
主人の遠方転勤のため、今後現職を辞めなければならず
勤務しながら、新しい土地での職を探している者です。
求人情報等を検索してみると、
人材派遣会社内での社内スタッフ(内勤の一般事務。派遣されているスタッフの方の給与計算をしたり、社会保険の手続きをしたり・・)の募集をいくつか見つけました。
雇用形態としては、「契約社員」がほとんどなのですが、経験のある職種でもあるので、興味があります。
ずばり、どこかの派遣会社の中で同じようなお仕事されている方いらっしゃいますか?
良い点、悪い点、アドバイスなどを教えていただけたら幸いです。
大手どころも、結構社内スタッフを募集しているので落とし穴があるような気がして、不安があります。
(登録しているスタッフさんを採用してもよさそうなのに・・と思ったり)
どうぞよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追加の回答です。
おっしゃるとおり、業務が一定期間に集中していて、締め後から振込み日までがすごく忙しく残業になりました。
一転して、それ以外の期間は、ものすごく暇でした。
性格にもよりますが、私はコンスタントな勤務より、メリハリのついた勤務形態が好きなので(合っているので)、その点はとても満足していました。
さらに、前もっていついつは忙しく、いつはヒマということが容易に予想できるので、休暇の計画も立てやすく、「お休みしたい」ということが言いやすかったですね。
会社側も、その日はヒマということがわかっているので、経費節約にもなるし二つ返事でOKでした。
で、その点がまた、親会社スタッフにとっては気に入らないというか・・・・・。
「よく休む」とこっそりウワサされていたようです。
月単位では給与と、突発的な社会保険事務、税務事務ですが、年単位では、社保の算定時期、労働更新の時期、年末調整時期、税務申告時期は、多忙でした。
でも、それも前もって予定が組めるので、精神的には落ち着いてできると思います。
会社によると思いますが、ヒマなときは別の業務を手伝ってくれということもありえますよね。
そうすると、コンスタントに忙しくなるかもしれないので、最初に確認されたほうがいいと思います。
たびたびありがとうございます。
とてもわかりやすく、参考になりました。
そして、想像していたような業務なので、安心しました。
親会社のスタッフさんとの微妙な確執、大変でしたね。
こっちだって時給なんだから!って言いたいですよね!
派遣会社によって、給与の支払回数や、
それに付随する業務も微妙に違うと思うので、
条件等をきちんと確認した上で選択したいと思います。
早急&的確な回答、本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
以前、派遣雇用で派遣会社の給与事務をやったことがあります。
私の場合は、企業の子会社の派遣会社だったので、同じビルにスタッフを派遣している親会社とグループ会社が入っていました。
タイムシートや有休のチェックを行うのですが、中にはいつもいつも書類に不備があるスタッフがおり、再度再度の確認に、なんとなく双方が気まずいムードになってしまって、昼食や休憩などが一緒になると居心地が悪い思いをしました。
派遣会社のスタッフとそれ以外の親会社のスタッフとで、目には見えない壁のようなものがあり(たぶん、履歴書の内容とか、給与とかを知られているという思いがあるのでは?)、特に女性同士は難しいものだと感じました。
派遣会内では、特に問題はありませんでした。
子会社でない派遣会社なら、上記のような問題はないと思います。
でも私は、時給が他社に派遣されていたときよりも安かったので、更新しませんでした。
私と同じ理由かどうかはわかりませんが、結構みんな更新しなくて、しょっちゅう募集していました。
この回答への補足
早速のご回答、ありがとうございました。
大変わかりやすかったです。
私が見つけた派遣会社は、親会社の企業が出資している子会社のところと、独立系のところそれぞれあります。
ところで、恐れ入りますがさらにご質問させて下さい。
給与事務というと、月中一定期間のみ忙しい気持ちがするのですが、1ヶ月の仕事スケジュールはどのようなものだったんですか?
それから、いらっしゃった会社はお休みをとりやすかったですか?
なかなか経験者の方の声を聞くことができないので、大変参考になっています。
申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣切りにあいました。 2月半...
-
なぜ(派遣先の)社員は派遣社員...
-
人材派遣は 人身売買ですよね、...
-
派遣の方に花束
-
一般的に見て休みすぎでしょう...
-
[至急]派遣元に内緒で、派遣か...
-
派遣の営業の人に最後の挨拶
-
こんにちは。 派遣で入って初日...
-
会社組織によっては、役職の頭に...
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
○○部付きって
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
回覧板の書き方について。
-
店長と肉体関係を持ってしまい...
-
巨乳の同僚
-
派遣先での疎外感。
-
社内メールの各位の使い方について
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
目標
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣切りにあいました。 2月半...
-
なぜ(派遣先の)社員は派遣社員...
-
正社員に対して、ナマイキな派...
-
派遣営業担当の怖さ
-
時間が来るとすぐに帰る派遣社...
-
[至急]派遣元に内緒で、派遣か...
-
代表取締役なのに派遣の仕事
-
初めての派遣で、2ヶ月目に入っ...
-
無断欠勤で派遣会社にブラック...
-
派遣社員、派遣元での呼び方は?
-
一般的に見て休みすぎでしょう...
-
派遣の方に花束
-
英文履歴書の書き方(派遣の場合)
-
会社都合による派遣開始日の延期
-
派遣って扱いひどくないですか...
-
1ヶ月満了は履歴書の傷?
-
派遣社員から正社員になる場合...
-
派遣の契約満了まで
-
最低時給は勤務地or事務所所在...
-
派遣社員は就業前に派遣先を断...
おすすめ情報