プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイトで5分前には着いているにもかかわらず、遅刻扱いになることに納得いきません。

5分前に出勤ではなく、出勤して着替えを済ませ、いつでも作業に入れる状態のことです。

着替えを済ませてから店に出て行き、店内にあるタイムカードを押さなければなりません。
店内には遅くとも5分前についていて、タイムカードを押しても遅刻扱いです。

理由はタイムカードの時間が6分も早く進んでいるから。

15分単位で給料が出るため、1分でも遅刻したら15分間分の給料は出ません。
ですが、実際は業務開始時間よりも前には準備を済ませて店内に入っています。(お客様がいるときは業務開始しています)

それなのに給料が出ない…
どう思いますか?

それが常識なのでしょうか?

これまで4回、タイムカードの打刻で1分遅刻(実際は五分前)がありました。
4回ということは、15分×4回=60分
60分の給料なしです。

終わる時間もその分ずれていますが、
終わりは結局15分以上の残業をしない限りは給料は出ませんから、、私の計算があっていれば、今月の4回分は損をしているということになります。

時給制のバイトですし、あまりに早く行ってタダ働きをするのも嫌です。
流石に5分前に出勤して着替えて、開始時刻ぴったりに店に入るということはしません。
5分前には着替えて担当の場所にいます。業務開始してます。

タイムカードのズレ…2〜3分ならわかるのですが、

これって普通なんでしょうか?
お金のために仕事をしていて、時間も守っているのに給料発生しないことが納得できいのです。

それに合わせて早く行けばいいだけの話かも知れませんが、その分早く業務を始めることになります。
そうすれば出る時間も早くなります。
全ての時間を少しずつずらすことになりますよね?
しかも講義が始まれば、移動の5分ですら貴重です。。

A 回答 (10件)

お礼に対して。


アルバイトでは時間給ですので、責任も無いし決まった時間の労働ですが。
一般的正社員ですと、仕事をすぐに再開できるように段取りします。
例えて言うと、日雇い労働者ですが。
仕事は8時からなのに7時に集合、点呼や色んな段取り現場への交通時間。
しかし給料は8時からになります。
逆に言うと8時から仕事稼動で、8時から着替えをしてる人居ないでしょ?
8時出勤なら30分前に会社に居るのが常識です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ですから、文にも書いていると思うのですが、5分前ギリギリに出社したりはしていません。着替えの時間もありますから。
それよりも前には出社していますよ?

規則上、着替えてから勤務できる状態でタイムカードを通します。

お礼日時:2019/03/08 18:45

細かいですね?


タイムカードの時間ずれてるなら正せば?
それと就業時間ですけど、
いくら給与に関係なくても常識的に15分以内に出勤しましょう。
普通の会社では30分以内に出勤してますよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

出勤の話では無いのですが…
30分前から働いているということですか?

お礼日時:2019/03/08 18:26

会社に勤務し20年以上たちます。

6分進んでいるなら6分早く仕事が終わるということでしょうか。実質の勤務時間が変わりないのなら細かいことは抜きです。不満があればやめるだけです。ご参考まで
    • good
    • 1

>本文にも書いていますが・・・



よくわからないのですが、
6分進んでいるタイムカードでINして
OUTも6分進んでいるのでは?
店内の実際の正しい時刻で退社せず、タイムカードの時間で帰ればいいと思うので
自分ならそうしますけど・・・
それは出来ないのでしょうか?
出来ないならやはり
タイムカードのずれはなおしてもらえないのでしょうか?
「時間間違っていますよ。直してくれないと労働者に不利益だと思います」と言いましたか?

もし、会社がタイムカードの時間をわざとずらして
労働者にタダ働きさせるのが目的なら
そう指摘し、改善されない場合は労働基準監督署へ相談されて
指導してもらう事から始めてはどうでしょうか?
15分以下の労働時間についても、現在多くの会社では1分単位へと改善に向かっています。
一緒に相談されてみたらいいと思いますよ。

他の方がおっしゃるとおり、着替えや準備も労働時間という解釈もあるのですが
実際の裁判でも判決が分かれており、一概には違法とはならないようです。
働く為の制服に着替えるのは労働時間で、
帰りの私服へ着替るのは、使用者の支配下にはないので労働時間ではない。
という解釈もあり多くの会社では、どちらかを入れることでOKとしているようです。
    • good
    • 2

着替えを済ませてから店に出て行き、店内にあるタイムカードを


押さなければなりません。
店内には遅くとも5分前についていて、タイムカードを
押しても遅刻扱いです。
 ↑
これは明らかに違法です。
着替えに必要な時間も就業時間に含まれる
というのが労基署の判断であり、裁判所の
判例にもなっています。
汚れがひどい職場では、入浴時間も就業時間だ
という判例さえ出ています。



15分単位で給料が出るため、1分でも遅刻したら15分間分の給料は出ません。
 ↑
これも違法です。
賃金計算は1分単位でやらねば
なりません。



これって普通なんでしょうか?
 ↑
労基法を守らない会社は多いですが、
これはちょっと悪質ですね。
    • good
    • 2

>いいえ、店内にある時間を見て上がります。


それはおかしいですね。
タイムカードの時間を前倒ししているなら、あがる時間も前倒しにするべき。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に、タイムカードの時間基準にするのならそうしたいです。
もう少し馴染んだら言おうと考えています。
残業?しても、15分に達していなければ切り捨てです……
長年いる方がなぜ黙っているのが不思議です。もうそれが普通なのでしょうけど

お礼日時:2019/02/26 22:56

タイムカードが6分進んでいるなら、本来の時間よりも6分早くあがれるんですよね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、店内にある時間を見て上がります。
早く上がれたことは無いです

お礼日時:2019/02/26 22:46

>タイムカードの時間が6分も早く進んでいるから。



なおしてもらえばいいのでは?
でも帰りも同じだから結局は労働時間は同じだよね。

タイムカードの時間をなおしてもらえないなら
6分ずらして考えて行動したらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本文にも書いていますが、労働時間は変わります。10時から17時まで働いたとすると、タイムカード基準で、1分遅刻で15分給料カット、17時6分に終了だと17時に終了とみなされる。休憩含めずに6時間15分の給料。

それがタイムカードのズレがなかった場合、10時から17時、休憩抜いて6時間半の給料ですよね?

それに合わせて行動すれば良い話とも書いていますよ。。。。

お礼日時:2019/02/26 22:44

どうしてタイムカードのずれを上司に指摘しないのですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

正直にいうと、入ったばかりで言いづらいです。もう少しして言えそうになったら言いたいと思っていますが…

お礼日時:2019/02/26 22:36

会社は業務に対する対価を払うので、業務遂行時からの時間給なのは当然ですが、タイムカードの時間は正確にしてもらうように意見を言うのはアリかと思います。


ケンカをするわけではないですので伝え方は気を使わなければなりませんが、他のスタッフとともに伝えるべき事は伝えましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まだ入ったばかりですので、早めに他のスタッフとも話してみようかと思います。

お礼日時:2019/02/26 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています