
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
歯科医院(基本的に個人)でクレジットカードが使える所はまだ少ないと思います。
総合病院ですと、徐々にクレジットカードが使える病院が増えつつあります。
蛇足ですが、クレジットカードを使う場合、手数料が発生します。
例えば、歯科医院とか、病院の場合、数%手数料をクレジット会社に取られます。
ですから、クレジットにすると、収入が少し減るのですよ。
だから、そんなに一気に増えないのだと思います。
例えば、ヤマダ電機の場合、高額商品の場合、クレジット支払より、現金支払の方が、支払額が少なくなります。
No.6
- 回答日時:
私もお金を持たずに、病院に行く方が間違いだと思います。
そもそも食事をする時も、クレジットカードが使えるとは限りませんよね。
その時、「お金がない」で済みますか?
病院だから、「今度持ってきてね」で済んでいるんですよ。
でも、最近はつけすら踏み倒す人が多くなっています。
病院やお医者さんは、業務が業務だけに善意で行っていることもあるんです。
病院であっても、本当はつけなんて期待するべきではありません。
善意に甘えてはいけません。
恥ですよ。
もう少し、自分の都合より、広く社会に関心を持ったうえで行動なり、発言してください。
No.5
- 回答日時:
みなさんの意見同様、診療所レベルではカード使用できるところは
少ないと思います。(保険薬局同様)
やはり経営者側としては手数料負担は痛手のはずです。
私は病院の受付側の意見として、お金を持たずに病院へ来てしまう
患者さんも時々いますがお金を払わなくてはいけないと言う感覚は
ないのでしょうか?
私はそちらの方が、不思議です・・・
No.4
- 回答日時:
>病院というのは基本的にクレジットで払うことは出来ない(非常識)なのでしょうか?
何処でも使えると思っている人のほうが非常識です。
カード会社と契約して決済用の機器を導入しないと使えませんし、カード決済金額から1割近い手数料を取られてしまい、その分利益を圧迫する事になり導入には慎重になるでしょう。
カード決済を導入するとそれなりのコストを支払う事になるので、導入する側とすれば無用なコストをかけたく無いと言うのも本音でしょう。
No.2
- 回答日時:
使えるところも増えてきています。
クレジットカードで支払った場合、店側(この場合病院)が、支払金額の数%をクレジットカード会社に手数料として支払わなければいけないことはご存知ですか?
なので、今後も増えては行くでしょうが、すべての病院が、とはいかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は家族しか面会できな...
-
彼氏(婚約者)の入院が決まり ...
-
元患者と連絡を取ったり会うこ...
-
病院によくある尿検査 カップを...
-
病院の看護師や介護士が患者さ...
-
元夫が入院している病院へ行く...
-
退院日の看護師への挨拶
-
病院などの予約……仕事上タイミ...
-
杏林大学病院に入院中の喫煙所
-
7119って意味なくない?
-
通院:抗がん剤治療中の転院に...
-
ホームレスの医療費は誰が払うの?
-
戻る事は失礼でしょうか?
-
病院はクレジットカードが使え...
-
あなたは病院に行く場合は知り...
-
先ほど病院でヘリックスを開け...
-
子供が市民病院で生まれました...
-
助産婦と保健婦
-
病院への差し入れ、お土産
-
病室の入り口の扉をあけっぱな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この場合は家族しか面会できな...
-
元患者と連絡を取ったり会うこ...
-
ドクターキューブという病院予...
-
病室の入り口の扉をあけっぱな...
-
病院の看護師や介護士が患者さ...
-
元夫が入院している病院へ行く...
-
病院などの予約……仕事上タイミ...
-
病院の消灯の逆(朝)は何時で...
-
先ほど病院でヘリックスを開け...
-
病院への差し入れ、お土産
-
看護師と病院でチョメチョメし...
-
病院で紹介状とともにもらったC...
-
傷病手当金請求書について(転...
-
戻る事は失礼でしょうか?
-
肉割れがひどいです。18歳の高...
-
病院によくある尿検査 カップを...
-
彼氏(婚約者)の入院が決まり ...
-
7119って意味なくない?
-
退院日の看護師への挨拶
-
病院のテレビカード
おすすめ情報