
バイト先に早く着きすぎるのは迷惑ですか?
いつもなら、1時出勤で、12:25分に家を出て、30くらいについて、支度して、40分で、10分は、暇なので、スマホをいじったりして、50分頃タイムカードを打ってます。
私のバイト先は、スーパーのパン屋さんで、社員食堂があって、そこでみんなお昼を食べたり、バイト前に早く来て、休憩したりしています。
前も、用事があって、外に出ていて、そのままバイトに行こうと思ったら、1時間近く早く着きました。
それで着替えて、時間までスマホをいじってましたが、何も注意もされなかったし大丈夫なのかと思ってます。
誰にも迷惑もかかっていないようですが、ダメですかね?
今も、用事があって外に出て、そのまま行こうと思ったら、1時間早く着きすぎました...
家に戻ることも可能ですが、面倒だし笑
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
就業規則になんと詠われているかによりますね。
就業時間外は速やかに退社する旨が記載されてれば、度合いによりますが注意をうけるかも。
個人的には、その程度なら渋滞回避や遅刻抑止の範疇だと思いますが。
No.5
- 回答日時:
そりゃ、遅刻はいけませんけど、早く着き過ぎじゃないですか?
バイトやパートの場合、「時間」で働いているのです。
1時間の半分以上も前は早すぎる。
15分前について身支度をしてってところじゃないですかね。
休憩室は、労働時間内の人間が身体を休めるために使う場所であり、時間よりも前に来て長々と居座るのも、就業時間を過ぎてもいつまでも居座るのもよくないと思います。
早く着いたからといって、仕事や仕事の準備をがんばっているわけじゃないですよね?
質問者さんが修行中の職人さんだというなら、誰よりも早くついて掃除をして道具を磨いて、本格的な仕事に取り掛かるまでの準備をしているというのであれば、頑張っているなと評価もしますけど、1時間早くついてスマホしている? それのどこが頑張っている姿となります?
バイトの場合、早く着いたからといって仕事や仕事の準備をすべきでもないし、してもいけないです。
あくまでも 時間で働き、その時間分の給料をもらうのがバイトです。
前すぎる時間について仕事をするのはサービス残業みたいなものです。
仕事をするわけでもないのに、早く着きすぎるのは職場の休憩室をタダで場所と空調を利用している?ともなります。
早めにバイト場所に来るのはいいですが、時間をつぶすのは職場以外の場所ですべきではないかと思います。
バイトの場合、職場入りは20分から10分前くらい といったところでしょう。
No.4
- 回答日時:
1時間早く着いても 別に好かれはしないけどな
休憩室や社内食堂に余裕のスペースがあるなら問題ないし 早く着きすぎちゃったので暇つぶししてますと断ればOKでしょう。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
社員食堂や休憩室のような場所があるなら、早く行っても問題はないはずですよ。
ただ、1時間前からというのは少々考えものです。
というのも、『時間の管理ができない人物』という考え方をする人もかなりの割合で居るからです。
例えバイトでも仕事は仕事と考えましょう。
そうすれば、時間に対する考え方も違ってくると思いますよ。
ではでは!
No.2
- 回答日時:
わかりにくくて、スミマセン。
若いときは、同じような立場の人や、真面目な人、頑張ってるように見える人を良く思わない人が多くいます。
店長や社員は立場が完全に"上"なので、頑張ってるバイトさんは応援します。
社会に出ても、同じ立場の人間同士や器の小さい上司も足を引っ張ります。
ですが、最終的に『職場に早く出社する事ができる』は貴方の強みですので、気にせず続けてください。
もちろん、『こいつ頑張ってるなー』とか『こいつ凄いなー』とか思える器の大きい人もいます。
相手の反応を素直にとりすぎると『痛い目』にあうこともありますので、『気にしすぎない』も大切です。
参考程度に。
いえ、私の理解力が追いつかなかっただけですよ!わざわざ詳しく説明してくださって、ありがとうございます。
そういう事なんですね
確かに今は、頑張ってる子をよく思わない人もいますよね。
私の強み。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
時給制のアルバイト、何分前に行っていますか?
労働相談
-
出社時間を注意されました
その他(ビジネス・キャリア)
-
時給制のアルバイトで5分前にくのは遅いですか?
労働相談
-
4
アルバイト先の店長から、 11時入りのバイトを1時間早く来て欲しいと言われました。あがりの時間は変更
アルバイト・パート
-
5
遅刻して帰れと言われました
アルバイト・パート
-
6
学校に1時間間違えて早く来てしまいました。 どうしましょう…
学校・仕事トーク
-
7
再三注意したにもかかわらず、始業時刻より早く出勤してくる社員
労働相談
-
8
アルバイトの勤務開始時刻について
会社経営
-
9
シフトより早く出勤してタダ働き
アルバイト・パート
-
10
アルバイトで怒られました
学校
-
11
会社に来る時間が早いと言われました。 いつも、6時45分にきますがたまたま、先輩Sさんが6時30分に
会社・職場
-
12
出勤時間について上司に叱られましたが納得できません
大人・中高年
-
13
初めてのアルバイトを始めました。 明日で2回目になります。 初日は店長さんから、見ているだけでいいよ
アルバイト・パート
-
14
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
15
間違えて出勤したらどうしたらいいですか?
いじめ・人間関係
-
16
バイトで半年たっても仕事の出来が新人レベルってヤバイですか
アルバイト・パート
-
17
シフト作成者「電話で聞かずに、直接見に来て」
子供・未成年
-
18
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
19
なぜ偉い人ほど朝早く来るのでしょうか?
会社・職場
-
20
バイトでなかなか仕事が覚えられません。 私はレジを担当していて初バイトを初めて5日目になりました。
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アルバイトを3ヶ月で辞めるのは...
-
5
バイト休みすぎについて。 月に...
-
6
バイト2日目にして辞めたいので...
-
7
仮病 学生です。 今日、自分勝...
-
8
バイトのシフトを代わってと言...
-
9
シフトが削られすぎて困ってます
-
10
突然ですがアルバイトを即日で...
-
11
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
12
バイト先の先輩を好きになりま...
-
13
2人の時しか喋らない理由?
-
14
バイト 無能過ぎてつらいです。...
-
15
うつ病と診断 今日でバイトを...
-
16
バイトで土日も入れます!って...
-
17
看護学生1年、死にたいです。何...
-
18
バイト先でミスを連発
-
19
バイト先の子に告白して振られ...
-
20
大学生です。辛い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter