dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母が亡くなるまでは家族が大好きでした。
けど母が亡くなった瞬間から家族が本当に大っ嫌いになりました。こんな事ってあるんですね。
(今の家族構成は父と姉と私です)

A 回答 (6件)

大切なお母さまを亡くされご愁傷様です。

大好きな家族が大嫌いになるような事があったのですね。どなたかがとても心が辛くて嫌な言動をしてしまうことがあったのでしょうか。お母さまも遺された家族お一人、お一人も本当は今まで通りの仲の良い家族を望んでいらっしゃると思います。良い時も良くない時も一緒にいるのが家族ですよね。いつかまた、大好きな家族に戻りますよう願っています。
    • good
    • 0

おかしな例ですが


漫画「巨人の星」の
家庭には
母親がいないですよね

なぜいないかというと
母親がいると
家庭がうまく収まってしまうから
この場合
ドラマチックにするために
母親がいないんですね

今まで
あなたの家庭は
誰も気にしてはいなかったけど
あなたの母親が
家族のそれぞれを
クッションのように受け止めて
まとめていたんでしょうが
そういう人がいなくなったので
まともにぶつかるようになってしまったのでしょう

中心の人がいなくなりました
あなたは妹ですが
何気なくでも
あなたが母親も役目を
受け持ってみましょう

母親の偉大さがわかるかもしれませんね
    • good
    • 1

家族が嫌いになったのは、本当に、お母さんが亡くなってからですか?たまたまそんなタイミングで家族が嫌いになったのかもしれません。

    • good
    • 0

単に 寂しさを 家族に ぶつけられないだけでは?



寂しい時は家族に言えば?

同じ気持ちに なれるのは家族だけですよ
    • good
    • 1

あるよ


まぁ頑張れよ
    • good
    • 1

それだけお母さんの存在が家族にとって大きかったという事でしょう。

家族の間をうまく取り持っておられたのでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!