
高1物理基礎の相対速度の問題がわからないので、解き方と答えを教えてください。どちらの向きに進むのかがよくわかりません。
問題はかなりあります。
(1)自動車Aが東向きに30km/hで進み、自動車Bが東向きに40km/hで進んでいる。
(a)自動車Aに対する自動車Bの相対速度はどの向きに何km/hか。
(b)自動車Bに対する自動車Aの相対速度はどの向きに何km/hか。
(2)自動車Aが東向きに20km/hで進み、自動車Bが西向きに50km/hで進んでいる。
(a)自動車Aに対する自動車Bの相対速度はどの向きに何km/hか。
(b)自動車Bに対する自動車A の相対速度はどの向きに何km/hか。
(3)西向きに25km/hで進む自動車Pから、東向きに15km/hで進む自動車Qを見たときの速度はどの向きに何km/hか。
(4)東向きにkm/hで進む自動車Pを、東向きに50 km/hで進む自動車Qから見たときの速度はどの向きに何km/hか。
(5)東向きに30 km/hで進む自動車Pから、東向きに30 km/hで進む自動車Qを見たときの速さは何km/hか。
多くてすみません

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
相対速度=相手の速度一自分の速度 (問題文では、「〜に対する・・・」の〜が自分で・・・が相手である。
)よって(1)
(a)40一30=10
(b)30一40=−10
(2)
(a)50ー20=30
(b)20ー50=-30
(3)この場合は自動車Pから見ているので、Pが自分である。また、西向きを正とし、東向きを負とすると
一15一(+)25=-40 答えがマイナス=西の反対の東なので(東向きに40Km/h)
(4)何Km/hですか?
(5)東向きを正として 30一30=0Km/h
No.2
- 回答日時:
「物理」が分からないのではなく、「日本語」が分かっていないのですね。
日本語から、どういう場面なのかを想像できれば90%問題が解けている。
残りは「算数」で計算できる。
(1) 同じ向きに進んでいるので、「同じ向きに進んでいる自動車が相手を追い抜く(追い越される)場面」を考えればよい。
よって「速さの差」と「その方向」を考える。
(a) 「自動車Aから見た自動車Bの速度」ということ。
自動車Bの方が速いから、自動車Aから見たら自動車Bは「より速い速さで追い抜いていく」ように見える。つまり、東向きに 10 km/h で進んでいるように見える。
(b) 「自動車Bから見た自動車Aの速度」ということ。
自動車Aの方の方が速いから、自動車Aから見たら自動車Bは「追い抜かれていく」ように見える。つまり、東向きに -10 km/h、いいかえれば「西向きに 10 km/h」で進んでいるように見える。
(2) 2台は逆向きに進んでいるので、「逆向きに進んでいる自動車がすれ違う場面」を考えればよい。
よって、すれ違う速さは「速さの和」になる。
相手の進む方向はそのままの方向。
(a) 「自動車Aから見た自動車Bの速度」ということ。
すれ違う速さは
20 km/h + 50 km/h = 70 km/h
向きは「自動車Bの向き」つまり「西向き」。
(b) 「自動車Bから見た自動車Aの速度」ということ。
すれ違う速さは、(a) と同じ
20 km/h + 50 km/h = 70 km/h
向きは「自動車Aの向き」つまり「東向き」。
(3) :(2) と同じように考えればよいだけ。
(4) :(1) と同じように考えればよいだけ。
(5) :(1) と同じように考えればよいだけ。
「○○と同じ」というのが分からなければ、単に「想像できていない」だけ。「動画」が頭に浮かびませんか?
同じ状況で「値が違う」だけだということに気づかない? 「値が違う」ところは「算数」で解決できる。
そんな状態では、2台が「東向き」と「北向き」だったら全く解けないでしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- 国産車 走行時の前方障害物に対しての自動ブレーキ性能。スズキ軽自動車が比較的制動性能が高いと思われた件。 1 2023/07/04 21:43
- 国産車 ダイハツ軽自動車と、三菱軽自動車と、ホンダ軽自動車と、スズキ軽自動車で、 走行時の前方障害物に対して 5 2023/07/05 19:22
- 国産車 ダイハツ軽自動車と、三菱軽自動車と、ホンダ軽自動車と、スズキ軽自動車で、 走行時の前方障害物に対して 7 2023/07/09 08:15
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 物理学 走行中の電車内の光の見え方について 3 2022/05/19 06:34
- シティサイクル・電動アシスト自転車 最近、走っているアシスト式ではない電動自転車。道交法違反では? 2 2023/07/02 12:13
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 運転免許・教習所 左折する時、縁石に当たったり、大回りになりすぎて対向車にぶつかったり、確認不足で自転車や歩行者を轢い 19 2023/04/28 07:48
- その他(ニュース・社会制度・災害) 電気自動車の普及が急がれます。とくに先進各国では電気自動車の販売に力を入れているように思いますが、 1 2022/08/16 09:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Xの地点で上から何メートル掘れ...
-
至急です!!!! 私は視能訓練...
-
定価の2割引で売ってもまだ1割2...
-
高1物理基礎の相対速度の問題が...
-
質問です
-
この表現は正しいですか?
-
小さい子どもが母親がよその人...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
昔と今は偏差値の出し方が違う...
-
来年受験があります、偏差値39...
-
北九州市立大学法学部に合格で...
-
increased と was increased.
-
保護者の校内清掃について
-
偏差値70の高校からMARCH
-
ズル休みってした事あります?
-
偏差値48くらいの私立高校で500...
-
あなたの恋人が交通刑務所で服...
-
お受験についてどう思う??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商品を原価の3割の利益を見込み...
-
中1です。 原価の25%の利益を見...
-
この損益算の解き方を教えてく...
-
高1物理基礎の相対速度の問題が...
-
取り柄が無い。才能がない。泣 ...
-
定価が500円の商品を10%引きで...
-
なぜ歯並びが悪いと低学歴に見...
-
試合で5回、負ける確率の求め...
-
学歴と歯並びは関係する?
-
定価の2割引で売ってもまだ1割2...
-
中2の数学宿題 1年の復習
-
常識問題を夏休みの宿題に出さ...
-
算数の問題教えてください。
-
原価1500円に20%の利益を見込ん...
-
歴史で〇〇天皇が〜をしたなど...
-
歯並び
-
※連続投稿すいません。。 ◽︎3の...
-
就職の履歴書欄にある特技に円...
-
愛想笑いが特技っておかしいで...
-
中一になります 自己紹介のとき...
おすすめ情報