
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
造園屋に勤務しています。
芝張りも年間に何件か依頼を受けますので、全面張り替えから一部張り替え等もしています。
画像を見れば原因は明らかに分かります。
目土は入れられていますが、どうして際にも目土を入れなかった
のですか。画像を見れば際に隙間がありますよね。芝生はホフク
性ですから、際にも目土を入れないと根枯れを起こします。
まだまだ生きられる可能性はあります。園芸用川砂、除菌砂等を
目土として入れて下さい。
芝生の表面に砂を入れる場合ですが、画像を見ると芝が生えてい
ない砂だけの部分が見えます。これは砂の入れ過ぎで起きたのが
原因です。基本は芝生の葉が見え隠れする程度に砂を入れ、手で
均すようにして芝の間に砂が入り込むようにします。ほうきなど
で履くようにしては駄目です。必ず手の平で行いましょう。
ご回答ありがとうございます!
際に砂を入れ、砂だけの部分は均しました。
添付画像ではわかりにくいのですが、際の内側10cmくらいのところに子供が入ってしまい、芝生とその下のふかふかの土が下がり、その勢い?で際の部分が浮いてしまっていたようです。まだ、少し際から芝生を持ち上げてみると、根の張り初めで持ち上げれそうだったので、芝生を持ち上げて、したの土を均し、平らにしたあと、すなを入れておきました。
また、砂ばかりの部分は、厚いところだと1cmくらい砂だけで、手でならしてみると案の定、枯れた芝生が砂の中から出てきました。
更に凸凹感が出てきましたが、しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>土の上に置いた?状態
猛暑のせいではありませんか、熱は地面を伝わって逃げますから?
また、鉢植えの植物は葉が鉢に触っている部分だけが枯れることもあります。
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20220706b. …
早速のご回答ありがとうございます!
カーポート下の生育が早いことを考えると、おっしゃる通りかもしれません。
猛暑 芝生でググってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モミジの品種名を教えて下さい
-
椿が枯れてしまいました、復活...
-
古語の「生(あ)る」の使い方
-
アジサイモザイク病でしょうか...
-
睡蓮の鉢の水中に膨大な数の虫が!
-
「恋の蛍は燃えはてぬべし(夫...
-
ユッカロストラータの葉が変色...
-
朱竹の鉢植えが枯れた。 1年前...
-
ベランダに川を作りたい
-
サルスベリの様子が変なのです
-
家の北西、玄関脇に植える常緑...
-
ポーチュラカが変!!
-
鉢植えに大きな発泡スチロール...
-
クレソンの栽培で
-
【根巻き苗の鉢植えについて】 ...
-
タヒチライム 冬越し方法
-
芝桜の耐暑性と猛暑対策につい...
-
オリーブの木が成長しないです ...
-
この季節に貰って嬉しいお花は?
-
コニファーが枯れてきた。
おすすめ情報