祝園、下狛、JR三山木、同志社前、京田辺、大住、松井山手、長尾、藤阪、津田、河内磐船、星田、寝屋川公園、忍ケ丘、四条畷、住道、放出、京橋、
JR東西線内各駅停車
尼崎、塚口、伊丹、川西池田より先は各駅停車
奈良まで伸ばす必要なし。
大阪都心部に行きたいのなら大和路線使えば済む。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
電車のホーム:先発,次発,次...
-
山梨県の甲府あたりから新宿に...
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
-
井の頭線における急行の意義
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
JR線の電車のトイレ事情について…
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
国鉄の「工」というマーク
-
新列車の愛称名公募で投票数一...
-
JR鹿児島本線の車両内トイレ
-
「ゆふいんの森号」と「ゆふ号...
-
特急と快速の違い教えて
-
品川駅はなぜ東海道新幹線は全...
-
新潟駅以降進行方向が逆になる...
-
江ノ電の遅延はもう永遠に解消...
-
JR和新幹線有何不同
-
敦賀駅、ICOCAを除外した...
-
特急『湯布院の森』は、弁当な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
中央線の快速と中央特快
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
JR和新幹線有何不同
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
JRにおける急病人の扱い
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
常磐線と常磐快速線の違いって...
-
品川駅はなぜ東海道新幹線は全...
-
JR鹿児島本線の車両内トイレ
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
東海道新幹線の間隔が上限3分...
-
博多駅から新幹線で新大阪駅ま...
-
特急『湯布院の森』は、弁当な...
おすすめ情報
こうのとりの利用価値はかなり下がるので、いったん無視してください
片福連絡線に新快速がないのもそれが理由だと思いますし