
アルバイト先で店長がミスをしてしまったらしく、
社長が激怒して数日営業停止を命令されました。
いつもは店が理由の定休日は店から保証として
給料が発生していたのですが、
今回は店長のミスだから出ないそうです。
また、その分の補填は店長が実費を切ると言っています。
それって何かしらの法律に触れることはないのでしょうか?
・労働契約を一方的に無視されて給料が発生しなくなる
・スタッフの給料マイナス分を、ミスを犯した本人に補填させる
この2点で何かしら法に触れるなら、会社に抗議したいです。もしご存知の方居ましたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それって何かしらの法律に触れることはないのでしょうか?
↑
サファイアさんの過失で営業停止になったなら
合法ですが、そうではないのですから
違法になる可能性があります。
・スタッフの給料マイナス分を、ミスを犯した本人に補填させる
↑
店長と会社の法律関係が判りませんが
労働契約であれば問題です。
その場合は、店長に故意、まただ重過失が
無い限り補填させることは、賃金全額払い原則に
違反し得ます。
(労基法24条)
この2点で何かしら法に触れるなら、会社に抗議したいです。
↑
賃金請求は認められる可能性があります。
しかし、店長の件については、店長本人の
問題ですから、サファイアさんには
当事者適格がありません。
回答ありがとうございます。
店長の過失のせいで私の給料が減ることに納得がいっていないので、本当に連帯責任で減給の処置が取られたら然るべき機関に相談しようと思います。
店長に関しては己の力でどうにかしてもらいます(^^)
No.2
- 回答日時:
> また、その分の補填は店長が実費を切ると言っています。
結果的に賃金相当が支払いされてるなら、賃金不払いにならないとか。
その上で、店長に賃金が支払いされない、店長が従業員の賃金を負担するのは、
・店長が通常の雇用の立場なら、当人分の賃金不払いになり得る。
補填は会社が言った事でないなら、不当な減給って事にはならないでしょうが。
・店長が個人事業主や社長の立場なら、特に問題ないとか。
> それって何かしらの法律に触れることはないのでしょうか?
> この2点で何かしら法に触れるなら、会社に抗議したいです。
真っ当に対応するなら、店長が払うって言ってるのは受け取らずに、会社に対して賃金ないし休業手当の支払いを求めるとか。
結果、店長の立場がより悪くなるって気もするけど…。
回答ありがとうございます。
店長は雇われている立場なので、個人事業主ではありません。
実費で補填するというのは店長の自発的な行動で、会社に強要されていませんが
補填した分が店長に戻ることはありません。
店長には悪いですが、回答を見た感じ違法になる可能性もありそうなので
きちんと対応しようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
車ぶつけられて示談成立後、見積書を見せましたが、領収書を持ってきてくれ、と、言われました。 ぶつけた
事故
-
ブラック企業の嘘だらけな求人広告に詐欺は成立しますか?
消費者問題・詐欺
-
弁護士の成功報酬とは何をさして成功というのでしょうか? 仕事中の交通事故で肩を痛め右肩が四十肩(なっ
事故
-
4
教えてください 家に帰ったら玄関の前に置いてあるタイヤに「消防法に抵触するため、共有部分に置かないで
その他(法律)
-
5
サラ金がしつこい
借金・自己破産・債務整理
-
6
マスク拒否おじさん、懲役2年。 こういう自由(権利)を主張する人ってどう思いますか?
その他(法律)
-
7
防犯カメラから人物を特定する方法
事件・犯罪
-
8
企業が地域の町会のお祭りに参加しました。主催者の町会長にご祝儀として5000円渡すのは違法ですよね?
その他(法律)
-
9
売買契約の口約束について、この場合は私は訴えられてしまいますか?
その他(法律)
-
10
裁判そのものを無効にする方法を教えてください。
訴訟・裁判
-
11
41歳の刺青が入ったヤクザみたいな人にお金を貸してしまい返済の約束を守らないので催促をしました。 そ
金銭トラブル・債権回収
-
12
自販機で入金したのにお金が返ってこなければ、商品も落ちないというトラブルがあり、本社に連絡しました。
消費者問題・詐欺
-
13
地下アイドルをしています。 もう精神的に限界が来たのでやめたいです。 業務委託で契約書に辞める際は一
労働相談
-
14
交通違反の青切符を切られたのですが、これを払わないようにする方法を教えてください 署名や印鑑はしてし
事故
-
15
覚醒剤の所持について疑問に思ったこと
事件・犯罪
-
16
セクハラを理由に退職したのですが、私の退職後、セクハラしてきた相手が退職したらしく、前の職場の御局様
労働相談
-
17
高三です。アルバイトを始めるためアルバイト初日を迎えるのですが、その店は時給900円です。私は併願し
労働相談
-
18
バイトのシフトの希望、これはわがまますぎるでしょうか? 募集しているバイトは、7時から21時までの間
労働相談
-
19
再建築不可の借地権物件を購入しました。 この場合でも柱1本残して再建築出来ると よく聞きますが、管轄
借地・借家
-
20
どうして警察は決めつけるんですか? 誤認逮捕されました、車の窃盗団の一味だと 僕はまったく身に覚えな
事件・犯罪
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
仕事が見つからない。40代ど...
-
5
働いてない従業員(社長夫人)...
-
6
多く振り込まれたお金
-
7
勤務先の社長(個人経営)が逮...
-
8
時給の出ないミーティングにア...
-
9
退職時に自分の作ったデータを...
-
10
一日で辞めた会社の給料について
-
11
旅行業用語について
-
12
バイト先から連絡がこない
-
13
一ヶ月に休みが日曜しかない方...
-
14
入社する会社が15分前出勤をし...
-
15
社員1人だけの会社です どう...
-
16
給与 バラされた 個人情報
-
17
会社での公欠について
-
18
給与未払いの派遣会社に支払っ...
-
19
無料のバイトは違法になるのか
-
20
勤務期間一ヶ月以内って一ヶ月...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter