
メールアドレス:msa@communication.microsoft.com
マイクロソフト製品と言えば、Windowsだったら、OSやOffice製品だと思うのですが
OSだと全利用者にこの通知が届いているんですかね? なんか不審に思ったので。
サービス規約をより明確に
お客様各位
このメールは、お使いの Microsoft 製品の 1 つ以上に適用される Microsoft サービス規約の更新についてお知らせするためにお送りしています。今回の更新では、規約を明確にし、確実にご理解いただけるようにすることに加え、対象となる新しい Microsoft 製品、サービス、および機能を追加いたします。
Microsoft サービス規約は、お客様と Microsoft (またはその関連会社。以下「Microsoft」といいます) の間で締結される、お客様の Microsoft のコンシューマー向けオンライン製品とサービスの使用に適用される利用規約です。
Microsoft サービス規約の全文は、こちらからご確認いただけます。今回の更新の詳細については、こちらの FAQ ページでご確認いただくこともできます。Microsoft サービス規約に関する更新は、2022 年 8 月 15 日に発効いたします。2022 年 8 月 15 日以降も引き続き Microsoft の製品またはサービスをご利用いただいた場合は、更新された Microsoft サービス規約に同意しているものと見なします。
同意されない場合は、この規約の発効日までに Microsoft の製品とサービスのご利用を停止し、Microsoft アカウントを削除してください。購入も含め、お子様 (未成年者) による Microsoft 製品とサービスのご利用は、保護者の方が一切の責任を負うものとします。
Microsoft の製品とサービスをご利用いただきありがとうございます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
上記ページでも、8/15(月)に規約更新があると書いてるので本物では。
※同様なメールは、自分ですと2014年に来てます。
ただ、メール本文中のハイパーリンクが悪意ある別物を指してる恐れもあるので、むやみに踏まないようにしたほうが良いです。
ありがとうございます。
私も一応ググって調べたんですが、正直、なんで今更って感じなのですよ。
2014年に着ているってことは、なんで~って思いました。
まー何も手続きはいらないようですし、スルーします^^
No.2
- 回答日時:
Microsoftからメールなんて来る事はない。
一切無視!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Microsoft サービス規約の更新 3 2022/12/22 20:35
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- gooのスマホ ほっとくと+メッセージ(ショートメール)が使えなくなるってこと? 3 2022/07/13 07:49
- メルカリ メルカリの支払いについて。 1 2022/10/04 15:13
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- その他(Microsoft Office) Microsoft 365の契約窓口、契約方法について 1 2023/03/28 18:08
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- Windows 10 WINDOWS11 で WINDOWS UPDATE 詳細オプション その他の製品オンにできない 1 2022/06/10 09:34
- AI・ロボット 無料で手軽に使える ChatGPT サービスでお勧めがあれば教えてください。 1 2023/07/24 14:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 の購入の誘いが...
-
自作pcについて
-
pipインストール時にプロトコル...
-
プロダクトキー
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
なにこのQRコード?!!
-
SierとSESは同じ分類なんですか?
-
三菱 Got 1000
-
PowerShell7は無料でしょうか。
-
MF-COBOL COBOL 違い
-
digital license(デジタルライ...
-
マイクロソフトから通知メール...
-
コマンドプロンプトのPingのタ...
-
exeファイルの実行結果をテキス...
-
アマゾン。メルアドをそのまま...
-
ExcelでのIT機器の管理方法につ...
-
SHARP 複合機 BP60-C26のアドレ...
-
プリンタドライバを自動インス...
-
HP 5550 printer のインク残量...
-
PCを効率的にセットアップしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイフォンのマイページってど...
-
山岡家のサービス券の印字が消...
-
ドコモメールってまだサービス...
-
マイクロソフトから通知メール...
-
microsoft SQL SERVERが起動し...
-
あなたが受けた良いサービス ...
-
混合油40:1の草刈機に50:1の混...
-
受信の遅れ
-
プリティカードとプリケーカー...
-
iTunesとSpotifyって何が違うん...
-
独自ドメインのメーリングリス...
-
iGoogleの代わりになりうるサー...
-
ハイスピードのエリア
-
公共交通機関で都内を効率的に...
-
LINEが日本でサービス開始した...
-
ゆうちょATMって24時間駆動でよ...
-
Androidから国際SMSを安く送る...
-
DMM.comについて
-
教えてgooのシステム的な改善を...
-
携帯電話から居場所をナビなど...
おすすめ情報