
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
e - log(1/2) - 5/2 なら、それで正解です。
もし × をつけられたら、先生に、
何が正解かではなく、あなたの答えの
どこが間違っているのかを説明してもらいましょう。
No.3
- 回答日時:
採点の話なんだろうけど
採点者が同一だと簡単に判断できる範囲でどうかいても良いです。
厳密な標準形なんてないし、内容が苦労なく読めれば
OKです。
もちろんガリガリ計算しないと合ってるかわからないような
書き方はだめ。数式は相手に回答を伝えるための手段なので
数学的に同じという縛りだけだと弱すぎます。約分、通分
有理化等、より読みやすい形に変換する努力は必要だと
思います。整理された数式とあまりにもかけ離れていると
嫌がらせにしか見えないでしょう(^^;
No.1
- 回答日時:
正しいか間違っているかで言えば「正しい」となりますが、テストに書いてマルをもらうかバツをもらうかで言えば「バツ」となるでしょう。
数学の問題は「正しい答え」ではなくて「望ましい答え」を書くものです。「正しい答え」はいくつもありますが「望ましい答え」は概ね一つないし二つ程度です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 対数関数のグラフ y=log(2)2(x+1)のグラフを書け 模範解答は「1+log(2)(x+1) 2 2023/07/08 01:51
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- 数学 ∫dx/(5x+7)=log|5x+7| [log|5x+7|]⁵-₁ 上が5下が-1 答え4/5l 1 2022/07/23 18:13
- 数学 複素数についての質問です。 1+iの主値を求める問題で回答が以下のようになっていました。 1+i = 5 2022/07/22 04:04
- 数学 n乗はどうなったのでしょうか 1 2023/01/31 19:26
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について 1 2022/09/26 23:44
- 数学 log底10真数1/75 ただし、 log底10真数2=0.3 log底10真数3=0.5とする 式 2 2022/05/30 22:51
- 数学 写真の数学の質問です。 常用対数ってのがいまいちわかりません。 log(10)3が、なぜlog(10 5 2023/06/10 14:07
- 数学 微分方程式の積分定数について 5 2023/07/13 08:39
- 物理学 質量2 kgの物体がx軸に沿ってx = (t + 1) log tのように動いている。この物体のt 1 2022/07/17 14:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
算数得意な方、教えて下さい! ...
-
中3数学。三平方の定理、(2)の...
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
答えが合わない場合もありますか
-
【急募】答えが10になる定積分...
-
高校の因数分解 x^2-4x-y^2-6y-5
-
数学とかで、答えの下に線を引...
-
今分数の足し算と引き算の問題...
-
数学の問題
-
群数列
-
高校1年の化学です! 物質量の...
-
数学Aの問題について質問です
-
cosx/sinxの積分を教えてください
-
逆三角関数で90度以上の算出法...
-
フーリエの問題なのですが、上...
-
嘘つき地蔵に、必ず極楽へ行け...
-
小町算のやり方 教えて下さい。
-
写像について…
-
絶対値不等式を二乗して解く
-
エクセル 120を150に180を200に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学とかで、答えの下に線を引...
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
算数得意な方、教えて下さい! ...
-
数的処理の問題です。『同じ鉛...
-
不定積分において積分定数を省...
-
答:略
-
逆三角関数で90度以上の算出法...
-
【急募】答えが10になる定積分...
-
高校の因数分解 x^2-4x-y^2-6y-5
-
cosx/sinxの積分を教えてください
-
答えが0になるめちゃくちゃ難し...
-
高校数学
-
絶対値不等式を二乗して解く
-
数字の上の線ってなんですか?...
-
連立方程式について質問です。 ...
-
白玉5個、赤玉n個の入っている...
-
1から9までの数字を使っての問題
-
等比数列であり等差数列でもあ...
-
2けたの正の整数のうち、3の...
-
non-unique solutionとは?
おすすめ情報