重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

コラッツが1930年にこの性質に気が付いていちいちノートに手書きで計算を書いていた時は27は111回も操作をするから途中で反例だとは思わなかったのでしょうか? 1930年には今のようなコンピューターはありません。

A 回答 (2件)

そんなに簡単に反例が見つかると思ったのなら、


予想を人に漏らしはしなかっただろうね。
    • good
    • 1

途中で「反例かもしれない」と思ったなら、計算を投げ出す気になるどころか、なおさら興味を持って続きを計算するでしょうよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!