アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「(~に)満足している」を表す、"content"、"contented"の意味の違いがわからず、ネットで調べている
あるサイトに次のような内容を見つけました。

contented:ものごとが十分に満たされていて、特に不満がなく手放しで喜んでいる
content:多少の不満は残るが、それ以上は望めないのでよしとしておこう

"satisfied"と"satisfactory"の関係も同じで、
satisfied:要求や希望が十分に満たされている
satisfactory:不満な点はあるが最低限の基準には達しているので、まあまあ満足できる

感情を表す動詞は、「~させる」という意味の単語が多く、自分の感情を表す場合は、"contented"のように、過去分詞となりますが、同時に、過去分詞ではなく、"content"のように派生語の純粋な形容詞として別単語で存在するものも多いです。
私は、いつもそのニュアンスの違いに頭を悩ましています。
つきましては、次の点ご教示願います。

①感情を表す動詞の過去分詞は、今回の"contented"や"satisfied"のように、その単語の示す感情が、100%であることを示し、"content"や"satisfactory"のように、派生語の形容詞は、100%ではなく、ある程度の基準を満たしているという意味を含蓄するのか。
②その傾向があるのなら、なぜそのような意味の違いが生じるのか。

※この質問は、専門的な文法の知識が必要かもしれませんが、そのような知識がなくとも、経験豊かな方で、なんとなくそんな感じがするというだけでも、私にとっては非常に参考になりますので、宜しくお願い致します。

出典:http://blog.livedoor.jp/shogun2011/archives/7994 …

A 回答 (2件)

おかしなブログだなあ。


せっかくOALDをひいているのに。
Longman(LDOCE)や Collins の定義と比較してみよう。

contented
showing or feeling happiness or pleasure, especially because your life is good (OALD)
happy and satisfied because your life is good (LDOCE)
If you are contented, you are satisfied with your life or the situation you are in. (Collins)

content
happy and satisfied with what you have (OALD)
happy and satisfied (LDOCE)
If you are content, you are fairly happy or satisfied. (Collins)

「手放し」とか「不満はあるが」なんて書いてない。
OALD にはさらにこう書いてある。
content or contented?
Being contented depends more on having a comfortable life;
being content can depend more on your attitude to your life:
you can learn to be content with something by changing your attitude to it.
People or animals can be contented but only people can be content.


もっと問題なのは satisfactory。
これは「主語が人を満足させる」という意味。
My wife is satisfactory.
なら、私の妻は私を満足させる、つまり、私は妻に満足している、という意味。
My wife is satisfied. とは逆。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

参考になります。

お礼日時:2022/07/10 14:30

ご無沙汰しました。

UYさん、こんにちは。
ContentとContentedの意味の違いはあんまりないようですけど、ググってみたら下のような回答を見つけました。

Do you say I am content or contented?
A: Well, if you're going to put one before a noun, it should be “contented” rather than “content”. For example, “she was a contented person” or “he had a contented look on his face”. Q: And other times? A: We recommend that you use “content” for most other situations.
ということで、名詞を修飾する場合はcontentedを使うようですね。それ以外はcontentのほうが一般的なようです。うちのNativeも、両方使うね。という答えでした(あんまり当てになりませんけど:笑)

けれど、SatisfiedとSatisfactoryは全く意味が違うので、これらを一緒にしたら間違いですよ。感情を表すのはSatisfiedのみで、Satisfactoryは人の感情ではなく、なんらかの条件を満たしている、合格してる、というニュアンスです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

ご無沙汰しております。
再び、 HollyNoahDaisyのご回答をいただき、本当に嬉しいです。
contentedは名詞を修飾する際に使われるのですね。
satisfactoryは感情には使わないのですね。

勉強になりました。

お礼日時:2022/07/10 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!