
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
電車を止められたら復旧するまで大変なんです、一部を運休にしたり
乗客への対応まして上下共止まっているので各駅の状態など発車まで
時間がかかります、駅員が怒るのは当たり前です。
人身事故で電車を下ろされました、どうしたらいいか分からず状況を
知るのにアナウンスが頼りで暫く動けなかったことがありました、
ホームは人で一杯です、そう言う経験もした人がいるでしょう。
No.4
- 回答日時:
老害ではなく若い社員のようだったが❓
だとすれば、老害は撤回して「若害」と言うべきだろう。
他方、非常ボタンを押してしまった客の方こそ、今後は乗車を拒否すべきな「若害客」だと断言できる。
財布を落とす客こそ、有害でしかない。
いずれ「スマホを落とした...」という馬鹿な客が増殖しかねない。
鉄道側は、有害な客に対して今回は損害賠償を民訴すべきだ。

No.2
- 回答日時:
首にはならないだろうし、倒産もしないでしょう。
JR東日本の出方次第ですが、山の手線を止めた若造は賠償金を採られるかどうかでしょうね!?
本当に意味が判らないのですが、渋谷駅のホームで、一体何をしたら財布を線路に落とせるのか不思議で仕方ありません?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 名大卒でJR東日本のエリア職(駅員・車掌・運転士をする仕事)に就職は勝ち組ですか? 3 2022/08/15 14:51
- 正社員 JR東日本の正社員は、勝ち組と 言われていますが、 JR九州は、勝ち組になりますか? 1 2023/04/16 17:47
- 電車・路線・地下鉄 「大人の休日倶楽部ジパング」の「夫婦会員」入会資格 姉さん女房だけ優遇 変じゃないですか? 2 2022/10/08 22:31
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- その他(交通機関・地図) JRはなぜJR北海道、JR東日本、JR東海など地域ごとに別れているんですか? 国鉄時代は日本国有鉄道 4 2022/10/02 16:19
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 電力ひっ迫 駅 エスカレーター 自動券売機 JR東日本 送電線 送電鉄塔 電力 東日本大震災 3 2022/06/29 10:19
- 経営学 jrって、よく経営格差が叫ばれていますが、分断が進んでいるとか、二極化しているって言えますか。 2 2023/05/18 20:33
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 電車・路線・地下鉄 振り替え乗車で不正乗車はあるのですか? 2 2023/08/06 01:39
- 面接・履歴書・職務経歴書 面接で落ちた理由が今でも納得できないです。25歳の男です。 11 2022/09/23 15:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社から解雇が決まりました。 ...
-
入社してすぐの休みで解雇になる?
-
仕事放棄と言われ、退職しまし...
-
会社が倒産したら社員はどうな...
-
買収した側が1年で倒産するの...
-
従業員数=連結と単独の意味は?
-
商品券の発行元が倒産したらど...
-
倒産すると騒がれた会社が実際に
-
社保倒産について(´・ω・`)
-
三洋電機って何故倒産したの?
-
バイトをクビになりそうです
-
マイソフィアインターナショナ...
-
仕事中にあくびしたら解雇され...
-
使用人と従業員の違い
-
校長先生は教員を辞めさせる事...
-
金融危機は庶民の生活にどう影...
-
7/20付けの解雇を口頭で言われ...
-
何年経っても時給の上がらない...
-
清掃パートがこんなに見下され...
-
無修正のAVは、女性とどういう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社から解雇が決まりました。 ...
-
入社してすぐの休みで解雇になる?
-
従業員数=連結と単独の意味は?
-
会社での私的なネット利用がば...
-
先日、派遣先から即日解雇を言...
-
三洋電機って何故倒産したの?
-
昔のバンジージャンプ転落死に...
-
親会社が倒産したらどうなる?
-
校長先生は教員を辞めさせる事...
-
至急回答希望です!! 夫婦同じ...
-
保護観察を受けていたら、履歴...
-
従業員の顔写真をネットで掲載...
-
従業員に損害賠償請求ってでき...
-
社保倒産について(´・ω・`)
-
会社が倒産したら社員はどうな...
-
使用人と従業員の違い
-
たった一度のミスでくびはよく...
-
不法投棄車両の処分について
-
仕事中にあくびしたら解雇され...
-
そごうの倒産について
おすすめ情報