
私は現在高2です。
カシオのエクスワードXD-R910を使っているのですが、その中に入っているリーダーズ英和辞書って・・・よく専門的だとは聞きますが。
この前、「退屈な」boredという単語を調べてみました。ところが、入っていないのです。ちなみに、「うんざりさせる」boreはありました。他にも、「落書き」graffitiという単語を調べると、vt.(他動詞)「~に落書きをする」とあって、n.(名詞)がないのです。ジーニアスで調べたところでは、n.(名詞)がありました。
これだけ一般的な単語が入っていないと使いにくくてしょうがないです。もし、買い換えた方が良いなら買い換えたいのですが・・・。どうなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
bored は bore の過去分詞と扱い,bored で形容詞として別の単語とは見なしていないのでしょう。
リーダーズの場合,interested くらいなら形容詞として独立して載っていますが,bored とか injured などはあくまでも,bore や injure という動詞の過去分詞として扱っているのでしょう。graffiti は graffito という名詞の複数形とジーニアスにも書いているはずです。特殊な複数形を,ジーニアスなどではわざわざ独立して載せているのでしょう。gfaffito で調べると,リーダーズにも載っているでしょうし,複数形は graffiti と載っているでしょう。もちろん,graffiti という語の意味がわからず,辞書を引くのですから,あった方が便利だとは思います。ただ,graffiti の動詞の意味はジーニアスには載っていないように,リーダーズは,語数や訳語の数ではすぐれています。
このように,決して,リーダーズに一般的な単語が入っていないわけではありませんが,高校生が学校や受験対策に用いるのであれば,リーダーズは敷居が高いかもしれません。
素早い回答ありがとうございます。
そうですか…。やはり、英語上級者向けのようですね。私も英語は得意な方なのですが、たまに不便なことがあります。
でも、確かgraffitoは通例graffitiで使われますよね?さっき、data(datumの複数形)を調べたところ、dataはありました。ということは、ある程度頻出する語句に関しては項が作られているのですね。。
これからは、英英辞典の併用で頑張るか、電子辞書の買い換えを考えたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ashamed 「~を恥じて」
-
ラジオ番組で、「この番組は~...
-
ドイツ語 vergrabenの過去分詞...
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
月上旬
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
1:Nの「N」は何の略?
-
語尾の ○○クス、○○ティカ、○○...
-
会社の「部」「課」「事業本部...
-
perkという単語の意味 ゲームで...
-
原文のまま記載してあります、...
-
spontaniousの意味について
-
Division と Devision の使い分...
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
東京のTとかのアルファベット...
-
伝達関数
-
意味
-
「飽く」は上二段活用だった?
-
「無し」の品詞を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオ番組で、「この番組は~...
-
英語の「born」は動詞ですか?...
-
ドイツ語の前つづりge‐(g‐)に...
-
イタリア語…?
-
フランス語の美しいビューティ...
-
文法問題(助動詞)
-
感情を表す動詞の過去分詞と、...
-
"Would" について
-
不規則動詞変化表の複数ある単語
-
ドイツ語の単語の覚え方
-
スポークン アン スポークン
-
Did you go?とDid you gone? ど...
-
スペイン語の「gerundio」について
-
"jamm"という単語について
-
knocked knees
-
接尾辞 -ant と -ent について
-
助動詞 have 過去分詞で過去の...
-
[brewed ]は過去分詞 ?
-
ドイツ語 過去の人称変化
-
haveとhave gotに...
おすすめ情報