No.6ベストアンサー
- 回答日時:
会社での事故は労災の適用範囲ですが、問題となるのは無資格運転をしていたことです。
労災は「臨検」と言いまして、事後を起こすと立ち入り検査の可能性があります。
労働安全衛生上の問題がないかを、原則として予告なく立ち入り検査を行います。
現場責任者の処分や無資格運転者の離職勧告などが出たケースもあります。
一般的に企業は労災を使うのを嫌がりますので、会社から何らかの処分が言い渡されると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/07/19 22:16
ご回答ありがとうございました。
まだ事故が起きた訳では無いのですが、無資格での運転が常習化されているので不安になり、質問させて頂きました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
労災保険は当然使えますよ。
当たり前じゃないですか。民間の保険とは違うのです。違法行為があろうが関係ないです。
単に、違法行為者へ労災保険から請求が行くだけです。

No.2
- 回答日時:
残念ながら使えません。
労災は会社によって、使えません。
動いているフォークリフトから半径10メートルから離れない同僚も悪い。
安全確認も怠った質問者さんも悪い。
今は会社に損害を与えると、労働者が弁償する時代。
どこへ行ってもそう。
http://otasukeman.pupu.jp
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専従者の労災・雇用保険
-
認定職業訓練中の事故に労災は...
-
この間バイト先で腕に火傷をし...
-
今、片道22キロぐらいある職...
-
普段は電車通勤で、月に1、2回...
-
労災指定薬局で働いている者で...
-
通勤手当で定期券を購入してい...
-
通勤で車で片道40分27キロはき...
-
電車通勤で定期を買って、晴れ...
-
【通勤労災】同僚を車に乗せて...
-
今朝突然電話で、職場の総務課...
-
【個人情報保護】社員の通勤経...
-
障害者年金は本人が刑務所に入...
-
通勤費不正受給を自白するか黙...
-
建設現場内での運送業者の労災...
-
労災指定薬局について教えて下...
-
通勤が辛すぎる。入社したばか...
-
通勤を元旦那に送ってもらうと...
-
再三注意したにもかかわらず、...
-
業務が原因で体調不良について ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この間バイト先で腕に火傷をし...
-
専従者の労災・雇用保険
-
下請工事しかしない建設業の労...
-
業務委託の仕事をする場合の労...
-
認定職業訓練中の事故に労災は...
-
労災保険加入義務について
-
徴収法について 建設業の場合 ①...
-
労働保険料の年度更新手続きに...
-
週1回の勤務での労災・雇用保険
-
一人親方の孫請けの労災請求は...
-
バイト先が労災に入っていない!?
-
自治会専従は労災保険に入るべ...
-
労災保険は使える?
-
鬱病で退職しました。労災の認...
-
歩合性は雇用に入りますか、 人...
-
従業員が、家から通勤する途中...
-
労災保険(建築業の元請工事の...
-
労働保険の適用のしかた 教え...
-
事業主と同居の親族の労働保険...
-
労災保険加入証明書は、本社で...
おすすめ情報