dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファミマのファミポートで、メルカリの支払いとして400円払うのですが、その時にファミポート相手に10円玉40枚出してもいいんですか?

A 回答 (4件)

ファミマがOKすれば支払えますが、通常は駄目と言う法律が


あるので、断られる可能性はあります。

通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律の第7条に「貨幣は
額面価格の二十倍までを限り、法貨として通用する」と言う規
定があります。簡単に言うと一つの貨幣でまとめて使えるのは
20枚だけと言う事です。1円も20枚まで、5円も20枚ま
でと言う事ですから、10円玉20枚しか使えません。
    • good
    • 0

出しても良いですが、相手にはそれじゃ


面倒だからダメ、という権利があります。

硬貨については20枚までしか
強制通用力が無いからです。



日本銀行券(いわゆる紙幣、お札)は、
「日本銀行法」第46条第2項で「無制限に通用する」
と規定されています。

一方、貨幣(いわゆる硬貨)は、
「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」第7条で
「額面価格の20倍まで」を限度として通用すると規定されています。
つまり、20枚までは貨幣による支払いを行っても良いということです。

これは、貨幣は、小額の取引に適しているものの、
あまりに多くの数が使用された場合、
保管や計算などに手間を要し、社会通念上、
不便となることから、上限を設けています。

ただし、取引の相手方の了解が得られるならば、
それを妨げるものではありません。
    • good
    • 0

勘違いしてる気がします。

ファミポート払いは、ファミポートにお金を投入するのではありませんよ。
ファミポート払いは、ファミポートを操作して出てくる「Famiポート申込券」をレジに持って行っての支払いです。10円玉40枚出しても良いかは店員次第です。
    • good
    • 0

同じ種類の小銭は20枚までです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱそうなんですかね…調べてみると、小銭を20枚よりも多く受け取ってもらえるところもあるみたいですが、相手コンビニですもんね…ご回答ありがとうございます!!

お礼日時:2022/07/18 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!