![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?e3b2dd4)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Aの固有値は、1(重解)と-1
固有ベクトルは固有値1の時は[1 0 -1] [0 1 -1]
で
あっていますが
固有値-1時は[0 0 0]ではありません
(1/3,-2/3,-2/3)(u)=(-u)
(-2/3,1/3,-2/3)(v).(-v)
(-2/3,-2/3,1/3)(w).(-w)
u-2v-2w=-3u
-2u+v-2w=-3v
-2u-2v+w=-3w
4u=2v+2w
2u=v+w
4v=2u+2w
2v=u+w
u=v
2u=u+w
u=w
u=v=w
(u;v;w)=(u;v;w)=u(1;1;1)
固有値-1時の固有ベクトルは[1 1 1]です
3つの固有縦ベクトルを横に並べて
(1.)(0.)(1)
(0.)(1.)(1)
(-1)(-1)(1)
B
=
(1.,0.,1)
(0.,1.,1)
(-1,-1,1)
D
=
(1,0,0.)
(0,1,0.)
(0,0,-1)
とする
Bの逆行列をB^(-1)とすると
B^(-1)AB=D
となる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 線形代数の対称行列についての問題がわからないです。 2 2023/01/08 14:59
- 数学 線形代数の問題がわかりません 1 2022/07/08 17:05
- 数学 線形代数についての問題がわからないです。 2 2023/01/08 14:40
- 数学 線形代数の正方行列、交代行列についての問題がわからないです。 2 2022/07/14 14:55
- 数学 線形代数の正規直行系についての問題がわからないです。 1 2022/07/16 11:20
- 数学 線形代数についての問題がわからないです。 1 2023/01/08 14:53
- 数学 線形代数の平面についての問題がわからないです 2 2022/08/08 15:23
- 大学・短大 【線形代数について質問です】 点P(2.-1)を点Q(2.1)に写す原点を中心とする回転を表す1次変 1 2023/06/11 14:28
- 数学 線形代数の問題について教えて下さい。 行列A、行列B、ベクトルx 1.ABx=αxを満たす定数αを求 2 2023/06/12 10:51
- 数学 線形代数の曲線の標準形と概形についての問題がわからないです。 2 2022/07/18 17:48
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンで行列はどう書けばいい?
-
行列
-
WORDのMicrosoft数式3.0の3×3以...
-
今の高校数学では行列は習わな...
-
ベクトルの内積の表記の仕方、...
-
対称行列Aの2乗A^2は対称行列で...
-
日本数学オリンピック2000年予...
-
3x3行列の固有値の求め方
-
固有値の値について
-
固有値の求める順番?
-
sinθ―√3cosθ=a(θ+α)の形にした...
-
お茶碗の展開図ってどう書くの?
-
最大値・最小値の問題(三角比)
-
行列のベキ乗(固有値が虚数の時)
-
余弦の和
-
【至急】数llの三角関数の合成...
-
解答の途中式です。 √3sin2x−co...
-
行列の積の固有値
-
固有ベクトルの問題でどうして...
-
3x3行列のn乗と指数関数 固有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンで行列はどう書けばいい?
-
WORDのMicrosoft数式3.0の3×3以...
-
今の高校数学では行列は習わな...
-
1×1行列とスカラーは同一視で...
-
Texの行列に囲み枠を入れたいの...
-
大学入試数学、力学系てなんで...
-
Excelファイルの容量が更新する...
-
共分散行列と分散共分散行列の...
-
行列
-
ベクトルの内積の表記の仕方、...
-
2変数のときのニュートン法
-
積に関して可換な行列
-
行列の名前
-
高校数学の行列、ってなんの役...
-
対称行列Aの2乗A^2は対称行列で...
-
wordで行列の書き方
-
直交行列…など行列の名前
-
示された行列を、 基本変形で階...
-
階段行列の答えは一つだけですか?
-
行列の括弧が入力できません。
おすすめ情報
Aの固有値は、1(重解)と-1てす。固有ベクトルはx=1の時は[1 0 -1] [0 1 -1]、
x=-1時は[0 0 0]。