バリアフリータイプの浴室って、 浴室の洗い場床と脱衣場の床が平行に近いですが、普通にシャワーで洗髪や身体を洗ってて脱衣場に水って回らないのですか?
というのは わが家マンションの浴室もバリアフリー浴室と同じような原理になる為質問させて頂きました。
マンションの設計上脱衣場から浴室に入る際に、段差があり高さが16センチも有ります。
今回、浴室のリフォームを行いましたが、浴槽のエプロンの兼ね合いで、床を高くしなきゃならない都合ができ、ダイブ高くなりました。
床からサッシ下までの立ち上がりが、1・6センチしか無いので、シャワーを使った際 、水が脱衣場までビシャビシャ吹きこぼれ無いか心配です。
マンションの割には、浴室(洗い場)は小さいです。
よっぽど床にプールみたく水を大量に溜めない限り、普通にシャワーを使う分には大丈夫ですか?
①多少はバシャバシャした水しぶきくらいは脱衣場に回るでしょうか?
② 折れ扉をキチンと閉め普通に使う分には、階下に漏水を起こすのでは!?と神経質になる事でも無いでしょうか?
①・②の事を参考程度に教えて下さいm(__)m
宜しくお願い致します!!
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>床面をモルタルで
>
ユニットバスでは無いということですね。
そうなると先に書いたユニットバスの扉構造とは話が変わります。
>床からの立ち上がりの2・5センチとは、
>つまり折れ戸の立ち上がりの事
>
質問時にも他の人の補足にも書いてないことですねぇ。
結果仕上がりが1.6mmなら関係ないことですが。
>1・6センチ
>
ひとまずこの構造については、水切りの性能任せになります。
この場合は先の方が書かれてような事はユニットバスより気を遣うことになります。
こう仕上がることを承知でバリアフリーのモルタル仕上げを選び、排水溝を設けずに施工したなら、かなり勇気ある(場合によっては愚かな)、業者さんです。
通常は扉下に排水溝を設けて床に貯まる水を誘導します。
(つまりユニットバスのように細工をする
>取り替えて5ヶ月
>
扉は既存であると?築何年の折戸かわかりませんが、古いと扉の遊びも徐々に出来てますし、そもそもバリアフリー前提の対策構造になっていないので、パッキン買えた今の時点でも、お湯がザバーっと押し寄せると、隙間から間欠泉のごとく吹き出るかも。
出来上がったら早々に、ザバーっとお湯が床に溢れ扉に押し寄せる実験をして、脱衣場から誰かに観察してもらうかカメラで撮影してチェックしておくと良いかと。
回答頂き有り難うございます。
文章が足りなくてスミマセンでした。
排水トラップは、先ほどの文章にも書いたように 床から16センチ下に有りますし 排水トラップ事態の場所が 折戸の近く(左端)に有ります。
水が浴槽からザバ〜ッと床に流れた場合 トラップまで深さが(16センチ)ある事・折れ戸の近く(左端)にある事を計算に入れて 床面をモルタルで高くしたのでは!?と感じます。
つまり、ザバ〜ッと行かないように気をつけるに越した事無いですよね?
洗い場で普通にシャワーを使う分には問題無いでしょうか?
↑
1・6センチから1センチは高さが残りますし・・・。
折れ戸は、劣化したものでは無く5ヶ月前の新品です。
何故、外す事になり浴室現状復帰まで折れ戸を保管してるかと言うと マンション組合指定のB業社が修繕工事が突貫で、トラップとFRP施工後に すぐ漏水しました。他宅も同じような被害が数件有ります。(※我が家階下の損害賠償は勿論B社)
なので、再工事はB社が倒産間際という事だし、B業者に再施工をやらしても、何も変わらず同じ現象を引き起こすという話しを他の住民から聞いた為、今回個人で選んだリフォーム業者で、トラップ交換・FRP・浴室の現状復帰含めてやり直しをしてる段階です。
回答者さまが仰る通りわが家はユニットバスでは無く、壁パネル・浴室洗い場シート・浴槽が単独のユニテリア形式になります。
今回の業者に問い合わせた所、浴槽からザバ〜ッとお湯がこぼれても、折れ扉がキチンとしまっていれば、ついたて役になり浴室床からこぼれ出たお湯が、またぎを越えて、16センチ下の脱衣場までビシャビシャにお湯がこぼれる事は無いです。と言っていました。
いずれにしても、回答者さまに助言頂いたように実験してみます。
カメラにも動画で撮っておくように致します。
No.4
- 回答日時:
「折戸」ですか。
では水返しに16mm程度の高さはありますね。
「引戸」なら完全フラットです。
つまり、そのくらい「気にしなくて良い」ということです。
折戸の立ち上がりは物理的に必要で、ここが要で水が脱衣場に行かないようにしています。
これがない浴室用の開き戸・折戸はまだ見たことがないです。
1.全くまわらない
2.どんな風呂になった・なるのかわかりませんが、バリアフリー化する場合、開口下枠には水を受ける空洞があって、そこから排水します。
ユニットバスならそのまま排水マスまで伸びて排水されます。
ユニットバスでなくても、そもそもの排水処理に変更はないので、階下に水が落ちることは、改装によっては起こりません。
あとはあなたの質問とは別に、先の方が書かれている
「大量の水が押し寄せた場合」ですね。
「基本的には大丈夫です」があるメーカーの説明です。
そもそもこれをクリアしないと浴室用開口としては不充分なので。
個人的にはそこに施されている軟樹脂フラップの性能が落ちたら漏れるので、パーツ交換が必要になるとは思います。
回答有り難うございます。
他の回答者さま同様に、とても参考になります!!
>>折戸の立ち上がりは物理的に必要で、ここが要で水が脱衣場に行かないようにしています。
↑
今回、浴槽のエプロンの兼ね合いで 床面をモルタルで高くしている為 排水トラップは床から16センチ下になるのですが、浴室の仕上がりで計算すると 折れ戸の立ち上がり部分が1・6センチくらいしか残らない計算になります。
現在モルタル仕上げで渇かしてる最中なのですが、床からの立ち上がりの2・5センチとは、つまり折れ戸の立ち上がりの事なんです。
そこから、FRPで5ミリ
洗い場床シートで4ミリ
合計9ミリ高さが減りますから、折れ戸の残りが 1・6センチと言う計算になります。
折れ戸の立ち上がりの2・5センチをFRPと洗い場床シートで更に高さを潰してしまい 大丈夫なんでしょうか?? 1・6センチ 最低でも1センチは折れ戸の立ち上がりは残りますが・・・。
回答者さまのご意見をお聞きして、少し不安になりました。
返信頂けたら助かりますm(__)m
No.3
- 回答日時:
>床からサッシ下までの立ち上がりが、1・6センチしか無い…
1.6 センチしかないではなく、1.6 センチもあるのですか。
昨今のユニットバスはこの段差が完全に 0 が多いですよ。
>①多少はバシャバシャした水しぶきくらいは脱衣場に回る…
折り戸をぴちんと閉めておけば、洗面器 1 杯の水を空けたぐらいではなんともないです。
ただ、高さ 1 センチほどのゴムパッキンで水を止めているだけですので、何年か使っているうちにこのゴムパッキンが破れたりすると、コップ 1 杯の水でも脱衣側に流れることは予見できます。
というか、1.6 センチの段差があるならコップ 1 杯程度の水で逆流することは考えにくいですね。
>② 折れ扉をキチンと閉め普通に使う分には、階下に漏水を起こすのでは…
百歩譲って、コップ 1 杯の水が脱衣側に漏れたとしても、階下にまで流れ込むことはないでしょう。
もちろん、シャワーを出しながら何十分も気づかなかったりすればその限りではありませんけど。
いずれしても、浴室へ出入りのとき折り戸下のゴムパッキンを踏まないよう心がけ、ゴムパッキンにひび割れや切れ目など老化が見られるようになったら早めに修理を依頼することです。
回答有り難うございます。
とても参考になります!!
ユニットバスは、バリアフリータイプで脱衣場と浴室がフラット・・つまり、立ち上がりが0なんですよね。
それでも、ビシャビシャ水が吹きこぼれ無いのは やはり戸の影響が高いのですね。
折れ戸のゴムパッキンの事情報助かります。
取り替えて5ヶ月なので、まだ劣化してませんが 消耗品な為 必ず劣化する為気をつけて見てくようにします。
No.2
- 回答日時:
NO1の方の意見はまさにその通りです。
洗っている状態では無茶しなければ大丈夫ですが一度に大量の水が洗い場に流されると排水目皿で水が停滞して溢れる可能性は高いですよ!
洗うときも同じように配慮しないと桶で水を勢いよくかけたりシャワーのお湯をかける方向には気を使うべきです。
私の風呂も同じ設計です。乱暴な掃除などをすると折れ戸の下よりも横部分に気をつけて下さい。よく見ると隙間があります。今は無くても隙間が出来てきますから直接横の部分には書けない方が良いです。
うちの場合は戸建てだからあまり気を付けませんが時々床が濡れています。
回答有り難うございます。
とても参考になります!!
洗い場床に水が溜まらないように厳重に注意しようと思います。
教えて頂いたように、シャワーの方向も注意が必要ですよね。
折れ戸は背面になりますから、シャワーが左右に傾いたりしたらお湯が吹き出しそうです。
後乱暴な掃除等 注意が必要なんですね。
折れ戸の横面の隙間も注意致します。隙間を見つけたら、防水タイプのシーリングをし念には念を入れるかも知れません。
戸建=良いですね!!
マンションの場合は階下の漏水に神経を使わなきゃならないので、戸建のが 良かったと後悔です。
No.1
- 回答日時:
懸念すべきシーンは
湯をいっぱいに貯めた状態で
湯につかるときにあふれ出た湯を 排水が飲み込みきれるか?
湯張りを忘れ あふれてしまった分を排水が飲み込みきれるか?
という事です
後者は特に 心配要素ですね
もし テストした結果 問題無かったとしても
使っているうちに 排水目皿に髪の毛が溜まり
排水能力が落ちた時にそうなったら ヤバいと思います
回答有り難うございます。
質問分にて文章が足りなくてスミマセン。
洗い場床はモルタルで高さをかなり出した為、排水トラップは床から16センチ下になります。
床面にはモルタルで水がトラップに流れやすいように傾斜をお願いしていますし、トラップ事態はかなり排水力が有ります。
注意点を教えて頂き有り難うございます。m(__)m
通常からバスタブに湯を溜め過ぎないように注意する事と、排水口ネットは毎回交換し石鹸カスや髪の毛を溜め排水能力が落ちないように致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- リフォーム・リノベーション 分譲マンションの浴室洗い場床のFRP防水の不思議な現象について教えて下さい。 1 2022/07/24 01:04
- リフォーム・リノベーション 脱衣所の広さ 2 2022/10/09 19:44
- その他(住宅・住まい) 浴室の排水トラップから 泡がモコモコ吹き出た事について 2 2022/06/04 15:01
- リフォーム・リノベーション 浴室リモコンについて 7 2022/06/06 11:20
- 一戸建て 浴室の換気について 3 2022/09/18 20:15
- リフォーム・リノベーション マンション浴室洗い場の凹み修正について教えて下さい。 1 2022/04/26 22:52
- 一戸建て 高気密な家での浴室暖房は必要? 新築でTOTOのサザナを導入予定です。 三乾王が気になっていますが、 4 2022/06/15 09:39
- リフォーム・リノベーション 相談よろしくお願いします。 中古物件購入の為これからリフォーム予定です。 築37年です。 浴槽も交換 4 2023/08/23 06:59
- 介護 大浴場の入浴モラルの改善方法について 3 2023/02/13 10:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建具サイズの記号
-
【ドアレバーのラッチについて...
-
30年前の不二サッシの戸車交...
-
浴室から脱衣場に水がこぼれる...
-
風呂につながる脱衣・洗面所のドア
-
襖が寒い・・・そして夏も暑い...
-
ドアの枠が剥がれてきました
-
風除室の2枚のドアが同時に開か...
-
開き戸の不具合(加工不良?)
-
ドアノブが壊れたので代わりに...
-
物置き断熱化について 自宅にあ...
-
掃き出し窓の錠(鍵)の規格
-
引き戸の横のレールが真ん中だ...
-
トステムの浴室ドア(中折れドア...
-
アルミサッシ補修方法について
-
ちょっと怖い体験…。 最近引っ...
-
障子などがきつくてはまらない
-
3枚引戸を連動させる方法を教...
-
屋根裏収納の鍵についてお願い...
-
屋根裏収納のカギの修理について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建具サイズの記号
-
30年前の不二サッシの戸車交...
-
ドアの枠が剥がれてきました
-
障子などがきつくてはまらない
-
「入隅」と言う言葉の意味を教...
-
「インターフェース」とは?
-
浴室の扉に穴が空いてしまいま...
-
3枚引戸を連動させる方法を教...
-
ちょっと怖い体験…。 最近引っ...
-
玄関セキュリティの強化について
-
トステムの浴室ドア(中折れドア...
-
ドアノブが壊れたので代わりに...
-
雪見障子?猫間障子の作り方
-
自宅のクローゼット扉(折れ戸)...
-
風除室の2枚のドアが同時に開か...
-
両側から施錠できる鍵を探して...
-
昔の家に付いている簡易な鍵
-
ドアを内開きから外開きに変えたい
-
襖が寒い・・・そして夏も暑い...
-
風呂につながる脱衣・洗面所のドア
おすすめ情報