
まぁ私の私見ですが、老人は我儘で言うことを聞きません。
病院とかでも治療のための措置を拒否したりして看護師さんに無駄な時間を過ごさせています。
電車で自分たちが座りたいからといって、女性の足に杖を当てたりして悪質です。
指定席に勝手に座って車掌さんを困らせたりとかもよく聞きます。
もちろん尊敬される老人はいますが、尊敬できない行動を取る老人はことごとく我儘です。
またおばさんですが、銀行限定になりますが
銀行員さんが間違えてお金を多く払ってしまっても、何食わぬ顔で人生をすごしています。
ここまでだと愚痴ですが、こういう人間を規制する方法や、うまくたしなめる方法は無いのでしょうか?
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
>なぜそういう結論に至ったかの経緯が知りたいです
人間は、年をとれば、脳細胞やニューロンがすこしずつ死滅していきます。
60歳を超えると、認知症も増えてきます。
脳梗塞や脳出血により、脳細胞やニューロンが一気に死滅することもあります。
脳細胞やニューロンが死滅すれば、死滅した場所により、症状が変わります。
性格が変わることもあります。
現代医学でも、脳細胞やニューロンを再生する技術はないのだから、
なってしまったら、直す方法などありません。
また、人間は、早かれ遅かれそういう状態になります。
人間というのは、そういう生物です。
そういう状態になる前に死ぬ人もいますが、すべての人が行く道です。
温かく見守ってあげましょう。。
No.14
- 回答日時:
当然の結果だと思います。
質問文からして攻撃的ですから…。
同じことを言うのでも、言葉の選び方1つ、間違えだけで、違った答えが返ってくるものです…。
それから、こんなに執拗で執着しているのか?ずっと疑問に思っていました。
おそらくとても根深い場所に、この考えがあるのでしょう…。そう簡単には覆ることはありません。
まず人の意見に耳を持つように心掛けてください。(あなたと違う意見でも…です。)
あなた自身、そのことが出来るようになってから回答を求めてください。今は、質問する以前の問題です。
そして、あなたのこの質問に対し、貴重な時間を費やした方々へきちんと感謝の気持ちを述べてください。
>質問文からして攻撃的ですから…。
>同じことを言うのでも、言葉の選び方1つ、間違えだけで、違った答えが返ってくるものです…。
ほうほう、あなたは言い方一つで自分の考えを変えるのですか?
「攻撃的な意見なので反論しか集まってこない」
なら納得です。
>まず人の意見に耳を持つように心掛けてください。(あなたと違う意見でも…です。)
きちんと筋の通った話しなら理解する努力はしますが、そうでないものが多いので。
No.13
- 回答日時:
#4&6ですが、皆さんへの補足を拝見しました。
「老人は我儘で言うことを聞かない」というのがご意見かと誤解して、同調したつもりでおりました。「うまくたしなめる方法」をご案内したつもりではあったのですが。重ねてお詫び申し上げます。No.12
- 回答日時:
>スフィンクスは関係無いですよね。
これは、No.9での
「お爺さんと息子と孫( http://aesopus.web.fc2.com/grimm/khm78.html )」
と同様、この問題に深くかかわる問題だと気付きませんか?それがこの問題の本質なのです。
まぁ私の私見ですが、【幼児】は我儘で言うことを聞きません。
病院とかでも治療のための措置を拒否したりして看護師さんに無駄な時間を過ごさせています。
電車で自分たちが座りたいからといって、女性の足に杖を当てたりして悪質です。
指定席に勝手に座って車掌さんを困らせたりとかもよく聞きます。
としても成り立ちますよね。
大事なことは、自分の視点で見て「社会性がない」「幼稚」「我儘」・・と判断したときに、【幼児は!】【年寄りは!!
】と、非難するのは、人として「彼ら以上に劣っている」ということ。普通の人格を持っていれば、そんな---老人のような考え方はしないということ。
あなたが、それらの行動を見て不快に思うとしたら、あなた自身の社会性の発達が遅れていると言っているのです。将来、子育てをする立場になったとき、「うちの子は我儘で言うことを聞きません。」と、叩いたり蹴ったりの虐待をしてしまうのです。
動物は、言葉を知らない言葉で考えることができない小さい時に、親から「愛情」を学びます。その時に「ダメな子!、バカ・・」と忌み嫌われて育つと愛情を知らずに育ってしまい。自分が親になったときも同じことを繰り返してしまう。虐待の連鎖と言われる現象ですね。・・・・・あなたの発想はそれを明確に示している。
断言しますが、
病院とかでも治療のための措置を拒否したりして看護師さんに無駄な時間を過ごさせています。
電車で自分たちが座りたいからといって、女性の足に杖を当てたりして悪質です。
指定席に勝手に座って車掌さんを困らせたりとかもよく聞きます。
に対して、不快に思うのは正常な人では考えられない・・・このことを自覚してください。そして自分を見つめなおしてくださいね。
人は、言葉を持っていてそれで考えることができます。そして自分を変えることができる。
病院とかでも治療のための措置を拒否したりして看護師さんに無駄な時間を過ごさせています。
電車で自分たちが座りたいからといって、女性の足に杖を当てたりして悪質です。
指定席に勝手に座って車掌さんを困らせたりとかもよく聞きます。
のような行動を見て、微笑むことができるようにね。
幼児のわがままなら納得しますね。
あなたの言っている
幼児OK→成人NG→老人OK
という判断の基準が分かりません。
極論を言えば何歳から微笑む対象の年齢なのか分かりません。
私は幼児期から段々わがままではではなくなり、そのまま最期までその状態を保つのが理想です。
No.9
- 回答日時:
No.5です。
>病院とかでも治療のための措置を拒否したりして看護師さんに無駄な時間を過ごさせたり。
>電車で自分たちが座りたいからといって、女性の足に杖を当てたり。
>指定席に勝手に座って車掌さんを困らせたり
>これらの事を自分にされてもニコニコ出来るのでしょうか?
はい、ほほえましいじゃないですか??ギリシャの古代神話にスフィンクスが登場しますが、
「フェキオン山のスフィンクスが通りかかる人間に問いかけたという「朝は四本足、昼は二本足、夕は三本足。この生き物は何か?」( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%9E … )」
・・人は赤ん坊から、大人になって、やがて老いていくものです。誰も逆らえない。
しかし、いい年した若者が
>病院とかでも治療のための措置を拒否したりして看護師さんに無駄な時間を過ごさせたり。
>電車で自分たちが座りたいからといって、女性の足に杖を当てたり。
>指定席に勝手に座って車掌さんを困らせたり
これをするのは、さすがに私でも腹が立ちます。===どんな家庭で育ったのだろうと同情もしますけどね。
他人は自分と同じ価値観・判断力を持っているとは限りません。あなたの感情は認めますが、同時にとてもかわいそうな人だと同情します。
スフィンクスは関係無いですよね。
>しかし、いい年した若者が
若者は腹が立って、同情するけれどもその未来形の老人には腹を立てる必要はないとはなぜですか?
老人にだって育ちが悪いって言えるでしょう。
No.7
- 回答日時:
99.9%、主さんは質問文のような老後が待っていますね…。
今までの回答者さんの意見に一切、ご納得されていない…。
ご自分の意見を曲げない。→孤立する→人との交わりがなくなり自己中になる。→それが主さんです。
そもそも、どういう回答なら納得するのか知りたいです。
人のことをどうこう言うより、まず主さんが『尊敬出来る人』になってください。ちなみに『尊敬される人』はこういうふうにディスりませんからね…。
若者でも電車『優先席』に1人で座る非常識者もいます。
私が入院していた時に『飲酒』した患者さんがいました。年配の人ではありませんでした。看護師さんが注意していた声が涙声で病棟に響いていました。
以上のことを我儘なのは、常識がないのが年配の人に限ったことではないと私は思いますけど…。
No.6
- 回答日時:
#4で回答した者ですが、はからずも不快な思いをさせてしまったようでお詫び申し上げます。
自分のことについて何か弁解めいたことを書いたつもりもありませんでした。大変申し訳ございませんでした。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア おじいさんに駅で暴言をはかれましたがどうすれば良かったのでしょう? 2 2023/07/06 21:41
- 高齢者・シニア 自分の体調が悪い時でも老人に席を譲らないといけないのですか? バスの優先座席での話です。 私は20代 12 2023/02/24 17:12
- いじめ・人間関係 NHK ふれあいたくないセンターから 怪しいおじさんがきたから、 うちはラジオしか聞かない。デバ包丁 2 2022/07/20 10:07
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- その他(行政) 動物を車で轢いたとき 9 2023/01/13 10:52
- 知人・隣人 人を車に乗せてあげるときに購入費用やガソリン代タイヤ代その他消耗品とお金のことを言ったら相手はキレる 5 2022/09/01 03:21
- その他(恋愛相談) 男性の方の意見が聞きたいです。 私には年下の彼氏がいます。私が48歳バツイチ。彼氏が未婚43歳。同棲 4 2022/11/09 00:55
- 認知障害・認知症 今まで、66歳母の認知症疑惑を見て見ぬふりしてました 母が病院へ行くのを拒絶して、説得しようとすると 2 2022/08/27 23:10
- 訴訟・裁判 労基署に訴えられた場合、この場合裁判を受ける価値有りますか? 3 2023/04/04 00:02
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本ってなぜこんなに大量の無職の有害な人口がいるんですかね? 2 2022/05/13 01:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出会いがほしい
-
なぜ老人やおばさんに腹が立つのか
-
シリンジポンプで耐圧チューブ...
-
友達の看護婦から聞いた話しで...
-
交通事故の被害にあった為、現...
-
主治医(担当医)に謝らなきゃい...
-
准看護師は正看護師の助手?(...
-
小論文の添削をお願いします。 ...
-
ヒヤリハット報告書についての...
-
病院の職員の態度の悪さに対す...
-
準看護師養成所に行くには試験...
-
看護婦さんには「先生」と呼び...
-
病院の看護師や介護士が患者さ...
-
医師をしている彼について
-
この場合は家族しか面会できな...
-
肉割れがひどいです。18歳の高...
-
元夫が入院している病院へ行く...
-
診療所はともかくとして、スリ...
-
手足口病(急いでます)
-
高額療養費について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護師免許証交付前の新人看護...
-
病院に菓子折り持ってお礼行っ...
-
よくわかんないんですが。少し...
-
病院側に嘆願書を提出する場合...
-
点滴の液がなくなったらどうな...
-
ヒヤリハット報告書についての...
-
医療行為 どこからがNGなのか?
-
看護師の新人バッチ
-
気管カニューレのサイドチュー...
-
看護師はレントゲンとって良い...
-
看護師のみなさんの病院で採用...
-
なぜ地域医療に携わる看護師に...
-
動脈血は誰が採血しますか?
-
父に対する看護師の信じられな...
-
シリンジポンプで耐圧チューブ...
-
婦人科を受診したいです。 親の...
-
失礼かもですけど 看護師さんっ...
-
なぜ看護師さんはサンダルを履...
-
看護助手をしたいのですが…
-
「角田」という名字について
おすすめ情報
たくさんのご回答有難うございます。
さて、回答に関してですが私の意見に同調する意見が在りませんでした。
これについてですが、No.1さんの回答がこの質問の方向性を決めたかと思います。
同じような質問
「なぜ60歳以上の人間はわがままなのか?」
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9296292.html
これには逆に賛同する意見が集まりました(5件ですが)
いわゆるファーストアンサーにその後の回答が変わると感じました。
私の過去の質問
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9280442.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9280324.html
でも、このような傾向はありました。
(はじめのは書類の種類を勘違いした回答が2つ書かれました。)
なぜ、同じような回答が集まるのか興味深いですね。