
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
柱側の木ネジを緩めると丁番とドアーを外す事が出来ます。
なお、次の様な手順で作業します。
1)ドアーの下面と床面の間の隙間に新聞紙か雑誌などを押し込みます。
2)柱側の下側の蝶番の木ネジを緩めて外します。
3)柱側の上側の蝶番の木ネジを緩めて外します。
注)
1)のようにドアーの下に雑誌などを置きませんと、最後の木ネジ1本
にドアー全体の荷重が掛かるため緩め難くなります。
また、ドアー側の木ネジの穴が大きく変形することもあります。
No.7
- 回答日時:
>木ネジの一つだけネジ山が潰れてしまい取れません。
何か方法がありますか?プラスの木ネジ十字の頭がなめたという事ですよね、
一般的には、貫通ドライバーという物で、少しだけ後ろからハンマーで叩いてドライバーの型を付け、引っ掛ける。
そんなんじゃ回らない時にはVESSELの JAWS FIT
https://vessel.co.jp/userfiles/handtools/900_fl. …
これの +2 というのが、合うサイズです。
こんなのもあります。
コニシ ボンド ネジやま救助隊ネジはずし
http://www.bond.co.jp/bond/detail/001730002489/
【参考にして下さい】
ANEXなめたネジ 用途で選べる30アイテム
https://www.anextool.co.jp/wp-content/uploads/40 …
やっとでドアを取り外すことが出来ました。
潰れている上に斜めにネジが入っていて最悪な状態で途方にくれましたが、ネジが少し出ていたのでネジザウルスで回して取り外すことが出来ました。ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 不退去罪について。 退去をお願いしたのに帰って貰えないと、相手は不退去罪と言う罪になるそうですが、詳 4 2022/08/26 09:23
- その他(ニュース・社会制度・災害) 夏の暑さがこれから続きます。外出する時ドアを開けたとたん鍵を閉めながら風が強く吹きつけます。エアコン 2 2023/06/16 12:36
- 国産車 車のドアのロックを明け閉めする時に鳴る音消す事は出来ますか?L175moveです。 車のドアの黒い部 1 2022/12/08 04:15
- 防犯・セキュリティ ドア 内開き 外開き 5 2022/08/31 18:02
- DIY・エクステリア 洋室ドアの傾きを直したい。 一枚のドアは上が当たり、別の一枚のドアは下が当たるのとそのせいでかドアを 11 2022/04/07 16:21
- 虫除け・害虫駆除 このような虫が部屋の中にいます。2ヶ月ほど前、この小型が、我が家の木のドアに小さな穴を開けながら食っ 1 2022/06/23 07:23
- 一戸建て こんばんは。 現在注文住宅を建築してもらっている者です。 最近外の足場が外れ、室内の大工さんの作業も 5 2022/05/31 17:20
- DIY・エクステリア この蝶番の取り方を教えてください。 3 2022/04/14 00:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート退去について 2 2022/11/10 19:26
- 国産車 スバル WRX STI VAB型のウマをかけるポイントについて 3 2023/03/31 15:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30年前の不二サッシの戸車交...
-
トステムの浴室ドア(中折れドア...
-
木製引き戸の錠前について
-
ドアの枠が剥がれてきました
-
自宅のクローゼット扉(折れ戸)...
-
玄関扉の修理は玄関サッシ全体...
-
小規模集合住宅の受電盤(東電...
-
玄関の鍵を増やしたい
-
郵便局員が大声で何度も呼びか...
-
建具サイズの記号
-
お世話になります。スライド蝶...
-
浴室の扉に穴が空いてしまいま...
-
ちょっと怖い体験…。 最近引っ...
-
3枚引戸を連動させる方法を教...
-
風呂につながる脱衣・洗面所のドア
-
電子錠(デジタルロック)について
-
玄関のドアがだんだん開けづら...
-
ドアの建て付けが悪くなった
-
このトイレ引戸締錠のメーカー...
-
小さなデッドボルトの鍵を探し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建具サイズの記号
-
30年前の不二サッシの戸車交...
-
3枚引戸を連動させる方法を教...
-
ドアの枠が剥がれてきました
-
浴室の扉に穴が空いてしまいま...
-
浴室から脱衣場に水がこぼれる...
-
「入隅」と言う言葉の意味を教...
-
ちょっと怖い体験…。 最近引っ...
-
障子などがきつくてはまらない
-
自宅のクローゼット扉(折れ戸)...
-
トステムの浴室ドア(中折れドア...
-
風除室の2枚のドアが同時に開か...
-
「インターフェース」とは?
-
ドアを内開きから外開きに変えたい
-
風呂につながる脱衣・洗面所のドア
-
玄関のドアがだんだん開けづら...
-
家の内壁(ドア枠の角)にある斜...
-
玄関ドアの開閉音をなくす、も...
-
雪見障子?猫間障子の作り方
-
引き戸の上部の隙間について
おすすめ情報
今やっているのですが、木ネジの一つだけネジ山が潰れてしまい取れません。何か方法がありますか?度々すみません。