No.5ベストアンサー
- 回答日時:
日本の場合、医師と看護師との間で、縦割り意識が強いことです。
26年ほど前に、母が入院した際、明らかに母が急に元気が無くなり、だるそうにしていたのに、そばにいた看護師さんに話しても
「看護師からは、病状について言うことは出来ない」などと言われ、取り合ってもらえませんでした。
その3日後くらいに、病院から「容体が急変した」と言う電話があり、大急ぎで病院に駆けつけると、心臓の血管が詰まる心筋梗塞を起こしたとの事。
その後の検査なので、実は発症したのが、私が看護師さんに、話をした頃と推定されました。
どうして私が看護師さんに、母の様子がおかしいことを話した時に、すぐ取り合ってもらえなかったのか。そんな「看護師だから病状については言えない」などといった、縦割り的な考えでは、救える命も救えません。
日本では、医師と看護師が夫婦になるものでは無いと言われています。
しかし欧米では、それがむしろ当たり前で、プラスのイメージに取られています。
医師と看護師は、互いに協力し合って医療を行う者と言う欧米と、医師と看護師は、上下関係が厳しく、縦割り意識の強い日本。
本当に日本の医療業界は、おかしいところだらけです。
No.4
- 回答日時:
日本のがん治療は欧米より50年も遅れています。
日本のがん治療は、死期を早めるだけという意見も多いです。
病院経営者も、利益の確保より、患者の命を優先してほしいものです。
【がんと宣告されたら】必見アメリカでは日本のようながん治療をしなくなった。抗がん剤や放射線はアメリカでは使用しなくなった。
私は、今年から牛乳をやめ豆乳にしている。
コーヒーにミルク代わりに同量の牛乳を入れていたが、豆乳に変えた。
砂糖は使っていない。
牛乳は子牛のためのもので、1年で100kgにも育つカルシウムが有り
人間の成人には多すぎて、腎結石などの原因になりやすいそうだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院側に嘆願書を提出する場合...
-
病院の看護師や介護士が患者さ...
-
病院で紹介状とともにもらったC...
-
元患者と連絡を取ったり会うこ...
-
病院の消灯の逆(朝)は何時で...
-
患者さんを好きになりました
-
この場合は家族しか面会できな...
-
レイプされたら救急車呼んでい...
-
医師をしている彼について
-
ドクターキューブという病院予...
-
介護医療院での投薬について
-
この猛暑なのに、消灯後はエア...
-
「看護士」?「看護師」?
-
病院はクレジットカードが使え...
-
看護婦さんには「先生」と呼び...
-
生活保護受給者の個室入院費に...
-
救急車到着後、なかなか病院へ...
-
先ほど病院でヘリックスを開け...
-
救急車につきそってくれた方へ...
-
病室の入り口の扉をあけっぱな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院に菓子折り持ってお礼行っ...
-
なぜ看護師さんはサンダルを履...
-
点滴の液がなくなったらどうな...
-
なぜ老人やおばさんに腹が立つのか
-
病院側に嘆願書を提出する場合...
-
主治医(担当医)に謝らなきゃい...
-
よくわかんないんですが。少し...
-
ヒヤリハット報告書についての...
-
白衣の買い取り
-
志望理由書の添削をお願いしま...
-
視覚障害があると看護師として...
-
動脈血は誰が採血しますか?
-
看護師はレントゲンとって良い...
-
「角田」という名字について
-
気管カニューレのサイドチュー...
-
医療行為 どこからがNGなのか?
-
シリンジポンプで耐圧チューブ...
-
看護助手の行える仕事の範囲に...
-
看護師さん、是非お読みください。
-
こ行きつけの病院で,看護師さ...
おすすめ情報