プロが教えるわが家の防犯対策術!

何をやっても続けられない
病気でしょうか?今年20歳になる女です。私は高校を1年の冬に中退しています。長期的な人間関係の構築が出来なくなり通えなくなりました。今いる友達は中学までにできた子だけです。
初対面の人とは頑張って話せても何回も会うと上手く話せなくなっていきます。それが理由で通信や定時制高校に通うことを諦めて高卒認定を取りました。

その後、去年の3月から週5で午後から4、5時間の子供関係のバイトを始めました。子供とは上手くコミュニケーションがとれて楽しかったのですが職員と馴染めず1年程で辞めてしまいました。そして今はニートです。
これからどうすれば良いのでしょうか?社会復帰できますか?
こんなにコミュ障なのに1人では何も出来なくて家族や友達に頼ってばかりです。周りにこれ以上迷惑をかけずに生きていきたいです。

私が考えているのは通信制の高校に通い直す、通信制の短大に進学する、興味の無い分野の専門学校に通う、の3つです。この中だとどれが良いと思いますか?就職の事を考えると専門学校が良いかもしれませんがまた辞めてしまうかもしれないという恐怖が凄いので決めきれずにいます…。
できるだけ優しくアドバイスして頂けると嬉しいです。

A 回答 (6件)

>何をやっても続けられない



これはあなた自身の問題もありますけど、殆どが家庭環境の問題だと思います。

人間構築は中学まではちゃんと出来て来てるので、出来ない訳ではないけど、出来ない、辛いと言えば、親はあなたを好きな様にしなさいと許可をしてくれる、先ずはここに問題があると思います。

親が一緒になり、どうしたら改善するか、あなたの不安を暖和出来るかを考えてあげる事も必要だったと思います。

例えば進学を視野に入れてるなら、学費は自分ですか?
ここで学費が親が出すなら、あなたが学校を辞めても痛くもないので辞めても良いかと思えてしまうんです。
進学を考えているならば、特に専門は社会人経験をしてお金を貯めてから専門に来る人も何人もいるので、今は人間構築を主と考えず、お金を貯める事を考えて、人とあまり関わらないバイト、例えば外回り中心の職種、ウーバーイーツなど、他にもあるとは思いますが、その様な職のバイトで学費を稼ぎ、そんな中から少しはあなたも成長して自信もついて行くでしょうから、この様な職に就きたいなと絞っていければ、汗水流して貯めたお金で学校に行けば、簡単には辞めようとはならないと思います。

そこで親が手を差し伸べて学費を出すと、あなたの甘えもあり辞めてしまおうとなるのかと思います。
親があなたをサポートする部分は、あなたがどの様に人間構築を築けるか、簡単に諦めない様にするにはとか、あなたの愚痴を聞いてあげるなどのサポートは沢山してもらい、学費はあなたが稼ぐのが前提で、目標があれば今よりかは踏ん張れると思います。

ただ子供と関わる仕事は、子供への責任感が強いられるため、職場での報連相が欠かせないので、どうしても人間関係でつまずく事は出てきます。

子供に限らず人を相手とする職種は特にそうです。
それとお金を稼ぐとは楽ではない、との認識を持つためにも、人間関係で挫折をしない精神力を鍛えるためにも、進学をする前にバイトで慣れて行く方が良いと思います。

私も人を相手の職種で、職場の人も対応する人に対しても我慢の連続で、握り拳を何度抑えてるかってのは度々あります。

辞めるのは簡単ですが、自費で専門に行き、自分で決めた道だからと言うのもあり辞めれません。
私こそ病気か?と思うくらい、色んな事に巻き込まれて病みますけど、あなたはこの段階で辞めてしまってるんです。

あなたが人間関係はうまく行くものだとのイメージを持ち過ぎてるのもあるんじゃないかと思います。
だからこんなはずではなかったと、ギャップに耐えれないのもある様な…

人間関係が上手く行く方がマレと考えておけば、上手く行かなくてもこう言うことはあるよな、と少しは受け止めやすくなると思います。

私はイジメもあり、元々精神的に強くはないけど、辛い事を何度も経験をして、乗り越えて来たから今の私があるので、何か1つを自分で克服をしてみる、との点では、進学をするためにバイトをして稼ぐとの目標をクリアしたら、あなたはかなり変われると思います。

一つ一つゆっくりと乗り越えながら目標を達成していく事が、あなたの克服への道につながる様に思います。
親の金銭面以外のサポートも受けながら、一緒に乗り越えてもらえたらと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
学費はバイトで貯めた分と親が出してくれることになっています。親が出してくれる理由は早く進学して就職してほしいからだそうです。さすがにこの歳からなのでできるだけ早く決めて進学しないと就職出来なくなると思います…。

私が辞めてしまうか不安なのは、地元が田舎で専門学校が少ないので興味のある分野が本当に無いからです。家から通える所は看護師かトリマーか歯科衛生士の専門学校しかないです。

バイトでも報連相は出来ていたのですが、雑談が1番苦手で他の職員からしたら一緒に仕事しずらいと思います。
親はむしろ金銭的なサポートしかしてくれませんが(暴力的でたぶん私の事を人だと思っていないので)、これい以上依存しないためにも色々克服していきたいと思います。

お礼日時:2022/07/01 16:13

あなたがどうだと言うわけではないですけど、


個人的にはコミュ障だから、って言うのは言い訳だと思ってます。
たまに本当に誰とでもなんのマイナスも感じずに他人と付き合える人がいますけど、
多くの人は何かしら我慢したり、努力したり、繕ったりしながら人付き合いしてます。
コミュ障だから出来ない、って人はそういう我慢が足りないや努力をしてないって人も多いです。
ホントに失語症で言葉が出ないとか、パニック障害でおかしくなるようなら仕方ない場合はあると思いますが。
高認取れるなら頭は悪くないし、子供と話せるなら言葉も出る、友達もいる。
なら出来ない事も無い気はします。

せっかく高認取っても今の状態じゃ中卒のままで、
通信制に行ったとしても人が苦手な部分のリハビリは出来ないような気がします。
それだと学校を卒業してもあまり変わらないのでは?という懸念があります。
将来のためのリハビリとして、通う必要のある学校にいろいろ我慢しながら、努力しながら通うようにするのが良いのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにバイト先での雑談も、年上のパートさんが話しかけてくれるからと自分から話す努力はしていませんでした。
もし通信に行くとしたら接客などのバイトをしようと思っています。甘えだと思われるかもしれませんが、通学制の学校はまだ覚悟が決まりません…。

お礼日時:2022/07/01 15:51

コミュニケーション障害と言う障害は有りません。


自分も思うに他者とのコミュニケーション能力が欠けていると言う面で発達障害可能性が高いと思います。
その他に質問ですが興味を示すと時間を忘れて没頭してしまう事や周りの人よりこだわりが強かったり興味の偏りがあったりしませんか?
通信簿で突出して成績の良かったり興味の湧く教科等です。

それと、発達障害とは大きく分けてに種類有ります。
先天性の発達障害今は言われなくなりましたが広汎性発達障害。
後天性の発達障害。
直感的に思うに特定不能の広汎性発達障害ではないでしょうか。

因みに発達障害とは脳の成長過程で発達が止まってしまう脳の障害で先に述べた後者がそれを指し、受精後胎児の過程で脳の発達が遅れてしまうのが前者です。

それと、心療内科とは内科医で有ればなれる診断医で精神科医でないので専門性におとります。
そして何より精神科医でも若手の精神科医の方が発達障害について詳しく発達障害の専門医が各都道府県にいます。
もう成人なので大人の発達障害専門外来にセカンドオピニオンとして再受診して見ては如何ですか?

https://epark.jp/medicalook/diagnosis-developmen …

そして、子供に興味があるならば保育士目指すのも悪くないですよ。
対人関係うんぬん有りますが、何より好きで有ればこそが1番ですよ!

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/広汎性発達障害
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
発達障害ですか。自分でこだわりが強いと思ったことはありませんが周りから見たらそうなのかも知れません。成績は全教科人並みより少し良いくらいで器用貧乏という感じでした。
精神科に受診することも検討してみます。

保育士に興味はありますが、人前で大きな声を出したり歌ったりは出来ないと思います。バイトの時も声の小ささで注意されたことがあります…。

お礼日時:2022/07/01 15:46

大なり小なり、それは皆さん抱えていると思います。

だから、飲み会や接待ゴルフまで存在するのでしょう。ただ、話題作りはそれ以外にも、例えば、自分の趣味を相手に話し、場合によっては一緒に参加させるとか。或いは、世間話し程度ですが常にニュースを見ておくとかは、やっている人は多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。対策を考えたいと思います。

お礼日時:2022/07/01 15:35

やりたいことが有れば続きやすいと思うのでその為に進まなければいけない学校を選ぶと良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やりたいことですか。子供と関わる仕事に興味はあるのですがコミュ障に保育士は難しそうで…。

お礼日時:2022/07/01 01:41

ご自身の感覚として発達障害はありそうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
発達障害は以前心療内科に行った際、ASDのグレーゾーンかもしれないと言われましたが、愛着障害の可能性の方が高いと診断されました。自分的にもどちらにも少しずつ当てはまる要素があると思っています。

お礼日時:2022/07/01 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!