dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日からGoogleのロゴがゴッホ風になってるんですが、何故なんでしょう?

GoogleのHPを見ても特に何も書いてありません。検索してもわからず・・・。
どうでもいいことなんですが、気になって仕方がありません。
理由をご存知の方、どうか教えてください!

A 回答 (8件)

 お楽しみください。



参考URL:http://www.google.co.jp/intl/ja/holidaylogos.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっと言う間お答えいただいて、ありがとうございます!
お~っ! 悩み解決です!
このページがなんで見つけられなかったんだか・・・。慌てちゃダメですね。
お手数お掛けしました。

お礼日時:2005/03/31 16:12

 追加いたしました。



参考URL:http://www.google.com/intl/en/customlogos.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ね、ありがとうございます!
こんなにバラエティーに富んだのがあったんですね。今度からは注意して見ることにします。

お礼日時:2005/03/31 16:19

あまり困っていないようなので(笑)、推測で回答しますね。


ゴッホの誕生日が1853年3月30日です。
googleのロゴは、米国との共通です。
日本ではすでに3月31日ですが、時差の関係上、米国がまだ3月30日なので表示が変っていないのだと思います。

推測が正しければ、日本時間の 3月31日 17:00 には
表示が変ると思いますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっと言う間お答えいただいて、ありがとうございます!
そうなんです、困ってはいないんです。・・・が、気になって、気になって・・・。

お礼日時:2005/03/31 16:17

1853年の3月30日、オランダでゴッホが生まれたそうです。

アメリカ、特にGoogleのあるカリフォルニアは日本より17時間遅れているので、まだ3月30日です。日本時間の夕方5時くらいまでは、ゴッホに敬意を表してなのかも知れません・・・。

Googleはよくおっきなイベントとかがある日とかにロゴマークを変えたりしてますよね。

参考URL:http://news.scotsman.com/latest.cfm?id=4325416
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっと言う間お答えいただいて、ありがとうございます!
なるほど!このロゴがまだ見られるのは時差の関係なんですね。あともうちょっと・・・。

お礼日時:2005/03/31 16:15

たまにいろんな風にアレンジされていることがありますよね。


バレンタインのときはハートになっていたり、世界エイズデーのときはリボンかけたりしていました。
MTVも画面のすみっこに出ているロゴマークがアレンジされていることがあって、それと同じようなものかな?と思っていました。
そういえばあれはゴッホ風なんですね。私はなんか絵っぽくなっているな~と思ってました。今日は何か絵画に関係のある日なんでしょうか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっと言う間お答えいただいて、ありがとうございます!
時々変わっていることに全然気付かず・・・。
パッと見てゴッホ!と思ったんですが、当たってたみたいです。昨日がお誕生日だそうで・・・。

お礼日時:2005/03/31 16:06

3月30日はゴッホの誕生日だからです。



Googleのロゴは、他にも国際的なイベントや記念日等に合わせてデザインが変りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっと言う間お答えいただいて、ありがとうございます!
>Googleのロゴは、他にも国際的なイベントや記念日等に合わせてデザインが変りますよ。
ずっと使ってるのに、全然気が付きませんでした! オハズカシイ

お礼日時:2005/03/31 16:02

3月30日はゴッホの誕生日だったはずです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっと言う間お答えいただいて、ありがとうございます!
ゴッホの誕生日!・・・知りませんでした。

お礼日時:2005/03/31 16:00

3/23から国立近代美術館でゴッホ展が開かれています。

その関係ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっと言う間お答えいただいて、ありがとうございます!
ゴッホ展、行きたいです!

お礼日時:2005/03/31 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!