dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

居酒屋でバイトしている高校生です。今日で2日目です。長文になりますが愚痴聞いていただけないでしょうか。
今日出勤日だったのですがノートを忘れてしまい店長の奥さんに注意されました。それは100自分が悪いので注意されるのはもちろん理解できます。しかしその後「初出勤の時ノート取ってたし、分かりましたって言ってたんだから今日は全部ドリンク作りやってもらうから」みたいな感じで言われました。確かに初出勤のときにドリンク作りは教えていただいたのですがその時は分かっても2日目ですし完全に覚えるのは難しくてテンパってしまいました。「物置く時音たてないで」と注意されたのですいません。と言ったらフッて感じで笑ってきて本当にきついです。嫌な顔したり自分が個室ですよね?と聞いたらお座敷だしみたいは嫌な言い方で言われてしまいました。まだ2日目なのですが辛いなら辞めてしまっても大丈夫ですよね?アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

それはムカつきますね!


きっと、それしか誇れるところがないんだよ…バイト2日目の高校生相手にマウントとるとか、寂しいババァじゃん。

仕事ガンガン覚えて、主力になって、ババァを潰すというのも手だけど…

ま、シフトのたびに嫌な思いをしてまで、
「やりたい仕事」というわけでもないならば、さっさと他のバイト探しちゃっていいと思いますよ!
    • good
    • 1

まだ2日目なので、そう簡単には辞められません。

仕事を覚えるしかないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!