
おかしくないですか??
その職場の定時は、8:30でした。
でも、どこの部署も、その時間に出社しているのでは、現場が回らない職場でした。
開店時間が8:15のため、お客様は8:15には来られる。
ということで、8:00には出勤して、お客様を迎える準備をしなければいけませんでした。
早番等で対応すればいいものを、そうすると、早く出てきた人が、早く帰ることになるor現場の状況によっては、残業することになる。
そこが、会社的には問題だったのでしょう。
ずっと、皆の好意に甘え、8:00出勤が黙認され、皆タダ働きをしていたんです。
それに対して管理職は「早く来ている人に“感謝”するように!」という指導を続けていましたが、この会社の体制をどう思いますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
完全に違法なブラック企業ですね。
法的には感謝じゃなく金です。8時から出勤しろと言うなら、8時から賃金を出すべきです。労働組合があるならまず組合に相談です。労基署に相談しても良い事案です。これまで時間外に働いた時間分の賃金は支払われなければなりません。ありがとうございます。
なるほど…
上は、8:00に出てこい!とは言わないんです。
言えばどうなるか分かっているから、言わないのか…。
皆、現場の状況を見て、「出て来なきゃダメだよね!」と判断して、皆自分の判断で出てきていたんです。
会社にしてみたら「しめしめ!」といったところか。
これがブラックなのですね…。
パワハラや嫌がらせ等もあり、すぐに辞めてしまったのですが、こういう時に、労基に相談して、今までの賃金を払ってもらうように、動けばいいのですね。
次に活かしていこうと思います。
願わくば、ブラックとは縁がないことが一番ですけどね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事で早上がりさせられるって...
-
会社のお金を紛失、責任は?
-
善意の鍵当番
-
給料の支払いが15日〆で翌月25...
-
「一」の読み方がわかりません
-
通勤手当は翌月払いで問題ないか
-
退職したら遠い本社に給与をも...
-
時給を下げられました 辞めた...
-
コンビニオーナーでタイミー募...
-
即日解雇、給与から発注ミス分...
-
一時帰休日の社員の過ごし方に...
-
B型作業所ってなぜ倒産件数増え...
-
親会社の半強制的な要請により...
-
バイトの時給を勝手に下げられ...
-
葬儀屋の賃金
-
昼勤夜勤の2交替制時の仕事の...
-
年金事務所の言う「賃金支給明...
-
人材派遣会社への支払について
-
無給で働く事は労働法違反なのか?
-
7年間働いて居る職場【個人経営...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事で早上がりさせられるって...
-
「一」の読み方がわかりません
-
無給で働く事は労働法違反なのか?
-
当日に仕事をキャンセルされた...
-
コンビニオーナーでタイミー募...
-
通勤手当は翌月払いで問題ないか
-
給料の支払いが15日〆で翌月25...
-
善意の鍵当番
-
一時帰休日の社員の過ごし方に...
-
朝の除雪作業の強要はパワハラ?
-
時給を下げられました 辞めた...
-
会社のお金を紛失、責任は?
-
訪問介護ヘルパーの年次有給休...
-
バイトの時給を勝手に下げられ...
-
部長から平社員、そんなのあり...
-
パート先が突然閉店したときの...
-
昼勤夜勤の2交替制時の仕事の...
-
会社から4/2に4/1付の降格のよ...
-
日給制で働くときの早上がりの...
-
営業職の自腹の実態は??
おすすめ情報
尚、それが嫌なら辞めろ!等の的外れな返答は、ご遠慮願います。