
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そりゃそうですよ。
早稲田の文系学部でも、大手企業に行けるのは、政経、法、商学部くらいです。 文学、教育、社会科学部などは、学歴スクリーニングで落とされます。 慶應の場合は経済、法、商学部くらいでしょう。 MARCHは、かろうじて大手企業がESを受け付けるレベルです。No.2
- 回答日時:
大企業に入るのは非常に簡単です。
高卒でも入れるし、なんだったら中卒でも大企業の正社員になれます。しかし質問者さんが想像している「大企業」というのは世間一般の「大企業」と意味が違うと思う。
No.1
- 回答日時:
ソースがわからないので何ともいえませんし、そもそも「有力な大手企業」の定義もわからないし、学生全員が大手企業を第一志望にするとは限らないので、まあそういう数字があってもおかしくないのではありませんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 早慶、MARCHの就職者で大手(有名400か日経225)就職率って実際どんなもんだと思いますか? 早 1 2023/07/23 11:51
- 就職 文系学部の就職先はほぼ営業ですか? 4 2023/02/23 11:59
- その他(悩み相談・人生相談) 何故fランや中小企業に行く様な奴にはブサイクが多く、MARCHや早慶、大手企業の説明会に行く人はイケ 5 2023/03/03 14:35
- その他(悩み相談・人生相談) 男の低学歴ってぶっちゃけ惨めですか? 世の中金と権力握ってる男ってみんな高学歴ですよね。 どこの一流 8 2023/04/29 23:24
- その他(結婚) MARCH卒一流企業と早慶卒地方公務員、結婚相手としてどちらが上なのか?? 1 2023/05/08 21:55
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、 5 2022/09/15 23:17
- 農林水産業・鉱業 企業の66%が「正社員不足」、大企業は7割超 「人手不足」 運送、飲食、サービスで深刻化 6 2023/04/18 18:13
- 大学受験 学歴の良さと入学方法って正直全く関係ないのですか?今や私立は一般受験の割合が半分切っていて、早慶です 4 2023/05/08 10:22
- その他(社会・学校・職場) 早慶→地方公務員と、 MARCH→一流企業グールプ本社 社会的にどちらの方が上なのでしょうか? 知人 3 2023/08/14 22:36
- 経済 円安が悪いのは当然じゃないの? 14 2022/10/24 12:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
永年勤続表彰者へのお祝袋の表...
-
大手企業(TOPIX100)に勤めてい...
-
トラック運転手って、どうして...
-
新入社員の頃、苦労したことを...
-
早慶クラスでも有力な大手企業...
-
大手企業の甘い汁を吸う
-
就活で大手を受けないのはもっ...
-
明るい雰囲気の人ってFラン大学...
-
大手企業を批判する奴が多いけ...
-
千葉工業大学から大手企業に入...
-
バイト 休憩後
-
仕事の休憩中に仕事の話をして...
-
職場での休憩の過ごし方
-
職場の食事中、一人もしゃべら...
-
休憩から帰ってくるのが遅い奴...
-
職場での、お昼休憩の時に、休...
-
職場の休憩についてなのですが...
-
職場で嫌いな人と休憩重なった...
-
昼休みにわざわざ向かいや隣に...
-
お昼頃って何時ぐらいまでです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
永年勤続表彰者へのお祝袋の表...
-
就活で大手を受けないのはもっ...
-
中小企業に行くくらいなら死ぬ...
-
大手企業(TOPIX100)に勤めてい...
-
早慶クラスでも有力な大手企業...
-
一般的に、中小メーカーや商社...
-
早慶、MARCHの就職者で大手(有...
-
千葉工業大学から大手企業に入...
-
大手行けなかったら人生終わり...
-
トラック運転手って、どうして...
-
母親は専業主婦です。 父親が大...
-
大手企業を批判する奴が多いけ...
-
学部卒での開発・設計職
-
父親は大企業に勤務しています...
-
大手企業に務めてる奴って 甘え...
-
「豊通マテリアル株式会社」と...
-
普通の私立大学から大手への就職
-
中小企業より大手企業の方が給...
-
ベンチャー企業への就職のメリ...
-
名古屋に本社がある日本ガイシ...
おすすめ情報