
こんばんは
草刈りしていたら草つるボーボーでめちゃくちゃでした
慎重にやっていたのですが鎌で光ファイバーみたいの傷つけちゃったかもしれません^o^;
電気にしてはコードが細いのでネット系おそらく光ファイバーだと思います。
黒い被服が傷つき中の芯みたいの露出してしまった感じです。ちょん切れたりはしてないです。
火災の心配はありますか?
完全にはきれておらず傷ついただけだとネットは見れるんでしょうか?
後日黒い絶縁テープでカバーしようと思うんですが、応急措置はそんなもんでいいでしょうか?
修理費用がかかる倍いくらくらい見とけばいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>火災の心配はありますか?
ありません。
>完全にはきれておらず傷ついただけだとネットは見れるんでしょうか?
光ファイバーだとダメですね。
光の屈折率が変わったりして通信できないことがあります。
>後日黒い絶縁テープでカバーしようと思うんですが、応急措置はそんなもんでいいでしょうか?
光ファイバーだと接続するにも専用の器具が必用となり、一般レベルでは、高精度の接着などできないことになりますね。
ですから、光ファイバーだと、一般的には、断線したりキズが付いたら、その接続部分から配線のやり直しです。
>修理費用がかかる倍いくらくらい見とけばいいんでしょうか?
新たに配線の引き直しみたいなものです。
まぁ、新規工事費ぐらいみていればよいだけです。
まぁ、光ファイバーを設置するとしても、一般的には、電柱から引き込むことになるけども、比較的すぐに引き込むことになるし、ぶら下がったり、しないような設計にしますよ。
どうしても、取り込み口が電柱から離れた場合でも、家の壁に配線をつけた配線にしますよ。
家の壁際まで草むらがあっても、釜で草を刈るはずだし、釜とかでも、根元に近い方から切るから、基本的に光ファイバーを切断とかキズつけることはありませんよ。
まぁ、そんな設計をしていないで光ファイバーを設置しているなら、そんな雑な設置工事をした業者に問題がありますから・・・
No.4
- 回答日時:
>黒い被服が傷つき中の芯みたいの露出してしまった感じです。
光ファイバだと、そうなると駄目ですね。
光ファイバというのは中の芯で光を反射させて通信します。波長を変えることで屈折率が変わり複数波長を入れてキャパシティを増やしたりもします。この辺はMMFとSMFでも違いますし、WDM多重度とか色々ありますが、割愛。
被覆が剥がれて芯が見えるとそこから光が漏れます。端点まで届かなくなります。
>修理費用がかかる倍いくらくらい見とけばいいんでしょうか?
端はコネクタで繋がっていたり、クロージャに入っていたりしますが、通建業者がバケット車を持ってきて数十m敷設しなおすと、10万円を超えるでしょう。
でも、「草刈りしていたら草つるボーボーでめちゃくちゃでした」というところを光ファイバが保護されることもなく敷設されているようだと、「アホか」というレベルです。私設であれば「こんなところ敷くんじゃないよ」でお終い。
No.3
- 回答日時:
ONU(ルーターと一体物もある)を確認してネットがきちんと来ているかを確認しましょう。
パソコンやスマホで通信ができるかを確認しても良いと思います。
契約しているプロバイダに連絡するか、1,000〜5,000円で購入するかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 光マンションタイプ(光配線方式)について教えてください。 4 2022/07/18 18:02
- 一眼レフカメラ SFP モジュールについて 1 2023/06/04 14:54
- FTTH・光回線 インターネット回線について、突然落ちてパソコン再起動で直ります。 4 2022/08/31 10:47
- 農林水産業・鉱業 太陽光発電草刈りいくら? 6 2023/08/02 17:43
- 訴訟・裁判 少額訴訟の損害賠償請求で請求原因事実の書き方 3 2022/05/26 03:58
- その他(インターネット接続・インフラ) ネットの引っ越し方法について 一人暮らし 3 2022/08/02 20:34
- その他(災害) 太陽光発電パネルのキズ、破損について 1 2022/07/22 19:15
- FTTH・光回線 賃貸のインターネットのことで質問です 4 2022/09/04 17:02
- インターネット 最近、NTT東日本はVDSLのマンションを光配線に変えたがっている様子です。特にMDFやIDFまで光 3 2023/02/19 22:11
- 車検・修理・メンテナンス 車の汚れについての質問です。 野外で2ヶ月ほど、車カバーをかけて車を置いていました。 その後、カバー 2 2022/04/28 19:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光ファイバーは刺さると危険?
-
光にすべきですか?ADSLにすべ...
-
フレッツ光 隼について
-
インターネットの回線について...
-
光ファイバーの洗浄、手軽に変...
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
jcomの営業からVDSLのマンショ...
-
ONUとMCの違い?
-
現在、NTTのRV-230NEというルー...
-
壁の中の電話配管が途中で壊れ...
-
気球のラジコンは、なぜあまり...
-
[至急]ネットが開通予定日より...
-
いまさら聞けない!
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
光コンセントがない
-
フレッツ光 回線終端装置の説...
-
シェアドアクセス について
-
このタイプのフェイクピアスは...
-
Bフレッツ対応の部屋
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光ファイバーは刺さると危険?
-
メタル線とは何ですか?
-
光ファイバー線はいくらくらいか?
-
ネットをしたいのでRBB TODAYで...
-
光ファイバー傷ついたら
-
光ファイバーの洗浄、手軽に変...
-
ISDNをADSLにしたいんだけど…
-
光ファイバーってなんですか?
-
光ファイバーとADSL
-
フレッツ光 隼について
-
DTIとPOINT、そしてPOWERDCOMの...
-
折り目のついた光ファイバーは...
-
光ファイバーのケーブルの色に...
-
ネットの接続方法
-
マンションの光ケーブルによる...
-
光ケーブルを分岐して使うと、...
-
ADSLと光ファイバーかえるなら...
-
VDSL
-
光ファイバーは天候の影響を受...
-
PC初心者です
おすすめ情報