
親の死
閲覧ありがとうございます
去年の2月母が突然亡くなりました
地震とあとよくしていたODのせいでした
タイミングが悪くお酒でお薬を飲んでしまっていた時に大きい地震も重なってでした
私が仕事から帰るともう呼吸していませんでした
前からODはたまにしていて何度か救急車を呼んだこともありました
そして本当に母は居なくなってしまいました
私も精神的に強い人間ではありません
母子家庭で多分軽く共依存状態で母と生きてきました
仲はよかったです、ですが私も気分の浮き沈みがあり
亡くなる少し前、自分の為に生きてない気がする、ととても酷いことを言ってしまいました
そんな事を言ってた癖に1人になった今
毎日生きてるのか死んでるのかも分からないような日々です
地に足が着いてないような感じです
仕事も社員ではなくバイトにしてもらい細々と仕事をしています
精神科の先生には1度辞めて休んで欲しいと言われましたがそうもいかず
今は離婚していた父に引き取られました、扶養にも入れてもらって生活させてもらっています
そんなこんなで1年経ちました
まだ夢の中に居るような感じです
多少心に余裕も出来ましたが楽しい事があってもお母さんは苦しんでいってしまったのに楽しんでて言いわけない、と思うようになり結局自分も苦しまなければ
という思いが強いです、そのせいかお母さんが亡くなってすぐは結構毎月のように大怪我をしたりしてました
最近はそれもないのでまた何か怪我をした方がいいのでは、とふと思ってしまいます
長くなりましたがもう1年たったのに母の事引きずり過ぎでしょうか
周りの人達はもう1年たったんだから、と言ってきます
もう少しで30になる年齢もあってか親の死は1年で皆乗り越えるのが普通なのでしょうか?
いつになれば今ここに居るな、ってなるのでしょうか
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
人の死は歳を重ねるほどいろいろと考えてしまい、忘れられないものです。
私の母は12歳の時に亡くなりましたが全く悲しくありませんでした。父が母の棺にすがって泣いているのを見て「男のくせにみっともない」と思っていました。父は母が亡くなってから10年間毎日母のことを思い出していたと言ってました。友達が卒業式や映画を見に行った時に泣いていたのを見て不思議な気持ちでした。そんな自分はおかしいのではないかとずっと悩んでいましたが、10年くらい前にそうではないことを知りました。人は耐え難い悲しみに遭遇すると、脳が悲しみを感じないようにブロックするのだそうです。
その後、心理学を学んで、負の感情を感じなくなると嬉しい、楽しいと言ったポジティブな感情も感じられなくなるということも知りました。15年ほど前に父が階段から落ちて突然亡くなりましたがその時は悲しかったです。
その前に、私も父と喧嘩をしていましたが、誤ることもできませんでした。15年経っても毎日思い出します。
私は交通事故にあったり、歯医者のずさんな治療で死にそうになったり、背後から頸部を切られたりと、人から迷惑をかけられることが多く、父の死をきっかけにネットでいろいろと検索していると心理カウンセラーのブログを見つけました。
カウンセリングを受けるまで数年かかりましたが、あるカウンセラーから「子供のころにお母さんを救えなかった罪悪感がある。」と言われました。
罪悪感とは簡単に言うと「私は悪い人間」という誤った思い込みです。悪い人間は罰せられるべきという誤った考えが潜在意識にあり、それが人生を破壊していくというのです。
>最近はそれもないのでまた何か怪我をした方がいいのでは、とふと思ってしまいます
あなたが大怪我をするのはお母さんが亡くなるときにそばにいてあげられなかったという罪悪感からくるものではないかと思います。
あなたは仕事に行っていたのですから悪いことは全くないのです。あなたはその時にできる最善のことをしていたと思うのですから、あなたを責めるのは止めましょう。
出てくる感情はすべて感じて解放してください。
泣きたければ泣いてください。
無理に楽しいことをしなくてもいいです。
湧いてきた感情をそのまま解放してください。
参考にしてください。
https://www.counselingservice.jp/lecture/32689/
https://www.counselingservice.jp/lecture/17447/
No.1
- 回答日時:
誰かが解決してくれるとは、思わないでください。
普通なんてありません。正解なんてありません。正解はあなたが作るものです。それが人生。でもアドバイスを。
一年たったから。という気持ちで一歩前へ進んでみたらどうですか?
多分あなたは、独身男性ですか?それなら、結婚相談所や、何か出会いがある場所へ行って下さい。おそらく、歳上女性が良いと思うので、まずは無理矢理にでも、参加してみて下さい。生き方が変わり始めるきっかけになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 母と祖母と3人暮らしです 母と祖母の被害妄想が酷く一緒にいるのが辛いです 母は統合失調症と診断を受け 1 2023/08/18 20:39
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- 父親・母親 亡くなった母に会いたい 7 2022/09/26 20:39
- 兄弟・姉妹 母の生涯の夢(ずっと同居)は息子が叶える責務がありますか? 6 2022/05/11 06:29
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- 父親・母親 一緒に暮らしている母親について 7 2023/05/04 05:44
- その他(悩み相談・人生相談) どう思いますか? 4 2023/06/19 12:21
- その他(悩み相談・人生相談) 義理の父の後妻との養子縁組解消をしたい 4 2023/03/18 15:31
- ストレス 初めまして… !! 少し長くなりますが悩みがあります。 私は19歳で現在、定時制の高校に通っています 1 2022/08/19 00:36
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
他人と話すとき、自分の母につ...
-
母の死が受け止められません
-
もうわからないです
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
母親と関わりたくありません。 ...
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
母に怒られてこのままずっと無...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
実母が泊まりにくるのが苦痛です
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
年老いた母との関係
-
高校1年の母です。 部活の保護...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母から電話がかかってくると、...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母の死が受け止められません
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
もうわからないです
-
私の母がとんでもないぐらいの...
-
高校1年の母です。 部活の保護...
-
母との事です
-
母親と関わりたくありません。 ...
-
長文です。叔母との関係について
-
20歳の社会人です。 先日実家...
おすすめ情報