
「Microsoft Wireless Notebook Optical Mouse」が正常に動作しません。ポインタが引っかかるように止まったり、クリックを認識しないことが時々あります。この症状は、CPU使用率が高くなるにつれて頻度が増します。
マイクロソフトのサポート情報を見ても、他のマウスについては解決方法が書かれていたのですが、この製品については書かれていないので質問しました。
どなたか解決方法をご存じないでしょうか?
参考URL http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi …

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もワイヤレスマウスを使ってます。
電池切れだと、マウスを動かし続けていると急に反応しなくなったりしますが、
反応が不安定になるのは、電波障害が多いような気がします。
私の経験では、フェライトをマウスケーブルにつけるのが一番効きました。(パソコンショップなどで売ってます)巻かずに通したり、1回巻いてみたりでも、ちがってきます。
ただ、マイクロソフトのこのマウスはUSBなようなので・・USBの延長ケーブルをつけて、フェライトをかませてみてはどうでしょう?
No.2
- 回答日時:
既出回答の「電池」は確認が必要ですね。
工場出荷時のものは試験用電池ですので、すぐに消耗してしまうものが多いです。
電池に問題が無ければ、ドライバをアンインストールして再インストールしなおしてみてください。
また、MSサポートには「電磁波干渉」による障害他いくつかの記載があるようです。おそらく、お使いの製品に共通のFAQかと思います、もう一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。
該当URLを貼っておきます。
参考URL:http://support.microsoft.com/search/default.aspx …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCの画面が勝手に上下します。
-
ロジクールの光マウス、赤色に...
-
パソコンのマウスを有線から無...
-
ワイヤレスマウスの電池について
-
ワイヤレスマウスの動作が不安定
-
bluetooth マウスについて
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
マウスを左クリックすると、右...
-
マウスをコンコンして使う人
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
入社2年目の下っ端がマイマウ...
-
突然マウスの操作が逆になって...
-
在宅勤務時に、会社で支給され...
-
歯医者のマウスピース(保険適用)
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
ワイヤレスマウスが突然動かな...
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
ワイヤレスマウスの電池が著し...
-
マウスポインタが「車両通行止...
-
マイクラの視点について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロジクールの光マウス、赤色に...
-
無線マウスの電池消耗が早すぎる
-
PCの画面が勝手に上下します。
-
パソコンのマウスですが、最近2...
-
ワイヤレスマウスの電池がすぐ...
-
マウスを水洗いしてもいいので...
-
マウスの電池を交換したいので...
-
ワイヤレスマウス(Bluetooth)...
-
Bluetoothマウスについて
-
bluetooth マウスについて
-
PCのマウス移動が一息着くよう...
-
Bluetooth 製品 電池消耗
-
なぜマウスやキーボードは充電...
-
ワイヤレスマウス 電池式と充電...
-
エネループとアルカリ乾電池
-
マウスの電池消耗について
-
ワイヤレスのマウスについて
-
マウスの経年劣化?
-
windows10パソコン用にマウス買...
-
おすすめのマウス(PC用)が...
おすすめ情報